archive: 2013年10月  1/7

【ライフボイド】ライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンス3階76平米6,680万円【坪単価292万円】

もう1件、ライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンス。当物件の施工は東海興業と日本国土開発のJVです。どちらも都心エリアでの実績が豊富な会社ですのでこの規模ならば上々でしょう。前回のライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンス。公式ホームページお部屋は76平米の3LDK、東向き中住戸です。田の字ベースの中住戸でこのようなタイプこそ先ほどの住戸にもあったライフボイドが効いてきますね。当住戸の場合はLDの他にトイレに開口部を供給して...

  •  0
  •  0

【「ザ」つけちゃおうよ(笑)】ライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンス2階91平米8,290万円【坪単価302万円】

ライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンス。鎌倉駅徒歩14分、由比ヶ浜海水浴場までほど近いポジションの3階建総戸数25戸のレジデンスです。ちなみに江ノ電の由比ヶ浜駅は徒歩3分で利用できます。あの頃はモモレジもまだやせてたなぁ・・・(遠い目)。戸数は少なめですが、敷地面積2,000㎡超というゆとりがあり、住戸プランも最近の狭小トレンドとは一線を画した素晴らしいものとなっています。特にライフボイドに注目ですね。設計には日建ハ...

  •  0
  •  0

【ガラスウォールの角部屋】プレミスト南青山2階93平米12,500万円【坪単価443万円】

もう1件、プレミスト南青山。敷地形状が不整形のためにちょっと複雑なランドプランが採用されている当物件ですが、49台の地下駐車場のうち12台が平置タイプとなっていますし、全戸分のトランクルームや採光のとれる高級感あふれる内廊下など敷地面積3,700㎡超のゆとりというものをそこここに感じることが出来ますね。クローズ販売ながらも売れ行き好調の理由にはアベノミクスの影響も少なからずあったかとは思いますが、プレミスト...

  •  0
  •  0

【大和の最高傑作?!】プレミスト南青山4階91平米15,400万円【坪単価561万円】

プレミスト南青山。当物件はプロモーションをほとんど行っていないので、億ション検討者でないと知らない方も多いのではないでしょうか。事実、広告等の露出は非常に少なく、ホームページ等の情報もかなり限定的です。しかしながら、9階建(建築基準法上は8階建)総戸数84戸がほとんど億ションという状況ながら既に約8割を販売済というのですから大したものですよね。プレミストは一流ブランドというイメージにはほど遠く、プレミ...

  •  0
  •  0

【とうきょうスカイツリー駅徒歩4分】イニシア墨田押上2階63平米3,898万円【坪単価204万円】

イニシア墨田押上。最寄駅が徒歩4分のとうきょうスカイツリー駅という珍しい物件です。ソラマチを普段使いできる利便性はもちろん、本所吾妻橋駅徒歩6分、押上駅も徒歩9分、さらに浅草駅も徒歩13分という交通利便性の高さも注目すべきですね。7階建総戸数32戸と規模も小さめで、敷地は所有権ではありませんが、普通借地権なので定期借地権とは異なり50年の期間経過後も更新が可能です(更新料がありますが。)。月額地代は86円/㎡...

  •  2
  •  0

【LDがすごい形してます】ブランズ二子玉川3階46平米4,127万円【坪単価297万円】

ブランズ二子玉川。以前も取り上げた当物件ですが、かなりパンチの効いた間取りが出ていたので再度取り上げます。必見です(笑)。前回までのブランズ二子玉川。公式ホームページお部屋は46平米の1LDK、北角住戸です。1LDKなので当物件のメインとなる多摩川ビューの南側ではないポジションではないのは致し方ないのですが、この間取りはあまりにも強引すぎるのではないかと…。リビングの入口ドアをかなり玄関寄りに配置しており、...

  •  0
  •  0

【バルコニー手摺に注意】プレシス豊洲5階66平米3,880万円【坪単価194万円】

もう1件、プレシス豊洲。当物件の設計はオンズデコ一級建築士事務所、施工は今井産業、どちらも名が売れているという印象はなく、デザイン面も特別感はありません。モノトーンデザインとするためにバルコニー手摺は透明と黒色の2種類に分かれているようですが、黒色部分にあたる住戸は開放感に欠けそうです。前回のプレシス豊洲。公式ホームページお部屋は66平米の3LDK、南向き中住戸です。当物件は全戸60平米台で、当然に狭小3LDK...

  •  0
  •  0

【収納配置良し】プレシス豊洲10階69平米4,290万円【坪単価207万円】

プレシス豊洲。豊洲駅徒歩12分の12階建総戸数57戸のマンションです。枝川アドレスのマンションはイニシア豊洲コンフォートプレイスやプレミストベイフォートスクエア豊洲など分譲が続いていますが、駅距離が大分違う豊洲アドレスの物件とは違い価格に手頃感が強いのか結構な総戸数でも案外早くに捌けているなぁ・・・という印象です。まぁ、プレミストは他物件に比べてかなり安かったですから早期完売も納得という感じですが。ここは...

  •  0
  •  0

【料理しなきゃバチがあたる】アトラス日暮里12階59平米4,140万円【坪単価231万円】

続けて、アトラス日暮里。当物件の敷地は尾久橋通り方向から見るとかなり奥行があるので、全戸南西向き(尾久橋通り向き)ではデベにとって十分な住戸数が確保できません。一応3方道路に面しているので全戸南西・南東向きのL字配棟でもおかしくはなかったかと思いますが、南東側は細い道路の向かい方向に結構な高さの建物が複数建っていることもあり、南西及び北東向きメインのフロアプランとなっています。南西向き及び北東向き住...

  •  0
  •  0

【キーワードは風通し】アトラス日暮里6階71平米5,350万円【坪単価248万円】

アトラス日暮里。日暮里駅徒歩5分、つまり山手線が徒歩5分で利用できるポジションの14階建総戸数83戸(事業協力者住戸23戸含む)のレジデンスです。尾久橋通りに面し、隣には28階建の日暮里アインスタワーがあります。また、日暮里駅前には再開発によりステーションプラザタワーなどブランド感のある3本のタワーが建っているのでそれらと比べると規模的にも立地的にも見劣りはしてしまいますが、それらを意識しなのかどうかは分か...

  •  0
  •  0