【大きな玄関下足スペース】レガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー2階61㎡4,680万円【坪単価255万円】
2017-05-15
続けて、レガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー。
設計はハマ建築設計一級建築士事務所、施工は奈良建設です。
外観タイルはツートンカラー、バルコニー手摺にガラス手摺と格子手摺を採用するなど、単調なデザインにはなってはいませんが、特に見映えのするものではありません。
知名度の低いデベロッパーの物件ですので、何かしら目立つもの秀でたものが欲しかった印象です。
前回の記事で書いたように保土ヶ谷駅徒歩2分はかなり稀な条件ですので、駅距離だけで売れるだろうという判断なのだとは思いますが、60~70㎡台中心でそれなりの価格(グロス)の物件なのですから、もっと工夫があってしかるべきだったのかなと…。
総戸数24戸の小規模物件ですので、簡単ではないとは思いますけれども。
駐車場は駅近物件ながら8台確保されており、これもクオスと同様ですね。総戸数の3割が要求されているんでしたっけ???
前回のレガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー。
公式ホームページ
![IMG_1121[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20170511110437593.jpg)
お部屋は60㎡超の2LDK+S、北角住戸です。北東は隣接建物に至近距離で視界を塞がれますが、北西は旧東海道となるので低層階でも前建までの距離は十分に確保されています。
間取り的には基本的に先ほどのプランと同様の印象となります。当物件は1フロア4戸の全戸角住戸となる物件で玄関位置や廊下配置に共通点が多いです。
当プランはさらに面積の狭い実質3LDKということで狭小中の狭小プランということにはなるのですが、LDKで11.8畳と案外畳数が確保されていることからも分かるように効率性は上々です。
やはり柱の食い込みに関してはフォローの余地がありませんが(汗)、玄関下足スペースにしっかりとした大きさを確保している点も評価出来ますし、専有面積なりに使いやすいプランを目指している印象は受けますね。
洋室2の引き戸は単なる引き戸でなくウォールドアなどの大きく開け放つことができるタイプとなっていると良かったでしょう。
坪単価は255万円。低層階でも東角の低層階ほど囲まれ感のないポジションであるためか予想していた以上に立派な単価になっている印象です。表記上「2LDK+S」になってしまうのが痛いところですが、実質3LDKのわりには価格(グロス)を抑えやすい面積であるがゆえの単価設定ということになるのでしょう。
ただ、ここまで面積を絞ってしまうと長期で住むことを目的としたファミリーには不向きですし、もう少し目に優しい水準であって欲しかったですね。
設備仕様面は、少戸数のため当然ディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様などの高級感のある仕様も見あたりません。食洗機はありますが、トイレ手洗いカウンターもありませんし、分譲マンションとしては最低限のものとなります。
管理費は203円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数24戸というスケールからすると悪くない水準と言えるでしょう。
ちなみに管理会社は長谷工コミュニティです。無名に近いデベの物件ではありますが、実績豊富な長谷工の管理であるのは安心材料の1つとなるでしょうか。
設計はハマ建築設計一級建築士事務所、施工は奈良建設です。
外観タイルはツートンカラー、バルコニー手摺にガラス手摺と格子手摺を採用するなど、単調なデザインにはなってはいませんが、特に見映えのするものではありません。
知名度の低いデベロッパーの物件ですので、何かしら目立つもの秀でたものが欲しかった印象です。
前回の記事で書いたように保土ヶ谷駅徒歩2分はかなり稀な条件ですので、駅距離だけで売れるだろうという判断なのだとは思いますが、60~70㎡台中心でそれなりの価格(グロス)の物件なのですから、もっと工夫があってしかるべきだったのかなと…。
総戸数24戸の小規模物件ですので、簡単ではないとは思いますけれども。
駐車場は駅近物件ながら8台確保されており、これもクオスと同様ですね。総戸数の3割が要求されているんでしたっけ???
前回のレガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー。
公式ホームページ
![IMG_1121[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20170511110437593.jpg)
お部屋は60㎡超の2LDK+S、北角住戸です。北東は隣接建物に至近距離で視界を塞がれますが、北西は旧東海道となるので低層階でも前建までの距離は十分に確保されています。
間取り的には基本的に先ほどのプランと同様の印象となります。当物件は1フロア4戸の全戸角住戸となる物件で玄関位置や廊下配置に共通点が多いです。
当プランはさらに面積の狭い実質3LDKということで狭小中の狭小プランということにはなるのですが、LDKで11.8畳と案外畳数が確保されていることからも分かるように効率性は上々です。
やはり柱の食い込みに関してはフォローの余地がありませんが(汗)、玄関下足スペースにしっかりとした大きさを確保している点も評価出来ますし、専有面積なりに使いやすいプランを目指している印象は受けますね。
洋室2の引き戸は単なる引き戸でなくウォールドアなどの大きく開け放つことができるタイプとなっていると良かったでしょう。
坪単価は255万円。低層階でも東角の低層階ほど囲まれ感のないポジションであるためか予想していた以上に立派な単価になっている印象です。表記上「2LDK+S」になってしまうのが痛いところですが、実質3LDKのわりには価格(グロス)を抑えやすい面積であるがゆえの単価設定ということになるのでしょう。
ただ、ここまで面積を絞ってしまうと長期で住むことを目的としたファミリーには不向きですし、もう少し目に優しい水準であって欲しかったですね。
設備仕様面は、少戸数のため当然ディスポーザーはありませんし、水回りの天然石天板仕様などの高級感のある仕様も見あたりません。食洗機はありますが、トイレ手洗いカウンターもありませんし、分譲マンションとしては最低限のものとなります。
管理費は203円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数24戸というスケールからすると悪くない水準と言えるでしょう。
ちなみに管理会社は長谷工コミュニティです。無名に近いデベの物件ではありますが、実績豊富な長谷工の管理であるのは安心材料の1つとなるでしょうか。
関連記事
- 【緑道と連動する充実した植栽】ガーラレジデンス川崎プロムナード1階61㎡4,190万円【坪単価225万円】
- 【完全アウトフレーム、極限まで効率性を追求した4LDK】ガーラレジデンス川崎プロムナード69㎡4,880万円【坪単価234万円】
- 【大きな玄関下足スペース】レガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー2階61㎡4,680万円【坪単価255万円】
- 【貴重な保土ヶ谷駅徒歩2分】レガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニュー7階66㎡5,680万円【坪単価283万円】
- 【億ション複数戸の総戸数100戸超なのにディスポーザーなし】クリオレジダンス横濱ザ・マークス4階73㎡6,645万円【坪単価300万円】