category: 【新築】豊島/板橋/練馬 1/45
グランドシティタワー池袋【グランドホワイエは素晴らしい、それでも想像は超えない】31階55㎡10,900万円(坪単価656万円)

続けて、グランドシティタワー池袋。設計はINA・清水・前田建設共同企業体、施工は清水・前田建設共同企業体で制振構造が採用されています。前回の記事で述べたように、「豊島区最大級、最高層」「駅直結、ここに極まる」という2つのフレーズが当物件の特長をよく表しており、改札から地下2階エントランスへのアプローチとなる大規模吹抜空間(グランドホワイエ)はそうお目にかかることの出来ない当物件ならではの魅力になるでし...
- 0
- 0
グランドシティタワー池袋【駅直結×豊島区最大級・最高層】40階88㎡20,500万円(坪単価766万円)

グランドシティタワー池袋。所在地:東京都豊島区南池袋2-100他(地番)交通:東池袋駅徒歩1分、池袋駅徒歩8分(東京メトロ。JR他は徒歩9分)用途地域:商業地域、第一種住居地域階建、総戸数:地上52階地下2階建、878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む。他店舗2区画、事務所2区画)「駅直結、ここに極まる」「豊島区最大級、最高層」というホームページに踊る心地よい2つのフレーズ、当物件の魅力が的確に表現されてい...
- 0
- 0
クリオ氷川台シーズンテラス【庭屋一如の豊かなプライベートガーデン】2階71㎡8,085万円(坪単価377万円)

続けて、クリオ氷川台シーズンテラス。設計はトータルブレイン、施工は南海辰村建設です。未だに南海辰村建設というだけで誹謗中傷を見かけることがあるため、億超え住戸も多い物件であることを異なる選択肢(起用)もあった気はしますけど、最近の南海辰村建設はサンウッド元代々木町やブリリア本郷ステーションフロントといった高額どころの実績も増えており、「南海辰村建設だから~」という視点はナンセンスでしょう。当物件の...
- 0
- 0
クリオ氷川台シーズンテラス【貴重な駅徒歩4分×約2,400㎡】5階81㎡12,793万円(坪単価525万円)

クリオ氷川台シーズンテラス。所在地:東京都練馬区桜台3-44-5他(地番)交通:氷川台駅徒歩4分、新桜台駅徒歩13分、桜台駅徒歩15分用途地域:第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域階建、総戸数:5階建、54戸(事業協力者住戸3戸含む)従前は第二桜マンションがあったところで、桜台通りにはほんの一部が面しているだけのいわゆる旗竿地になります。ただ、旗竿地とはいえども、敷地面積は約2,400㎡と大きいですし、駅近ながら...
- 0
- 0
ブリシア石神井公園Ⅲ【南面に第一種低層住居専用地域を望む駅徒歩10分】2階60㎡6,898万円(坪単価378万円)

ブリシア石神井公園Ⅲ。所在地:東京都練馬区高野台3-2350-11他(地番)交通:石神井公園駅徒歩10分用途地域:第一種住居地域、第一種低層住居専用地域階建、総戸数:5階建、18戸昨年末から分譲中のジオ石神井公園と同じ富士街道沿いのポジションで、こちらはさらに駅から離れますが、それでも徒歩10分圏内になります。ジオ石神井公園との最大の違いは、こちらの敷地は富士街道の南側に位置しており、"富士街道の内側"となる敷地の...
- 0
- 0
クレヴィア氷川台【立地を加味したゆとりある中住戸】2階73㎡7,440万円(坪単価337万円)

続けて、クレヴィア氷川台。設計は三輪設計、施工は松尾工務店です。敷地面積は1,500㎡弱ありますが、高さが出せない第一種中高層住居専用地域で、空地率は約41%と低いです。空地は駐車場と1階住戸の専用庭でほとんど消費してしまっていますし、1階にも8戸住戸を設けているため屋内・屋外共に共用空間にゆとりを感じることはありません。総戸数37戸というスケールを鑑みてもエントランスホールはもう少しゆとりある設計に出来てい...
- 0
- 0
クレヴィア氷川台【城北中央公園徒歩2分×憩いの森隣接】2階75㎡7,840万円(坪単価346万円)

クレヴィア氷川台。所在地:東京都練馬区羽沢3-2-4(地番)交通:氷川台駅徒歩10分、小竹向原駅徒歩13分用途地域:第一種中高層住居専用地域階建、総戸数:5階建、39戸氷川台駅と小竹向原駅が共に徒歩圏になるポジションで、城北中央公園が徒歩2分、羽根木憩いの森隣接(練馬区が樹林地を地主から借りて区民に開放)という環境的な魅力の高い住宅街に誕生する物件になります。そもそも当敷地も従前は憩いの森だったところで(地主...
- 0
- 0
パークホームズ西池袋【低空地率を感じさせないエントランス】2階70㎡11,398万円(坪単価542万円)

続けて、パークホームズ西池袋。設計・施工は村本建設、デザイン監修はSKM設計計画事務所三宅氏になります。総戸数は40戸ですが、5階建でのものですので敷地面積は1,300㎡弱とそこそこの大きさがあります。富士見通り沿いの敷地南側に南向き、その背後(北側)に東向きと西向きを設けたランドプランで、空地率は約29%と非常に低いのですが、その分、建物1階部分の使い方に工夫がありますね。南向きの棟の1階部分の半分程度が駐車...
- 0
- 0
パークホームズ西池袋【落ち着きある文教エリアの徒歩7分】2階92㎡18,268万円(坪単価654万円)

パークホームズ西池袋。所在地:東京都豊島区西池袋3-1354-2(地番)交通:池袋駅徒歩7分(東京メトロ※6~22時利用可能な1b出口徒歩6分。JR・西武・東武は徒歩9分)用途地域:近隣商業地域、第一種中高層住居専用地域階建・総戸数:5階建、40戸(一般販売対象外住戸14戸含む)富士見通り沿いの敷地南側半分程度は近隣商業地域ではあるのですが、内側や周辺は第一種中高層住居専用地域がほとんどとなる落ち着きある住宅街に位置して...
- 0
- 0
オープンレジデンシア要町【破壊力抜群の間取り】4階64㎡8.980万円(坪単価462万円)

続けて、オープンレジデンシア要町。設計はカスケードアンドパートナーズ、施工は吉原組です。前回の記事でも述べたようにオプレジが十八番とする住宅街の小規模物件で、敷地面積は530㎡ほどしかありません。それ自体はオプレジとしては何ら珍しいことではないのですが、空地率が約34%とかなり低くなっているようにランドプランとしてはかなり難しいものになっていると感じますね。近隣商業地域側でも第3種高度地区の斜線制限があ...
- 0
- 0