【南側が塞がれてなければ・・・】センター川崎マークレジデンス64平米4,880万円【坪単価251万円】
2014-07-09
センター川崎マークレジデンス。
順番が逆になってしまいましたが、先日のセントラルプレイス川崎に続き、こちらセンター川崎マークレジデンスのご紹介です。
こちらも川崎駅徒歩8分、京急川崎駅徒歩5分と駅距離はほぼ同じですが、駅からの道程はほぼ市役所通りですし、通りからちょっと入った市役所の隣というポジションは川崎駅東口物件としてはかなり良好でしょう。
15階建総戸数96戸とセントラルプレイスに比べ規模感はそこそこ感じられる物件ですが、40~60平米台のプランニングでやはりコンパクトなプランが多いです。敷地面積1,000㎡弱しかないのに総戸数96戸ですから推して知るべしって感じですが。
敷地は東西に長いため、南向き住戸を造りやすく、実際、南向き住戸率はそこそこ高いわけですが、隣接する明治安田生命川崎ビルにより眺望どころか日照さえもほぼ遮られてしまうというかなり際どいポジションに建つ物件でもあります。
ただ、西側にある市役所本庁舎は建替が予定されており、いずれ周囲は様変わりすることが予想されるので、そういった面での楽しみはあるでしょうね。
公式ホームページ
![IMG_2013[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20140702205413f37.jpg)
お部屋は64平米の3LDK、南西角住戸です。南は前述の通り塞がれていますが、南西方向から日照が入ってくるでしょうか。
間取りは完全な狭小3LDKですが、セントラルプレイス川崎の56平米の3LDKと比べたら大分ゆとりがあります(汗)。先にセントラルプレイスの3LDKを見せてからこちらを見せたら広いねぇって・・・なるわけないですね(笑)。
LDドアはかなり玄関寄りにありますが、その部分を含めても角部屋としては標準的かむしろ短いぐらいの玄関廊下で64平米の3LDKですからLD畳数が小さめなのは致し方ないところでしょう。
セントラルプレイスの3LDKの引き戸は戸隠があるタイプではなく、ほぼ完全に開け放つことはできませんでしたが、こちらのタイプは洋室2の引き戸をほぼ完全に開け放つことができるので、違和感なく2LDKとして使える柔軟性の高いタイプです。2LDKと考えればLDKで18畳ほどの空間となりますし、大分広がりが出ますね。
収納は一応ウォークインとシューズインがありますが、どちらも普通のインするタイプの収納ではない普通のタイプにした方がよいのではないかとさえ思うほどの小ささで間取り全体でみても収納は少ないですね。
56平米の3LDKほど切羽詰まっていないためか、セントラルプレイスのような洋室の上部吊戸棚収納はありませんが、つけるべきだったんじゃないかっていう・・・。
坪単価は251万円。面積が広いこともあり(グロスが高くなる)、セントラルプレイスより気持ち安めの設定ですが、日照面が良好な立地ではありませんから立派なスミフ価格と言ってよいでしょう。
柱がほぼ完全にアウトフレーム化されたタイプで無駄な面積が少なめなので単価的に幾分割り引いて考えてあげてもよいかとは思いますが。
順番が逆になってしまいましたが、先日のセントラルプレイス川崎に続き、こちらセンター川崎マークレジデンスのご紹介です。
こちらも川崎駅徒歩8分、京急川崎駅徒歩5分と駅距離はほぼ同じですが、駅からの道程はほぼ市役所通りですし、通りからちょっと入った市役所の隣というポジションは川崎駅東口物件としてはかなり良好でしょう。
15階建総戸数96戸とセントラルプレイスに比べ規模感はそこそこ感じられる物件ですが、40~60平米台のプランニングでやはりコンパクトなプランが多いです。敷地面積1,000㎡弱しかないのに総戸数96戸ですから推して知るべしって感じですが。
敷地は東西に長いため、南向き住戸を造りやすく、実際、南向き住戸率はそこそこ高いわけですが、隣接する明治安田生命川崎ビルにより眺望どころか日照さえもほぼ遮られてしまうというかなり際どいポジションに建つ物件でもあります。
ただ、西側にある市役所本庁舎は建替が予定されており、いずれ周囲は様変わりすることが予想されるので、そういった面での楽しみはあるでしょうね。
公式ホームページ
![IMG_2013[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20140702205413f37.jpg)
お部屋は64平米の3LDK、南西角住戸です。南は前述の通り塞がれていますが、南西方向から日照が入ってくるでしょうか。
間取りは完全な狭小3LDKですが、セントラルプレイス川崎の56平米の3LDKと比べたら大分ゆとりがあります(汗)。先にセントラルプレイスの3LDKを見せてからこちらを見せたら広いねぇって・・・なるわけないですね(笑)。
LDドアはかなり玄関寄りにありますが、その部分を含めても角部屋としては標準的かむしろ短いぐらいの玄関廊下で64平米の3LDKですからLD畳数が小さめなのは致し方ないところでしょう。
セントラルプレイスの3LDKの引き戸は戸隠があるタイプではなく、ほぼ完全に開け放つことはできませんでしたが、こちらのタイプは洋室2の引き戸をほぼ完全に開け放つことができるので、違和感なく2LDKとして使える柔軟性の高いタイプです。2LDKと考えればLDKで18畳ほどの空間となりますし、大分広がりが出ますね。
収納は一応ウォークインとシューズインがありますが、どちらも普通のインするタイプの収納ではない普通のタイプにした方がよいのではないかとさえ思うほどの小ささで間取り全体でみても収納は少ないですね。
56平米の3LDKほど切羽詰まっていないためか、セントラルプレイスのような洋室の上部吊戸棚収納はありませんが、つけるべきだったんじゃないかっていう・・・。
坪単価は251万円。面積が広いこともあり(グロスが高くなる)、セントラルプレイスより気持ち安めの設定ですが、日照面が良好な立地ではありませんから立派なスミフ価格と言ってよいでしょう。
柱がほぼ完全にアウトフレーム化されたタイプで無駄な面積が少なめなので単価的に幾分割り引いて考えてあげてもよいかとは思いますが。
関連記事
- 【どの辺がガーデンズ?】シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ3階72平米4,290万円【坪単価198万円】
- 【公道を通り車寄せに???】センター川崎マークレジデンス42平米3,480万円【坪単価272万円】
- 【南側が塞がれてなければ・・・】センター川崎マークレジデンス64平米4,880万円【坪単価251万円】
- 【居室上部に吊戸棚】セントラルプレイス川崎56平米4,390万円【坪単価261万円】
- 【川崎駅東口が路線価上昇率No.1】セントラルプレイス川崎13階41平米3,490万円【坪単価285万円】