【プラウドシティ蒲田の後発ゆえに】ザ・レジデンス蒲田アイリスコート2階63平米4,890万円【坪単価258万円】
2014-12-04
ザ・レジデンス蒲田アイリスコート。
京急蒲田駅徒歩5分、蒲田駅徒歩7分(東急線は徒歩9分)の12階建総戸数82戸のレジデンスです。
デベロッパーは新日鉄興和不動産と双日都市開発で中堅どころのJV物件となります。駅前再開発のプラウドシティ蒲田の完売後でデベにとって分譲のタイミングとしてはベストと言えるのではないでしょうか。向こうよりは安いけれども再開発をダシにした好価格で売るには絶好のタイミングと言えます。
この呑川沿いのアイリスエリアはそれなりに高さのあるマンションを建てやすいエリアで数多くのマンションが存在しており、呑川沿いのル・サンクアイリスタワーやイニシア蒲田アイリスフォート、そしてプラウドシティ蒲田よりも高い蒲田最高層のパークタワー東京フロントなど数えればきりがありませんが、このタイミングで新築が買えるのはここだけですし、このエリアは京急とJRどちらにも近い交通利便性及び生活利便性の高さが素晴らしいですよね。
一方、総戸数82戸という数字からはそこそこのスケールがあるような感じを受けますが、40平米台の「2LDK」、3LDKも60平米台という昨今の狭小トレンドそのままの面積を絞ったプランニングであるため、このあたりのエリアの物件としては一般的な規模になるでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3509[1]](http://blog-imgs-62.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20141204112610e0f.jpg)
お部屋は63平米の3LDK、南西角住戸です。低層階ですが呑川を望む南向き住戸で前建との距離は確保されているので日照は悪くなさそうですが、14階建のイニシア蒲田など呑川の南側にはそこそこ背の高いマンションが複数あるので視界的にはあまり良いものではありません。
間取り的には60平米台前半の3LDKということでかなりの狭小3LDKとなり、角住戸ながら当然玄関廊下は一直線ですね。ただ、そのように短い廊下ながらも洗面所はリビングインではなく廊下からの動線と出来ていますし、洋室3室全てを5畳以上確保するなど「3LDK」と言えるプランとなっている点は良いですね。
LDKで11.5畳という表記は正直セコイのでLDとキッチンを別表記としてもらいたいですし、LDは正直狭いと思いますが、隣接する洋室2の引き戸を開けばほぼ違和感なく一体利用できますし、バランスとしては悪くないのかなと。
柱の影響も全体的に少なめですし、収納も専有面積のわりには確保されている方です。
洗面所は狭いですが入口ドアが引き戸になっている点は評価できます。
坪単価は258万円。プラウドシティ蒲田は低層階に分譲住戸がほとんどなく(事業協力者住戸)、分譲はほとんどが中層階以上だったので分譲住戸の坪単価の下限で比較すると1割かそれ以上違うことになるのでそれと比べてしまうとそれなりに手頃感があるのでしょうが、イニシア蒲田アイリスフォートには坪単価200万円そこそこのお部屋もありましたしこの辺りも随分値上がりしましたよね。
京急蒲田駅徒歩5分、蒲田駅徒歩7分(東急線は徒歩9分)の12階建総戸数82戸のレジデンスです。
デベロッパーは新日鉄興和不動産と双日都市開発で中堅どころのJV物件となります。駅前再開発のプラウドシティ蒲田の完売後でデベにとって分譲のタイミングとしてはベストと言えるのではないでしょうか。向こうよりは安いけれども再開発をダシにした好価格で売るには絶好のタイミングと言えます。
この呑川沿いのアイリスエリアはそれなりに高さのあるマンションを建てやすいエリアで数多くのマンションが存在しており、呑川沿いのル・サンクアイリスタワーやイニシア蒲田アイリスフォート、そしてプラウドシティ蒲田よりも高い蒲田最高層のパークタワー東京フロントなど数えればきりがありませんが、このタイミングで新築が買えるのはここだけですし、このエリアは京急とJRどちらにも近い交通利便性及び生活利便性の高さが素晴らしいですよね。
