archive: 2014年01月  1/7

【これぞオペンホウゼ】オープンレジデンシア目黒八雲4階81平米7,180万円【坪単価293万円】

オープンレジデンシア目黒八雲。都立大学駅徒歩11分というポジションの総戸数19戸のレジデンスです。もう少し頑張って歩くと深沢ハウスという感じで駅距離はそこそこありますが、自由通りの影響もないであろう落ち着いたポジションです。まず、当物件で注目すべきはその特徴のあるランドプランでしょう。接道部は南側のみですが、道路面とはかなりの高低差があるので、敷地東側の階段を登り、左に曲がってのエントランスアプローチ...

  •  2
  •  0

【この地では珍しい内廊下】グレーシア湘南江の島6階62平米4,536万円【坪単価240万円】

グレーシア湘南江ノ島。昨日のザ・パークハウス江ノ島レジデンスとは違いビーチ隣(134号沿い)ではありませんが、やはりこちらも片瀬江ノ島駅徒歩3分という好立地です。12階建総戸数50戸という規模はパークハウスよりも大きいような印象を受けるかもしれませんが、あちらが70平米台中心であったのに対してこちらは30平米台のワンルームもあり、50~60台の2LDKが中心ですから、立地的に建物形状が横から上に伸びただけで規模はほぼ...

  •  0
  •  0

【2.4mのハイサッシ】ザ・パークハウス江ノ島レジデンス1階76平米4,458万円【坪単価194万円】

もう1件、ザ・パークハウス江ノ島レジデンス。当物件の施工はフジタです。外観デザインは白を基調とし、透明なバルコニーパネルを採用するというありきたりな感じではありますが、それが似合う立地であることは間違いないでしょう。また、先ほどの記事で述べたようにエントランスの庇はもちろんのこと、バルコニー天井に施された木目調の素材がとてもいいアクセントになっていてブランド物件らしさを感じさせてくれます。価格帯の...

  •  0
  •  0

【サーフサイドカウンター】ザ・パークハウス江ノ島レジデンス2階81平米5,148万円【坪単価210万円】

ザ・パークハウス江ノ島レジデンス。昨年末に既に完成済で販売の方も佳境に入っているこちらの物件ですが、施工面でかなり特徴のある物件なので今更ながらご紹介します。当物件はその立地も珍しく片瀬江ノ島駅徒歩3分の134号沿い、つまり、目の前がビーチです。134号沿いということで特に夏場は騒音も避けられないでしょうが、隣にはあのエッグスシングスがあるというのもちょっと嬉しいですよね。5階建総戸数43戸(事業協力者住戸...

  •  0
  •  0

【バルコニー兼ポーチ】シーズガーデン中野3階65平米5,720万円【坪単価289万円】

もう1件、シーズガーデン中野。たった総戸数14戸の物件ですが、面白い間取りがあったのでもう1件ご紹介します。当物件の施工は小川建設、設計はOAC設計です。外観デザインは木目と透明パネルの組み合わせが珍しく、エントランスホールにはウォーターウォールが施されています。ウォーターウォールはゴクレ物件で一時期よく採用されていましたが、これの維持費ってどのぐらいなんでしょうね。前回のシーズガーデン中野。公式ホーム...

  •  0
  •  0

【戸別の太陽光発電システム】シーズガーデン中野2階71平米5,880万円【坪単価275万円】

シーズガーデン中野。中野駅は徒歩12分と少々距離がありますが、沼袋駅徒歩9分と最寄駅は10分圏内の4階建総戸数14戸の小規模レジデンスです。売主のシーズクリエイトは2008年に民事再生となってから名前を聞くことが少なくなりましたが、昨今は郊外中心ではありますが、新築分譲も増えてきている印象ですし、リノベーション事業もかなり盛んのようですね。当物件は総戸数14戸と戸数は非常に少ないのですが、「戸別」太陽光発電シス...

  •  0
  •  0

【開口部の充実したLD】クレストフォルム南大井8階76平米5,378万円【坪単価235万円】

クレストフォルム南大井。ホームページのトップに消費税5%対象(3月末まで入居可能)と控えめに書かれているこちらの物件、2012年築ですからそりゃそうですよね(笑)。3月末に迫った増税前のタイミングでクレストプライムタワー芝やベイクレストタワーなどの露出が増えてきましたが(築8年とか経過している物件を消費税増税前だからといって買う人がいるのだろうか???)、この物件もまだ在庫があったとは知りませんでした。15...

  •  0
  •  0

【四面開口】サンウッド学芸大学テラス4階77平米7,150万円【坪単価306万円】

サンウッド学芸大学テラス。学芸大学駅徒歩12分の5階建総戸数17戸というこじんまりとしたレジデンスですが、目黒通りから一本入った南の間口が広い敷地は悪くないですね。このあたりのエリアは駅徒歩10分以上の物件が多いので徒歩12分は全然普通ですし。ただ、南側の道路が非常に細く前建との距離が近いので、もう少し建物をセットバックする余裕があると良かったのですが、敷地面積約550㎡では致し方ないでしょうか。施工は埼玉建...

  •  0
  •  0

【オリックスが大京を連結子会社に】ライオンズ上大岡エアーズヒル4階64平米4,590万円【坪単価236万円】

ライオンズ上大岡エアーズヒル。上大岡駅徒歩8分の丘上に誕生する4階建(建築基準法上は地下2階地上2階)総戸数32戸のレジデンスです。昨年9月に竣工済で残戸数もわずかのようですが、大京がオリックスの連結子会社になった記念で取り上げてみることにします。当物件も大京ならではの工夫が多く盛り込まれたものとなっていますしね。オリックスは大京が再生となった当時から支援をし続けており、以前から関係性が深かったのですが...

  •  0
  •  0

【これぞ浅草】プレシス浅草雷門5階59平米4,390万円【坪単価246万円】

プレシス浅草雷門。全ての路線の浅草駅が徒歩5分以内、これぞ浅草という稀なポジションに誕生する14階建総戸数39戸のレジデンスです。浅草と名の付く物件は多いですが、「雷門」と名付けられるだけの立地は少ないですし、当物件の敷地はわずかではありますが雷門通りから入った所なのも住環境的に良いのではないでしょうか。けして静かではありませんが、駅近でこれなら上々でしょう。目の前のオレンジ通りはインターロッキング舗...

  •  0
  •  0