【南向きでないけれど】プラウドタワー武蔵小金井12階78.0平米6,780万円【坪単価287万円】
プラウドタワー武蔵小金井。25階建総戸数200戸のタワマンです。武蔵野タワーズのようなブランド感はありませんし、駅力でも三鷹にはかないませんが、希少な駅前タワマンであることは確かです。前回のプラウドタワー武蔵小金井。
↓
外観
![画像 018[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20120704102102863.jpg)
お部屋は80平米弱の3LDK北東角のお部屋です。
80平米ない3LDKということで各居室の広さにゆとりはありませんが、収納もまずまずですし、全体的なバランスは上々なお部屋だと思います。
ただ、柱がアウトポール(アウトフレーム)となっていないため、居室形状がちょっと良くないですね。5畳のお部屋は結構縦長ですし、これだけ出っ張ってしまうと家具の配置に支障が出そうです。また、LDの開口部がかなり大きいのはよいのですが、東側は腰高窓ですし、アウトポールとなっていない柱と柱を直線でつないだ部分の天井部には結構太めの梁が出ているので開口部の大きさ程の開放感はないです。ちなみに施工は戸田建設です。
坪単価は287万円。このマンションの売出価格としては手頃な方だと思います。北は駅で東は駅前ロータリーということで静かな環境ではありませんが、12階でも眺望はとても良いです。
ファミリータイプですし、都心に比べ南向き信仰が根強いため、南向きに比べ手頃な設定となるのかもしれませんね。
このマンションの基本データ
【築年】2009年
【管理費/㎡】285円
【修繕積立金/㎡】104円
↓
外観
![画像 018[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20120704102102863.jpg)
お部屋は80平米弱の3LDK北東角のお部屋です。
80平米ない3LDKということで各居室の広さにゆとりはありませんが、収納もまずまずですし、全体的なバランスは上々なお部屋だと思います。
ただ、柱がアウトポール(アウトフレーム)となっていないため、居室形状がちょっと良くないですね。5畳のお部屋は結構縦長ですし、これだけ出っ張ってしまうと家具の配置に支障が出そうです。また、LDの開口部がかなり大きいのはよいのですが、東側は腰高窓ですし、アウトポールとなっていない柱と柱を直線でつないだ部分の天井部には結構太めの梁が出ているので開口部の大きさ程の開放感はないです。ちなみに施工は戸田建設です。
坪単価は287万円。このマンションの売出価格としては手頃な方だと思います。北は駅で東は駅前ロータリーということで静かな環境ではありませんが、12階でも眺望はとても良いです。
ファミリータイプですし、都心に比べ南向き信仰が根強いため、南向きに比べ手頃な設定となるのかもしれませんね。
このマンションの基本データ
【築年】2009年
【管理費/㎡】285円
【修繕積立金/㎡】104円
関連記事
- 【L字型キッチン】ステーションガーデンタワー17階75平米7,000万円【坪単価307万円】
- 【ブランズじゃないらしい】アクレスティ南千住14階63平米4,680万円【坪単価244万円】
- 【南向きでないけれど】プラウドタワー武蔵小金井12階78.0平米6,780万円【坪単価287万円】
- 【クローゼットが】東京アルバタワー5階65.2平米3,080万円【坪単価156万円】
- 【玄関位置が】東京アルバタワー29階75.1平米3,690万円【坪単価162万円】