archive: 2013年12月 1/7
【年末のご挨拶】本年も有難うございました【2013年のベストマンションは・・・】
昨日までに販売部門、管理費部門、間取り部門、デザイン部門、差別化部門、モモレジ賞と長々と発表してきまして、残すは2013年マンションオブザイヤーを発表するのみとなりました。モモレジも年をとったせいか若い頃に比べ印象としては今年もあっという間に終わったなぁ・・・と思うのですが、数々の受賞マンションを吟味するにあたって1つ1つのマンションを思い返してみると1年ほど前に販売されていたマンションなのに2、3年前に販売...
- 0
- 0
【おまけ】開口部の充実した珍しい間取り特集
残すは2013年マンションオブザイヤーの発表のみとなりましたが、その前に本年取り上げた間取りの中から見所があったものをいくつか取り上げます(前回の衝撃間取り特集が面白かったというお声をいただいたので)。今回は開口部が充実している間取り特集です。それでははりきってどーぞ!【四方角住戸】アールブラン西蒲田レジデンス5階71平米5,280万円【坪単価248万円】【四面開口】エコヴィレッジ目白5階71平米7,298万円【坪単価3...
- 0
- 0
2013年モモレジ部門②
2013年モモレジ部門の続きです。【銀賞】を受賞したのはクレヴィアタワー目黒不動前、プラウド大宮、ルフォン板橋区役所前タワーレジデンスの3棟です。デベ、エリア、価格帯などいずれも異なる3つの物件ですが、モモレジ的には大きな共通点があります。それは、施工が三井住友建設のタワマンでいずれもSulatto3という技術が採用されているということです。この賞の受賞者はむしろ三井住友建設ですね。詳細は各マンションの記事をご...
- 3
- 0
2013年モモレジ部門①
本日は2013 年モモレジ部門の発表です。基本的に全ての賞がモモレジの独断と偏見により決められているので、わざわざモモレジ部門かよ、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、このモモレジ部門というのは他の部門よりもさらに独断と偏見に左右される、つまり、ほぼ完全に個人的な価値観で決めている部門ということになります。受賞物件は以下となります。【金賞】オープンレジデンシア広尾【銀賞】(順不同)クレヴィアタワ...
- 0
- 0
2013年差別化部門②
2013 年差別化部門の続きです。【銅賞】受賞マンションのうちの1つはアトラス調布です。詳細は個別記事をご確認いただければと思いますが、建替の障壁となっていた公道を敷地中央を貫くように移設し、その南北に雁行型の住棟を設計したランドプランは各戸の間口を最大化し、日照、採光及び通風に優れているのはもちろんのこと、素敵な街並までも実現した非常に特長的なものとなっています。イデオは三鷹市連携事業という強みもあり...
- 0
- 0
2013年差別化部門①
本日は2013 年差別化部門の発表です。(※念のため言っておきますが、モモレジの独断と偏見「のみ」で受賞物件を決めております(笑)。対称となる物件は2013年において(たぶん)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件です(笑)。)本日までに、販売部門・管理費部門・間取り部門・デザイン部門と発表しており、それぞれが物件の差別化を図る1つ1つの要素ではあるのですが、その中でも総合的な意味でコンセプトがは...
- 0
- 0
2013年デザイン部門②
2013年デザイン部門の続きです。【銀賞】はディアナコート駒場とブランズ横濱馬車道レジデンシャルの2棟です。ディアナコート駒場については説明のいらないモリモト×アーキサイトメビウスというお馴染みのタッグですが、数ある同タッグ物件の中でも総戸数29戸という少戸数ながらも2層吹抜のエントランスホール、共用内廊下のアルコーブ部分に施されたほのかなライティングなど、モリモトの最上級グレード「ディアナコート」に相応...
- 0
- 0
2013年デザイン部門①
本日は、2013年デザイン部門の発表です。(※念のため言っておきますが、モモレジの独断と偏見「のみ」で受賞物件を決めております(笑)。対称となる物件は2013年において(たぶん)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件です(笑)。)モモレジにデザインを語るセンスがあるのかは不明ですが(笑)、個人的にはマンションのデザインは将来的な資産価値に馬鹿に出来ないレベルで影響を与えると思っているので、どのマ...
- 2
- 0
2013年間取り部門③
本日3件目の記事となります。2013年間取り部門の番外編ということで、個人的に衝撃を受けた間取りを挙げておきます(笑)。まず、富久クロス、ここははずせないでしょう。3LDKの鰻タイプで全室リビングインの3洋室中の2行灯は世間を騒がせました(笑)。角住戸の行灯洋室もびっくりでしたね。【鰻が大量に入荷致しました】富久クロス36階72平米7,320万円【坪単価335万円】他にはパークホームズ横濱山下公園の富久クロスにも負けな...
- 0
- 0
2013年間取り部門②
2013年間取り部門の続きです。【銅賞】受賞マンションはまず、ザ・パークハウス広尾羽澤及びライオンズ鎌倉由比ヶ浜レジデンスです。これらの受賞理由は「吹抜」をたくさん配置することでナロースパンというマイナス要素を打ち消すことができているという点につきますね。ブランズ麻布狸穴町やグランスイート広尾などを初めとして高級物件では吹抜が用いられることも少なくないですが、受賞した両物件はそのような物件の中でも吹抜...
- 0
- 0