category: 【中古】江東/台東/墨田  1/12

【全戸角部屋ワイドスパン】シティタワー東陽町3階76平米4,380万円【坪単価191万円】

シティタワー東陽町。19階建総戸数72戸、1フロア4戸の全戸角部屋のシティタワーです。高層タワマンの印象が強いスミフ物件の中で20階未満の1フロア4戸という規模はいかにも小さく、重厚感はいまひとつという感じのこじんまりした物件です。最寄の東陽町駅徒歩11分という駅距離もプラスとは言えず、プチバブルの残党として苦しい販売を強いられましたが、当時の風評ほどは苦戦しなかった印象も強い物件です。昨今のスミフは完成済物...

  •  0
  •  0

【贅沢な角部屋です】ブリリアタワー東京9階82平米7,277万円【坪単価294万円】

ブリリアタワー東京。そのスケール、重厚感は東京建物のタワーの中で最高峰といってよい物件です。エントランスホールや3Fの屋内庭園などの共用部は天井高が非常に高く贅沢な造りとなっています。前回までのブリリアタワー東京と外観お部屋は80平米超の2LDK南東角です。低層階ではありますが、前述のように下階の共用部は階高が非常に高いため、普通のマンションの10階以上の高さがあります。また、南側には錦糸公園ビューとなるの...

  •  0
  •  0

【柱が9本】ザ・ガーデンタワーズサンライズタワー21階90平米4,680万円【坪単価172万円】

ザ・ガーデンタワーズサンライズタワー。築15年が経過したマンションですが、サンセットタワーとの39階建のツインタワーは未だ当エリアのランドマークといってよいのではないでしょうか。12,000㎡超の東西に長い広大な敷地に、その名の通り東にサンライズタワー、西にサンセットタワー、そして中央部には公園があります。公園はいかにも都市部の公園といった感じで緑の密度が薄いのがやや残念ではありますが、大きさはかなりのもの...

  •  0
  •  0

【LD中央にTV台】ライオンズタワー大島9階109平米5,650万円【坪単価172万円】

ライオンズタワー大島。大島駅徒歩9分、東大島駅徒歩10分とやや駅距離がある立地ですが、8,000㎡超の大きな緑豊かな敷地は小名木川にも面しており親水性の高い立地でもあります。隣接する2001年築のライオンズステージ大島ウエストスクエアと複合開発といった様相で大規模開発ならではの豊かなランドスケープが実現しています。前回までのライオンズタワー大島と外観お部屋は110平米近い5LDK南西角です。5LDKって久しぶりに見た気...

  •  0
  •  0

【無駄の少ないお部屋です】Dグラフォート清澄白河スパークリングタワー15階79平米5,480万円【坪単価229万円】

Dグラフォート清澄白河スパークリングタワー。なんかこのマンション名を見るとシャンパンタワーを思い出します。シャンパンタワーに何か思い出があるわけではないですけれども(笑)。分譲時に南側の土地に結構な高さの物件が建つという話が出て一悶着あった物件ですが、結局、12階建のグローリオ清澄白河となり低層階の方以外への影響は小さいものとなったようです。このマンションで採用されちょっと話題となった大和ハウスとTOT...

  •  0
  •  0

【家事動線が良好】パークハウス清澄白河リバーサイド4階70平米5,550万円【坪単価260万円】

お次はパークハウス清澄白河リバーサイド。こちらをご紹介するのは初めてかもしれません。駅側のステーションサイドの隣にはなりますが、北側にはその名の通り川があり、清洲橋通りとの間にはステーションサイド棟が壁となるので方角によっては駅徒歩2分とは思えないなかなか静かな環境が広がります。リバーサイド棟は中央部の駐車場棟と中庭を囲むような配棟となっているため、中庭は閉ざされた空間となっており特に静かで緑に癒...

  •  0
  •  0

【日照十分のキッチン】パークハウス清澄白河ステーションサイド9階85平米5,980万円【坪単価231万円】

パークハウス清澄白河ステーションサイド。ご紹介するのは二度目でしょうか。このパークハウス清澄白河はリバーサイドとステーションサイドの20階建の2棟構成で総戸数371戸というかなりの大規模レジデンスとなっています。ステーションサイドはその名のとおり駅側で清洲橋通りに面しているので静かな環境ではありませんがほぼ全ての住戸で日照良好です。清澄白河の地所物件というと他にパークハウス清澄白河タワーもありますが、さ...

  •  0
  •  0

【90平米超】プラウドタワー亀戸17階90平米7,180万円【坪単価263万円】

プラウドタワー亀戸。西大島駅徒歩5分、亀戸駅徒歩7分と都心アクセス良好な20階建総戸数130戸の物件です。20階建てということでタワマンにしては低いのですが、周辺には高い建物があまりないので十分にランドマークといえる存在感があります。外観は土地柄を意識したのか甘美とは言い難く派手さはありませんが、プラウドが昨今よりもハード面でコストをかけていた?時代の物件であることから免震構造×内廊下仕様となっています。こ...

  •  0
  •  0

【パーティー向きの部屋】タワーレジデンス東京4階68平米5,480万円【坪単価268万円】

タワーレジデンス東京。このエリアでは現在ルネ神田和泉町が分譲中ですが、こちらは台東区で向こうは千代田区という違いがあります。台東区ということでイマイチ目立たない感もあるこちらの物件ですが、JR秋葉原駅より徒歩8分というかなり利便性の高いマンションでもあります。外観も一風変わった色をしていて、どことなく売主であるオリックス(不動産)のイメージカラーといった雰囲気を感じます。設計は入江三宅設計事務所、施...

  •  0
  •  0

【日照眺望のある低層階】浅草タワー4階50平米3,980万円【坪単価262万円】

浅草タワーです。新築時に何度もご紹介していますが、中古は初めてでしょうか。共用外廊下のタワーで中住戸は外廊下側に居室を設けたプランもありますが、田の字タイプの間取りはなく、ワイドスパンも多いのがこのタワーの特長です。順梁のアウトフレーム工法でバルコニーパネルが透明なのですっきりとした外観です。エントランスなどの低層部以外は同じ工法の晴海タワーズに非常によく似ていますね。あちらは鹿島でこちらは清水で...

  •  0
  •  0