archive: 2012年04月  1/8

【納得の価格】ザ・パークハウス代官山4階63.5平米7,098万円【坪単価369万円】

もう1件、ザ・パークハウス代官山。今度は南向きではないのでもっとお安いです。この立地でこの単価なら少々条件が悪かろうが買いたい方は山ほどいるのではないでしょうか。前回のパークハウス代官山。↓公式ホームページお部屋は63平米の2LDK北西角です。4階ですので眺望という感じはありませんが、北方向はそれほど高い建物があるわけではないので圧迫感もなく採光面は良好です。そして、間取りですが安くて当然という感じです(...

  •  0
  •  0

【1期で全戸販売】ザ・パークハウス代官山4階76.0平米9,668万円【坪単価421万円】

ザ・パークハウス代官山。代官山駅徒歩4分で代官山アドレスのすぐ向かいという立地の総戸数29戸のマンションです。1期で全戸販売するようですが、この立地ならそりゃあ売れますよね。恵比寿駅も徒歩8分ですし…。29戸なら、もっと高くても売れたような気がしますが、グレード感をおさえることで(といっても過度なラグジュアリー感がないだけで、標準以上の設備・仕様は備えています)、価格を手頃にしている印象です。また、専有面...

  •  0
  •  0

【一応角部屋】プラウドシティ船堀3階70.8平米3,980万円【坪単価186万円】

プラウドシティ船堀。さっきのお部屋だけだと船堀なんて高いんだ…ってなことになりかねないのでお安いお部屋もご紹介します(笑)。ここは川にも近く地盤があまりよくないため、震度7が予想される地域なのですが、そう遠くはないうちに完売しそうなのが驚きです。前回のプラウドシティ船堀。↓公式ホームページお部屋は70平米超の3LDK南東メインの一応角部屋です。南向きで一応角部屋なのにお安いですが、このお部屋はC棟のお部屋で...

  •  0
  •  0

【船堀でこの価格】プラウドシティ船堀10階81.3平米5,950万円【坪単価242万円】

プラウドシティ船堀。総戸数245戸のうち第1期155戸完売、プラウド神話健在という感じですが、こういった地元密着型の立地はプラウドというだけで価値があると勘違いしてしまう方々が有難く(?)購入してしまうというのが実情でしょうね。スーパーいなげやの裏手で南面に開けた立地は確かに良いですが、間取りの多くが田の字で特筆すべき点は少ない普通のマンションです。同じようなマンション(同じような間取り・仕様・立地)で...

  •  0
  •  0

【ワイドなコーナーサッシ】イーストゲートスクエア風のデッキ9階96.5平米7,090万円【坪単価243万円】

もう1件、イーストゲートスクエア風のデッキ。今度は角部屋でルーフバルコニー付きのお部屋です。南向きでこそありませんが、超ワイドスパンでルーフバルコニー付きかつスカイツリービューという、このマンションの中でもかなり条件の良いお部屋です。前回のイーストゲートスクエア。↓公式ホームページお部屋は97平米の4LDK北西角です。超ワイドスパンなのが素晴らしいお部屋ですが、1つ1つの開口部が大きいこともこのお部屋の特長...

  •  0
  •  0

【完全なアウトフレーム】イーストゲートスクエア風のデッキ3階55.4平米3,590万円【坪単価214万円】

イーストゲートスクエア風のデッキ。どこのマンションだかわからないこのネーミングには疑問が残りますが、要は風通しに力を入れているよということで、爽やかな感じは伝わってきます(笑)。住吉駅徒歩9分、清澄白河駅徒歩12分の微妙な駅距離、しかも385戸という超大規模物件なので販売を考えると価格面で期待ができそうなのですが…。↓公式ホームページお部屋は55平米の2LDK南向き中住戸、大きなアルコーブが素敵なお部屋です。こ...

  •  0
  •  0

【超ワイドスパン】パークタワー豊洲79.2平米

パークタワー豊洲。発表されてからもなかなか販売が始まる様子がないこちらのタワーですが、徐々に概要が明らかになってきています。もとはパークリュクスが予定されていた19階建の小さめのタワーなのであまり期待していなかったのですが、仕様・間取り共に上々でパークリュクスではなく胸を張ってパークタワーといえるものとなりますね。室内換気は全熱交換ですし、食洗機もついているようです。また、防災面もかなりしっかりした...

  •  0
  •  0

【カウンターが謎】エリム春日町パークタワー5階61.9平米3,680万円【坪単価197万円】

エリム春日町パークタワー。大江戸線練馬春日町駅徒歩1分の駅前タワーです。1階部分にはスーパー、その上には図書館が入っているのが嬉しいタワマンです。1996年築で結構古いですが、19階建総戸数167戸の規模は未だにこの地域のランドマーク的存在ですし、築年数ほど古さを感じさせないのはさすが三井ブランドのタワー(新日本製鐵とのJVです)という感じでしょうか。共用廊下は内廊下、室内天井高も2.6メートル以上あるのが素晴ら...

  •  0
  •  1

【2WAYの洋室】ザ・ヨコハマタワーズタワーウエスト11階67.0平米4,480万円【坪単価221万円】

ザ・ヨコハマタワーズタワーウエスト。前回までのヨコハマタワーズ。↓外観お部屋は67平米の2LDK東向き中住戸です。東は海方向ですが、タワーイーストとアルテ横浜があるため、その間から海が見える感じとなります。間取り的には玄関・廊下が一直線でプライバシー面での配慮は皆無ですが、廊下は長すぎもせず居室独立性もある程度確保されているタイプです。この間取りで特長的なのは6畳の洋室とLDの並びでしょうか。タワマンにおい...

  •  0
  •  0

【日照・通風抜群】アトラスタワー向ヶ丘遊園17階81.2平米5,480万円【坪単価223万円】

アトラスタワー向ヶ丘遊園。小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩1分の駅前タワーで23階建総戸数251戸です。相模原ではこの春からステーションスカイタワーが分譲されますし、相模大野には住友さん、野村さんの大規模物件があります。ただ、向ヶ丘遊園はここだけです。今後開発も行われるとはいえ、駅前はやや寂しい感じなのですが、南武線登戸駅も徒歩7分で使えますし、周辺には競合もおらず200戸程度の駅前タワーですのでなんだかんだいって...

  •  0
  •  1