【管理費安すぎ】ドレッセ目黒インプレスタワー7階44平米3,800万円【坪単価287万円】
ドレッセ目黒インプレスタワー。周辺に高い建物がない目黒駅徒歩5分という立地がなんとも素晴らしい物件です。
目黒駅前にはパークタワー目黒がありますし、さらに東京建物が中心となり総戸数900戸超の大規模タワマンの建設されます。それら超プレミアマンションと比べると23階建のこちらのマンションは非常に地味な存在なのですが、この立地は山ほどある目黒駅徒歩圏のマンションの中で非常に希少性の高いものであることは疑う余地がないのもまた事実です。
旧分譲会社は東急電鉄、施工は東急建設です。インプレストタワーは丸紅のブランドですが、ここは丸紅は関係ないのでインプレスとなんとなくつけたかっただけなんでしょう(笑)。ドレッセシリーズのマンションはたくさんありますが、タワーはここ以外聞いたことがないです。
外観は円筒形状でパークハウスオータワーとやや似ています。
隣接する道路との間に十分な幅の歩道が整備されていますし、緑豊かな公開空地もこのマンションの価値を高めていると思います。
外観
![画像 021[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/2013011112501419d.jpg)
お部屋は44平米の1LDK東角です。東側にはマンションがありますが、7階だとそれを超えるので眺望もなかなかです。ただ、遮るものがなくなる分、山手線他の電車の音は結構聞こえてくるかも知れません。窓を閉めていれば問題となるような距離ではないと思いますが。
間取り的には専有面積内に丸々1本柱が入っているのが残念ですが、角部屋らしく開口部の大きな設計が魅力的です。
この平米数としては廊下はやや長いもののこれによりLDと洋室がきちんと分離されています。40平米台でこのようにきちんと分離されている間取りは少ないですからね。
各居室の畳数は十分だと思いますが、収納がやや少ない印象です。玄関収納も衣装収納も少々不安な大きさですかね。LDにも収納があるのはいいでしょう。
坪単価は287万円。築年数がやや経過してきているもののこの立地の角部屋でこの単価は悪くない水準だと思います。築年数が経過しているせいか修繕積立金はやや高いですが、管理費が非常に安いのもいいですね。共用内廊下でビューラウンジとゲストルームもあるのにこの単価はすごいと思います。管理会社は東急ファシリティサービスです。
このマンションの基本データ
【築年】2004年
【管理費/㎡】176円←内廊下なのにとても安いです。
【修繕積立金/㎡】144円
目黒駅前にはパークタワー目黒がありますし、さらに東京建物が中心となり総戸数900戸超の大規模タワマンの建設されます。それら超プレミアマンションと比べると23階建のこちらのマンションは非常に地味な存在なのですが、この立地は山ほどある目黒駅徒歩圏のマンションの中で非常に希少性の高いものであることは疑う余地がないのもまた事実です。
旧分譲会社は東急電鉄、施工は東急建設です。インプレストタワーは丸紅のブランドですが、ここは丸紅は関係ないのでインプレスとなんとなくつけたかっただけなんでしょう(笑)。ドレッセシリーズのマンションはたくさんありますが、タワーはここ以外聞いたことがないです。
外観は円筒形状でパークハウスオータワーとやや似ています。
隣接する道路との間に十分な幅の歩道が整備されていますし、緑豊かな公開空地もこのマンションの価値を高めていると思います。
外観
![画像 021[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/2013011112501419d.jpg)
お部屋は44平米の1LDK東角です。東側にはマンションがありますが、7階だとそれを超えるので眺望もなかなかです。ただ、遮るものがなくなる分、山手線他の電車の音は結構聞こえてくるかも知れません。窓を閉めていれば問題となるような距離ではないと思いますが。
間取り的には専有面積内に丸々1本柱が入っているのが残念ですが、角部屋らしく開口部の大きな設計が魅力的です。
この平米数としては廊下はやや長いもののこれによりLDと洋室がきちんと分離されています。40平米台でこのようにきちんと分離されている間取りは少ないですからね。
各居室の畳数は十分だと思いますが、収納がやや少ない印象です。玄関収納も衣装収納も少々不安な大きさですかね。LDにも収納があるのはいいでしょう。
坪単価は287万円。築年数がやや経過してきているもののこの立地の角部屋でこの単価は悪くない水準だと思います。築年数が経過しているせいか修繕積立金はやや高いですが、管理費が非常に安いのもいいですね。共用内廊下でビューラウンジとゲストルームもあるのにこの単価はすごいと思います。管理会社は東急ファシリティサービスです。
このマンションの基本データ
【築年】2004年
【管理費/㎡】176円←内廊下なのにとても安いです。
【修繕積立金/㎡】144円
関連記事
- 【珍しいアイランドカウンター】ザ・パークハウス大森3階60平米4,988万円【坪単価274万円】
- 【惜しい間取り】大崎ウエストシティタワーズE棟34階80平米7,590万円【坪単価312万円】
- 【管理費安すぎ】ドレッセ目黒インプレスタワー7階44平米3,800万円【坪単価287万円】
- 【地味ですけど】ライオンズタワー五反田15階75平米5,000万円【坪単価220万円】
- 【開放的なランドプラン】グリーンプリズムタワー15階75平米5,980万円【坪単価262万円】