category: 【新築】世田谷/杉並  1/51

オープンレジデンシア井荻ステーションサイド【独立したガラス面豊かなエントランス】34㎡3,480万円(坪単価342万円)

続けて、オープンレジデンシア井荻ステーションサイド。設計は長谷建築設計事務所、施工はオープンハウス・アーキテクトです。前回の記事で述べたように敷地面積は1,000㎡超あり、オプレジの中では大きな方になるのですが、敷地の半分程度を占める第一種低層住居専用地域側は4階建が限界ですし、歪な敷地形状で接道部分(敷地東側)が限られていることからもランドプランにゆとりを感じることはありません。間口が狭いことから駐車...

  •  0
  •  0

オープンレジデンシア井荻ステーションサイド【駅徒歩2分、一種低層に片足を突っ込んだ7階建】60㎡6,980万円(坪単価382万円)

オープンレジデンシア井荻ステーションサイド。所在地:東京都杉並区井草3-5-6他(地番)交通:井荻駅徒歩2分用途地域:第一種低層住居専用地域、準住居地域階建・総戸数:地上7階地下1階建、45戸井荻駅徒歩2分というなかなかに珍しい立地に誕生する物件です。井荻駅徒歩7分では2021年にリーフィアレジデンス杉並井草森公園が誕生していますが、ファミリータイプの分譲マンションとしてはそちらが約7年ぶりの供給でしたし、こちら...

  •  0
  •  0

ディアナコート二子玉川翠景【風除室はないが、高いデザイン性】2階58㎡10,290万円(坪単価582万円)

続けて、ディアナコート二子玉川翠景。設計は現代綜合設計、施工は森本組、デザイン監修はアーキサイトメビウス(担当は菊地氏)です。高さ制限の厳しい第一種中高層住居専用地域のため30~50㎡台も少なくない総戸数45戸という小ぶりな建物にはなるのですが、敷地面積自体は1,600㎡弱あり、空地率も約55%と高めです。そのため、ランドプランは総戸数から受ける印象以上のゆとりを感じることが出来るでしょう。最も魅力的なのは敷...

  •  2
  •  0

ディアナコート二子玉川翠景【低地ながら丸子川沿いの良好な住居専用地域】3階76㎡15,190万円(坪単価661万円)

ディアナコート二子玉川翠景。所在地:東京都世田谷区玉川2-1495-2他(地番)交通:二子玉川駅徒歩6分用途地域:第一種中高層住居専用地域階建・総戸数:地上5階地下1階建、45戸(募集対象外住戸3戸含む)アトラス二子玉川園の北側隣接地、従前は2つのマンションがあったポジションになります。田園都市線の高架も近いポジションにはなるものの、それよりも手前に丸子川が流れる環境的な魅力も窺えるポジションで、少し北側同駅徒...

  •  0
  •  0

オープンレジデンシア下北沢ヒルズ【駅徒歩5分×第一種低層住居専用地域】1階57㎡7,780万円(坪単価449万円)

オープンレジデンシア下北沢ヒルズ。所在地:東京都世田谷区代沢2-248-4(地番)交通:下北沢駅徒歩5分用途地域:第一種低層住居専用地域階建・総戸数:地上3階地下1階建、18戸ザ・パークハウス代沢の西隣、駅からは茶沢通りを越え、第一種低層住居専用地域に入ってすぐのところになります。とはいえ、十分な落ち着きのある低層住宅街で、駅徒歩5分でのこの環境は恵まれていますね。敷地面積600㎡に満たないオプレジらしい超小規模...

  •  0
  •  0

ピアース等々力レジデンス【低層棟はトップライト(一部)×壁式構造】2階46㎡6,390万円(坪単価464万円)

続けて、ピアース等々力レジデンス。設計はビッグプランニング、施工は奈良建設、デザイン監修は南條設計室です。南條設計室の担当は山形氏で、直近のピアース神楽坂センティア、ピアース杉並方南町レジデンスに次ぐ起用になります。近年のピアースを最も多く手掛けているデザイナーですね。30~50㎡台も少なくない総戸数42戸の小ぶりな物件ではあるのですが、前回の記事で述べたように上野毛通りの内側となる第一種低層住居専用地...

  •  0
  •  0

ピアース等々力レジデンス【最上階独り占め×ワイドなコの字サッシ】6階87㎡15,300万円(坪単価579万円)

ピアース等々力レジデンス。所在地:東京都世田谷区等々力8-67-11他(地番)交通:等々力駅徒歩11分、尾山台駅徒歩13分用途地域:第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域階建・総戸数:6階建、42戸(募集対象外住戸3戸含む)上野毛通り沿い、東京都市大学等々力中・高の向かいに誕生する物件です。同上野毛通り沿いには2019年にグランレ・ジェイド等々力が分譲されており、駅距離・環境的にもそちらと似たポジションに...

  •  0
  •  0

クレヴィア荻窪【小規模ながらも特色豊か】1階39㎡6,290万円(坪単価538万円)

続けて、クレヴィア荻窪。設計はエンドウ・アソシエイツ、施工は若築建設、そして共用部デザインをGARDEが担当しています。多くを30~50㎡台が占める総戸数49戸の小ぶりな物件で敷地面積も850㎡ほどしかありません。立地的にも青梅街道から少し入ったに過ぎない天沼八幡通り沿いで、いわゆる邸宅街(一種低層の住宅街)物件ではないことから、デザイン的なところで言うと"重厚さよりもモダンさやカジュアルさを重視したコンセプト"...

  •  0
  •  0

クレヴィア荻窪【WABURO×パラレロを備えた徒歩4分】7階102㎡22,190万円(坪単価717万円)

クレヴィア荻窪。所在地:東京都杉並区天沼2-73-18(地番)交通:荻窪駅徒歩4分用途地域:近隣商業地域、商業地域階建・総戸数:8階建、49戸荻窪駅の北口から徒歩4分、アドレスは天沼2丁目で青梅街道から天沼八幡通りを少しだけ入ったポジションに誕生する物件です。青梅街道沿いは商業地域、天沼八幡通り沿いは近隣商業地域になっていますが、1本内に入ると第一種中高層住居専用地域になっており、商業地域(近隣商業地域)と住居...

  •  0
  •  0

ピアース杉並方南町レジデンス【スケールを生かしたダイナミックな迎賓空間】2階62㎡7,790万円(坪単価413万円)

続けて、ピアース杉並方南町レジデンス。設計はスペーステック、施工は新日本建設、デザイン監修は南條設計室です。南條設計室の担当は先日のピアース神楽坂センティアに次ぐ山形氏で、その神楽坂もしかりでこれまでは比較的小ぶりなピアースで見かけることが多かったのですが、ここは「総戸数94戸×敷地面積2,600㎡超」というスケールを有しており、その手腕をこれまで以上に存分に発揮している印象を受けますね。最大の特長になる...

  •  0
  •  0