Search Terms(15hits): プレシス横浜中央

(≥o≤)
Not found

デュオステージ横浜中央【東海道沿いの先陣】42㎡4,050万円(坪単価320万円)

デュオステージ横浜中央。所在地:神奈川県横浜市西区中央2-52-3交通:戸部駅徒歩8分、西横浜駅徒歩8分、平沼橋駅徒歩8分用途地域:商業地域階建・総戸数:9階建、38戸3駅が共に8分となる末広がり(笑)な東海道沿いのポジションになります。自転車を使えば横浜駅界隈へのアクセスも容易なことからマンションが多く存在しているエリアなのですが、浜松町の交差点以東(横浜駅に比較的近いエリア)だと2014年のディアスタ横濱中央以...

  •  0
  •  0

プレシス横浜中央【東海道沿いに大きなタイプ】3階56㎡5,230万円(坪単価311万円)

プレシス横浜中央。所在地:神奈川県横浜市西区中央1-185-1他(地番)交通:戸部駅徒歩3分、平沼橋駅徒歩6分、高島町駅徒歩8分、横浜駅徒歩15分用途地域:商業地域階建・総戸数:11階建、30戸先日のデュオステージ横浜中央の記事で言及したように、横浜駅が徒歩圏となる東海道沿いでの供給が重なっており、そのうちの1つがこちら一建設のプレシスになります。デュオステージよりも横浜駅寄りになることに加え、戸部駅が徒歩3分とな...

  •  0
  •  0

プレシス横浜中央【この階高で二重床】11階43㎡4,880万円(坪単価376万円)

続けて、プレシス横浜中央。設計は西尾建築設計、施工は三木組、デザイン監修はシーアンドスタイルです。前回の記事で書いたように第七種高度地区(最高高さ31m)の11階建なので直床なのかと思いきや、二重床で驚きました。31m制限エリアの11階建は私が知る限り直床であり、二重床を実現するためには階高2.9m程度(一般的には約3mですが、天井高を低く、スラブ厚などを薄くすれば2.9mくらいでもなんとかなる)が最低限必要だと思っ...

  •  0
  •  0

オープンレジデンシア横浜【IAO竹田設計によるスケール感のあるオプレジ】5階46㎡4,788万円(坪単価346万円)

続けて、オープンレジデンシア横浜。設計はIAO竹田設計、施工は風越建設で直床になります。直近にプレシス横浜中央という例外こそありましたが、第7種高度地区(最高高さ31m)エリアで11階建にしている以上は直床になるのは仕方のないことです(10階建にすれば良かったという意見もあるとは思いますが、10階建で同じ容積率を確保するためには空地を小さくする必要があり、その分周囲の建物との離隔が図りづらくなるというデメリッ...

  •  0
  •  0

アーデルディア西横浜【こちらも東海道沿い】10階48㎡4,898万円(坪単価338万円)

アーデルディア西横浜。所在地:神奈川県横浜市西区浜松町17-1他(地番)交通:西横浜駅徒歩3分、戸部駅徒歩12分、保土ヶ谷駅徒歩17分、横浜駅徒歩23分用途地域:商業地域階建・総戸数:10階建、63戸敷地は東海道沿いで、横浜駅方向からだと浜松町の交差点を越えた先になります。同じく東海道沿いで浜松町の交差点の手前で分譲中のデュオステージ横浜中央の記事で言及したように、横浜駅徒歩15分前後のエリアでは供給が連続する状...

  •  0
  •  0

アーデルディア西横浜【これまでのアーデルとは印象の異なるデザイン】2階46㎡3,948万円(坪単価287万円)

続けて、アーデルディア西横浜。設計は平山建築企画・前田設計室、施工は多田建設です。現在分譲中のフォーユー(とNTT都市開発のJV)の物件ウエリスアーデル湘南平塚と同じ組み合わせですね。前回の記事でも書いたように高さ限度31m(第7種高度地区)の10階建なので普通に二重床が採用されており(プレシス横浜中央の11階建での二重床は異例です)、スラブ厚も210mmということで一般的な200mmよりも気持ち程度ですが厚くなってい...

  •  0
  •  0

ブリシア横浜【横浜駅徒歩12分×2駅徒歩3分】2階63㎡5,998万円(坪単価317万円)

ブリシア横浜。所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町22-7他(地番)交通:高島町駅徒歩3分、戸部駅徒歩3分、平沼橋駅徒歩8分、新高島駅徒歩11分、横浜駅徒歩12分、みなとみらい駅徒歩15分、桜木町駅徒歩16分用途地域:商業地域階建・総戸数:11階建、30戸(地権者住戸3戸含む)最近、立て続けに分譲されている東海道沿いのマンションの1つになります。ブリスの小規模物件ということでこちらも物件自体のインパクトには欠けてしまう...

  •  0
  •  0

プラウド練馬中村橋マークス【木材を多用した個性・統一感のあるデザイン】3階56㎡5,598万円坪単価329万円)

続けて、プラウド練馬中村橋マークス。設計はIAO竹田設計、施工は西武建設です。プラウド港北センター北やプラウド杉並方南町なども同じ組み合わせでネームバリュー的な魅力もある組み合わせだと思います。スケール的なところで言うとプラウド練馬中村橋ガーデンテラス同様の長谷工(設計・施工)という選択肢もあったはずですが、より高額な価格帯やイメージなどを考慮してのところもあるのでしょうか。なお、当物件は最高高さ20m...

  •  0
  •  0

レ・ジェイド浦和【あの物件以来の最大天井高2.3m】2階57㎡5,590万円(坪単価325万円)

続けて、レ・ジェイド浦和。設計は湯本建築事務所、施工はノバックで二重床です。長谷工設計・施工でないにもかかわらず二重床と書いたのは当物件の最大天井高が2.3mしかないからです…。ちょっとマンションを見たことがある方ならば最大天井高の2.3mがいかに”異質”なものか分かるはずですし、マンションオタクでない限りは最大天井高2.3mのプランにお目にかかったことがない方がほとんどだと思います。私も記憶(認識)している限...

  •  2
  •  0

フェルモ横浜桜木町【約6年ぶりのフェルモは約8年ぶりの桜木町】7階57㎡5,638万円(坪単価327万円)

フェルモ横浜桜木町。所在地:神奈川県横浜市桜木町6-32(地番)交通:高島町駅徒歩4分、みなとみらい駅徒歩8分、桜木町駅徒歩10分、戸部駅徒歩10分、横浜駅徒歩14分用途地域:商業地域階建・総戸数:11階建、68戸(非分譲26戸含む)ENEOS不動産(旧JX日鉱日石不動産)の「フェルモ」、久々ですね。当ブログでは2012年分譲のフェルモ南砂以来で、取り上げていないものを含めても2015年のフェルモ金沢文庫が直近になるでしょうか(...

  •  0
  •  0


FC2 Management