アトラスタワー茗荷谷6階57.0平米5,590万円【坪単価324万円】
2011-08-29
アトラスタワー茗荷谷。文京区としては珍しいタワマンです。まぁ、茗荷谷駅近辺はあまり文京区って感じの街ではありませんが、文京区・駅徒歩1分という希少性からか大半のお部屋が坪単価350万円を超えていたにもかかわらず、1億超の住戸を残し結構早い段階で売れていました。今回は、キャンセル物件が出ているようなのでご紹介します。
↓
公式ホームページ
![画像 004[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201108291233354cf.jpg)
2LDKの一応角部屋です。57平米あるのですが、57平米にあるように見えなくないですか?!角部屋ではありますが、春日通り方向の低層ですので、開口部を大きくするわけにもいかずこのような形になったのでしょう。変わった形で最初見たときはイマイチな印象なんですが、よくよく見ると無駄な面積は少ないわりに洋室1室はちゃんと独立しているし、バルコニーは広くて気持ちよさそうだし、リビングと引き戸でつながっている洋室はつなげて使うこともできるし案外よい間取りな気がしてきました。
売主旭化成は微妙なポジションのデベで、タワー案件では華々しい実績があるわけではありませんが(中目黒アトラスタワー○?!アトラスタワー六本木×?!)、設計-日本設計、施工-鹿島建設というのが心強いですね。このマンションは外観もなかなか素晴らしいと個人的には思いますが、その辺りは鹿島建設が設計では全く違ったものになったと思います。日本設計だからこそでしょう。
坪単価324万円はちょっと前の価格という感じで、最近の下落傾向からは割高感がかなりありますが、全熱交換器もついていますし、総合的にかなりクオリティの高いタワマンですので、この立地に魅力を感じる方には価値あるマンションとなることでしょう。
↓
公式ホームページ
![画像 004[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201108291233354cf.jpg)
2LDKの一応角部屋です。57平米あるのですが、57平米にあるように見えなくないですか?!角部屋ではありますが、春日通り方向の低層ですので、開口部を大きくするわけにもいかずこのような形になったのでしょう。変わった形で最初見たときはイマイチな印象なんですが、よくよく見ると無駄な面積は少ないわりに洋室1室はちゃんと独立しているし、バルコニーは広くて気持ちよさそうだし、リビングと引き戸でつながっている洋室はつなげて使うこともできるし案外よい間取りな気がしてきました。
売主旭化成は微妙なポジションのデベで、タワー案件では華々しい実績があるわけではありませんが(中目黒アトラスタワー○?!アトラスタワー六本木×?!)、設計-日本設計、施工-鹿島建設というのが心強いですね。このマンションは外観もなかなか素晴らしいと個人的には思いますが、その辺りは鹿島建設が設計では全く違ったものになったと思います。日本設計だからこそでしょう。
坪単価324万円はちょっと前の価格という感じで、最近の下落傾向からは割高感がかなりありますが、全熱交換器もついていますし、総合的にかなりクオリティの高いタワマンですので、この立地に魅力を感じる方には価値あるマンションとなることでしょう。
関連記事
- ザ・パークハウス新宿柏木5階・6階90.9平米7,658万円【坪単価279万円】
- プラウド神楽坂イースト55.8平米4,530万円【坪単価268万円】
- アトラスタワー茗荷谷6階57.0平米5,590万円【坪単価324万円】
- ライオンズ外苑の杜2階63.8平米4,880万円【253万円】
- パークハウス新宿タワー6階68.7平米6,600万円【坪単価317万円】