Search Terms(14hits): クレヴィア両国国技館通り
Not found
2021年ちょっと気になるマンション【その他デベロッパー編①)

本日は「ちょっと気になるマンション」2021年版で、その他デベロッパー編①です。⇒2021年ちょっと気になるマンション建築計画段階のものも合わせるとかなり多くなってしまったので、2回に分けてお送りしようと思います。今回は東京建物、伊藤忠、日鉄興和、旭化成、大和ハウスあたりの物件から選びました。※例年同様、ホームページが公開され正式に分譲が決まっているものだけでなく、まだ建築計画段階のものなど(賃貸等になってし...
- 0
- 0
クレヴィア両国国技館通り【国技館通りの駅徒歩2分は珍しいけども…】13階67㎡10,390万円(坪単価510万円)

クレヴィア両国国技館通り。所在地:東京都墨田区両国2-9-1他(地番)交通:両国駅徒歩2分(JR線。都営線は徒歩9分)、馬喰町駅徒歩11分、馬喰横山駅徒歩11分、東日本橋駅徒歩11分用途地域:商業地域階建・総戸数:14階建、77戸(うち事業協力者住戸9戸。他店舗1区画)その名の通り国技館通り沿いの駅徒歩2分ということで、静けさとは縁遠いものの、国技館や隅田川がほど近い非常に両国らしい稀なポジションに誕生するマンションで...
- 0
- 0
クレヴィア両国国技館通り【絶品の外観とエントランスアプローチ】3階31㎡3,660万円(坪単価387万円)

続けて、クレヴィア両国国技館通り。設計はIAO竹田設計、施工は佐藤工業です。設計・施工共に知名度の高い会社が起用されており、2021年ちょっと気になるマンションでも挙げたように特に風合い豊かな外壁をベースに、最上階に木調の大庇とガラスウォール(スカイビューラウンジ)を配置した外観は絶品の中の絶品でしょう。IAO竹田設計の十八番と言える和の趣が強めの高級感のあるデザインは両国にピッタリという印象ですし、3階建...
- 0
- 0
グランドメゾン浅草花川戸【もう3㎡欲しいが浅草の特等席】50㎡8,690万円(坪単価569万円)

グランドメゾン浅草花川戸。所在地:東京都台東区花川戸1-8-3(地番)交通:浅草駅徒歩3分(東武線。東京メトロは徒歩4分、都営線は徒歩7分)用途地域:商業地域階建・総戸数:14階建、25戸(事業協力者住戸3戸含む)かなりの小規模ではあるものの、目の前が隅田公園になる「パークフロント×リバーフロント」という絶好のポジションに誕生する物件です。2013年分譲のグレンドール浅草は「パークフロント×リバーフロント」に加えて...
- 0
- 0
2021年デザイン部門①【例年以上に高レベルな争い】
本日は2021年デザイン部門の発表となります。(※念のため毎度毎度言っておりますが、私モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2021年において(おそらく)第1期を行った首都圏の物件で、モモレジが知っている物件です(汗)。)今年も受賞物件が多くなってしまいました…。マンションを吟味すればするほど愛着が湧いてしまうというのもありますし、デザインの判断はどうしても主観が影響せざ...
- 0
- 0
オーベルアーバンツ両国【1.5畳のベッドルーム】41㎡5,500万円台(予定)(坪単価約446万円)

オーベルアーバンツ両国。所在地:東京都墨田区緑1-6-4(地番)交通:両国駅徒歩3分(都営線。JR線は徒歩8分)、森下駅徒歩9分、錦糸町駅徒歩18分用途地域:商業地域階建・総戸数:14階建、49戸(事業協力者住戸8戸含む。他事務所1区画)徒歩3分なのはJRではなく都営線、また、ポジション的には京葉道路沿いになるのでとりわけ優れた印象はありません。とは言え、交通便は高いレベルにあり、駅徒歩3分はコンパクトな「オーベルアー...
- 0
- 0
オーベルアーバンツ両国【キャビネット収納付トイレ】2階34㎡3,900万円台(予定)(坪単価約381万円)

続けて、オーベルアーバンツ両国。設計は安宅設計、施工はライト工業です。敷地面積340㎡に過ぎない小規模物件にはなるのですが、確かなデザインへの拘りを感じることが出来ます。外観はガラス手摺をベースに、不規則な格子手摺がアクセント、また、マリオンも不規則に配置することで遠目に見ても目立つものとなっています。基壇部は素材感のある大判タイルと立体感のあるものを組み合わせることで重厚感を高めているあたりも悪く...
- 0
- 0
ザ・浅草レジデンス【「シティハウス」ではダメなのね】10階67㎡10,400万円(坪単価512万円)

ザ・浅草レジデンス(THE ASAKUSA RESIDENCE)。所在地:東京都台東区浅草1-62-2他(地番)交通:浅草駅徒歩3分(つくばエクスプレス。東京メトロは徒歩6分、都営線は徒歩7分)、田原町駅徒歩4分、蔵前駅徒歩10分用途地域:商業地域階建・総戸数:地上14階地下1階建、113戸(非分譲住戸15戸含む。その他店舗)つくばエクスプレス浅草駅が目と鼻の先となる国際通り沿いに誕生する物件です。普通に住友不動産が単体で分譲する物件で...
- 0
- 0
【価格の微上昇は都心プレミアム住戸の影響か】2021年市場動向フィードバック①

本日は毎年恒例の新築マンション市場動向を基にした2021年のフィードバックを行っていきたいと思います。⇒過年度のフィードバック例年通り、第1回目の本日は都区部に焦点を、そして2~7回目で具体的な物件名を挙げながら過去16年分のデータを基に各区の詳細な分析をしていきます。早速ですが、2021年の都区部の主要指標をご覧いただきましょう。年初の2021年全国マンション市場動向の発表の際に首都圏及び都区部全体の数字について...
- 0
- 0
台東区・江東区・荒川区・墨田区のマンション市況【2021年市場動向フィードバック④】

さて、本日の第4回目は台東区・江東区・荒川区・墨田区の2021年をフィードバックしてみましょう。※首都圏や都区部の全体感については以下をご参照下さい。⇒2021年全国マンション市場動向①【実のところ「反動」は薄く、「バブル感」もそれほどではない】⇒【価格の微上昇は都心プレミアム住戸の影響か】2021年マンション市場動向フィードバック①不動産経済研究所によると4区の数字はこちらになります(「順位」や「前年比」などに関...
- 0
- 0