一方、総戸数82戸という数字からはそこそこのスケールがあるような感じを受けますが、40平米台の「2LDK」、3LDKも60平米台という昨今の狭小トレンドそのままの面積を絞ったプランニングであるため、このあたりのエリアの物件としては一般的な規模になるでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3509[1]](http://blog-imgs-62.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20141204112610e0f.jpg)
お部屋は63平米の3LDK、南西角住戸です。低層階ですが呑川を望む南向き住戸で前建との距離は確保されているので日照は悪くなさそうですが、14階建のイニシア蒲田など呑川の南側にはそこそこ背の高いマンションが複数あるので視界的にはあまり良いものではありません。
間取り的には60平米台前半の3LDKということでかなりの狭小3LDKとなり、角住戸ながら当然玄関廊下は一直線ですね。ただ、そのように短い廊下ながらも洗面所はリビングインではなく廊下からの動線と出来ていますし、洋室3室全てを5畳以上確保するなど「3LDK」と言えるプランとなっている点は良いですね。
LDKで11.5畳という表記は正直セコイのでLDとキッチンを別表記としてもらいたいですし、LDは正直狭いと思いますが、隣接する洋室2の引き戸を開けばほぼ違和感なく一体利用できますし、バランスとしては悪くないのかなと。
柱の影響も全体的に少なめですし、収納も専有面積のわりには確保されている方です。
洗面所は狭いですが入口ドアが引き戸になっている点は評価できます。
坪単価は258万円。プラウドシティ蒲田は低層階に分譲住戸がほとんどなく(事業協力者住戸)、分譲はほとんどが中層階以上だったので分譲住戸の坪単価の下限で比較すると1割かそれ以上違うことになるのでそれと比べてしまうとそれなりに手頃感があるのでしょうが、イニシア蒲田アイリスフォートには坪単価200万円そこそこのお部屋もありましたしこの辺りも随分値上がりしましたよね。
関連記事
- 【少戸数でもディスポーザー付】クレストフォルム大井町サウステラス2階67平米5,798万円【坪単価284万円】
- 【大きめのサービスバルコニー】ザ・レジデンス蒲田アイリスコート7階65平米4,830万円【坪単価246万円】
- 【プラウドシティ蒲田の後発ゆえに】ザ・レジデンス蒲田アイリスコート2階63平米4,890万円【坪単価258万円】
- 【南條設計室デザイン】ドレッセ南雪谷2階57平米4,690万円【坪単価271万円】
- 【4プランながら1LDK~3LDKまで】ドレッセ南雪谷13階73平米6,780万円【坪単価307万円】
コメント:
久しぶりにコメント致します。
この物件の南面に建ってるのは、エクセルダイア蒲田ネクストと「イニシア蒲田」ですよー。
「イニシア蒲田アイリスコート」はここからJR蒲田よりの蒲田小学校と多摩堤通りの間にあります。この近辺はあやめ橋にちなんでアイリスって付く物件が多くてわからなくなりますね。
この物件のLDと洋室2の間の引き戸の標準仕様が、吊り戸ではなく下にレールがあるタイプなのを見てコストダウンもここまで来たかと思わず溜息が。
この物件の南面に建ってるのは、エクセルダイア蒲田ネクストと「イニシア蒲田」ですよー。
「イニシア蒲田アイリスコート」はここからJR蒲田よりの蒲田小学校と多摩堤通りの間にあります。この近辺はあやめ橋にちなんでアイリスって付く物件が多くてわからなくなりますね。
この物件のLDと洋室2の間の引き戸の標準仕様が、吊り戸ではなく下にレールがあるタイプなのを見てコストダウンもここまで来たかと思わず溜息が。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです