【手頃感ありますが】パークホームズ目黒リバーサウスアーバンレジデンス3階57平米4,280万円【坪単価248万円】
パークホームズ目黒リバーサウスアーバンレジデンス。
パークホームズ目黒アーバンレジデンスと紛らわしくて仕方ないこちらの物件ですが、こちら(リバーサウス)は品川区、向こうは目黒区という違いがあります。ただ、響きだけでいったら目黒区がいいという方が多いとは思いますが、目黒区は財政難ですからね・・・。
同じ山手通り沿いの14階ではありますが、こちらは総戸数117戸と倍近い規模がありますし、設計施工はスーパーゼネコン大成建設ということでエントランスなどを比較しても物件自体の格としてはこちらの方が上という印象です。エントランスのラウンジスペースもゆとりがあります。
山手通りに面しているとはいえ、直接面しているのはこのマンションの駐車場部分ですので、住戸部分からはそれなりに通りまでの距離が確保されているのも良い点ですね。
![画像 019[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201211041310132f4.jpg)
お部屋は57平米の南角2LDKです。玄関がかなり手前にある角部屋特有の間取りで廊下が長くなってしまっているタイプです。
LDの扉がかなり手前にあるので一見それほど長くは見えませんが、結構無駄な面積が多いですね。5.3畳の洋室の引き戸を全開にすればLDとつなげて使えるので必ずしも無駄なスペースとは言い難い面はありますが・・・。
そもそもLDだけだと8.5畳という広さで前述の廊下的な部分を除くとせいぜい6畳ですから57平米の2LDKとはいえちょっと寂しい感じですよね。
ただ、角部屋で幅広バルコニーの開口部があるというのは大きいですね。これがあるのとないのとでは空間的な広がりが大分違うと思います。
廊下が長い分、収納は豊富ですし、衣装収納もうまく交互に配置され無駄なくかなりの容量が確保されています。
柱はほぼ完全にアウトフレームされているので居室形状はきれいですし、そういう意味での無駄な面積は少ない住戸です。
坪単価は248万円。南角ですが、南方向には建物が建っておりかなり視界や日照が妨げられるのでお安い設定となっているようです。建物がある分、山手通りからの騒音は軽減されるというメリットもあるにはあります。
パークホームズで仕様は高くありませんし、前述のようにネガティブポイントは色々とありますけれども、大成建設×三井で山手線徒歩圏と考えるとかなり手頃感のある単価です。
このマンションの基本データ
【築年】2005年
【管理費/㎡】206円
【修繕積立金/㎡】193円
パークホームズ目黒アーバンレジデンスと紛らわしくて仕方ないこちらの物件ですが、こちら(リバーサウス)は品川区、向こうは目黒区という違いがあります。ただ、響きだけでいったら目黒区がいいという方が多いとは思いますが、目黒区は財政難ですからね・・・。
同じ山手通り沿いの14階ではありますが、こちらは総戸数117戸と倍近い規模がありますし、設計施工はスーパーゼネコン大成建設ということでエントランスなどを比較しても物件自体の格としてはこちらの方が上という印象です。エントランスのラウンジスペースもゆとりがあります。
山手通りに面しているとはいえ、直接面しているのはこのマンションの駐車場部分ですので、住戸部分からはそれなりに通りまでの距離が確保されているのも良い点ですね。
![画像 019[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201211041310132f4.jpg)
お部屋は57平米の南角2LDKです。玄関がかなり手前にある角部屋特有の間取りで廊下が長くなってしまっているタイプです。
LDの扉がかなり手前にあるので一見それほど長くは見えませんが、結構無駄な面積が多いですね。5.3畳の洋室の引き戸を全開にすればLDとつなげて使えるので必ずしも無駄なスペースとは言い難い面はありますが・・・。
そもそもLDだけだと8.5畳という広さで前述の廊下的な部分を除くとせいぜい6畳ですから57平米の2LDKとはいえちょっと寂しい感じですよね。
ただ、角部屋で幅広バルコニーの開口部があるというのは大きいですね。これがあるのとないのとでは空間的な広がりが大分違うと思います。
廊下が長い分、収納は豊富ですし、衣装収納もうまく交互に配置され無駄なくかなりの容量が確保されています。
柱はほぼ完全にアウトフレームされているので居室形状はきれいですし、そういう意味での無駄な面積は少ない住戸です。
坪単価は248万円。南角ですが、南方向には建物が建っておりかなり視界や日照が妨げられるのでお安い設定となっているようです。建物がある分、山手通りからの騒音は軽減されるというメリットもあるにはあります。
パークホームズで仕様は高くありませんし、前述のようにネガティブポイントは色々とありますけれども、大成建設×三井で山手線徒歩圏と考えるとかなり手頃感のある単価です。
このマンションの基本データ
【築年】2005年
【管理費/㎡】206円
【修繕積立金/㎡】193円
関連記事
- 【3次元で優れたお部屋です】パークホームズ大井仙台坂グランヴェル82平米6,750万円【坪単価271万円】
- 【ペントハウス並の玄関ホール】ラグナタワー28階94平米5,980万円【坪単価210万円】
- 【手頃感ありますが】パークホームズ目黒リバーサウスアーバンレジデンス3階57平米4,280万円【坪単価248万円】
- 【眺望良好】大崎ウエストシティタワーズW棟8階66平米6,180万円【坪単価311万円】
- 【住環境の良好なタワマン】ミッドサザンレジデンス御殿山6階59平米4,680万円【坪単価261万円】