【借り手は山ほどいそうです】ファミール新宿グランスイートタワー2階43平米3,890万円【坪単価299万円】
もう1件、ファミール新宿グランスイートタワー。
前回のファミール新宿グランスイートタワーと外観
![画像 011[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/2013010907424038d.jpg)
お部屋は40平米超の1LDK南西角です。2階のお部屋で、南側にはマンション、西側にも道路をはさんでマンションとお見合いとなり、日照もほぼないでしょう。ただ、角部屋で平米数のわりに開口部は豊富ですし、採光通風面で良好なお部屋なのはよいですね。
間取り的にやや廊下がもったいない感じで、このような長さの廊下があるんだったら洗面浴室はLDからではなく廊下からの動線にして欲しかったですね。
収納は大きなウォークインクローゼットがありますし、洋室は6.2畳というゆとりもあります。LDは8.2畳ですがキッチンがLDと一体的な感じであることを考慮すればLDKで10.5畳あり、この平米数としては十分な空間といってよいでしょう。
坪単価は299万円。賃貸を想定した利回りを考えたらもう少し安くあるべきとは思いますが、この立地ですから大きく変動することなく安定した資産価値を維持できそうな水準です。管理費単価は高いですが平米数が小さい分、グロスの影響は小さくてすみますしね。
このマンションの基本データ
【築年】2002年
【管理費/㎡】415円←高すぎます・・・。
【修繕積立金/㎡】109円
前回のファミール新宿グランスイートタワーと外観
![画像 011[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/2013010907424038d.jpg)
お部屋は40平米超の1LDK南西角です。2階のお部屋で、南側にはマンション、西側にも道路をはさんでマンションとお見合いとなり、日照もほぼないでしょう。ただ、角部屋で平米数のわりに開口部は豊富ですし、採光通風面で良好なお部屋なのはよいですね。
間取り的にやや廊下がもったいない感じで、このような長さの廊下があるんだったら洗面浴室はLDからではなく廊下からの動線にして欲しかったですね。
収納は大きなウォークインクローゼットがありますし、洋室は6.2畳というゆとりもあります。LDは8.2畳ですがキッチンがLDと一体的な感じであることを考慮すればLDKで10.5畳あり、この平米数としては十分な空間といってよいでしょう。
坪単価は299万円。賃貸を想定した利回りを考えたらもう少し安くあるべきとは思いますが、この立地ですから大きく変動することなく安定した資産価値を維持できそうな水準です。管理費単価は高いですが平米数が小さい分、グロスの影響は小さくてすみますしね。
このマンションの基本データ
【築年】2002年
【管理費/㎡】415円←高すぎます・・・。
【修繕積立金/㎡】109円
関連記事
- 【素晴らしい空間性能】本郷パークハウスザ・プレミアフォート10階73平米7,980万円【坪単価359万円】
- 【設計・施工が大成建設】ブリリア六義園4階57平米4,680万円【坪単価274万円】
- 【借り手は山ほどいそうです】ファミール新宿グランスイートタワー2階43平米3,890万円【坪単価299万円】
- 【新宿駅至近】ファミール新宿グランスイートタワー10階56平米5,780万円【坪単価339万円】
- 【東大生気分】プラウドタワー本郷東大前6階56平米5,980万円【坪単価355万円】