archive: 2014年08月  1/7

【居室畳数割合74.6%】パークホームズ町屋5階72平米4,807万円【坪単価222万円】

続いてはパークホームズ町屋。今更ながら取り上げてみましょう。町屋駅徒歩5分の15階建総戸数69戸とそこそこ規模のあるレジデンスです。荒川区初のパークホームズである当物件は価格帯的なものもあり特筆すべきほどの高級感・ブランド感のある佇まいではありませんが、やはり日建ハウジングシステムを起用しているだけのことはあって確かな存在感を放っています。似た価格帯のパークホームズ板橋本町ステーションコートとかなり似...

  •  0
  •  0

【ブランシエラとは大分違う???】ルフォン町屋ザ・レジデンス67平米4,750万円【坪単価233万円】

ルフォン町屋ザ・レジデンス。昨日のルフォン町屋ブランシエラに続きこちらの物件をご紹介します。町屋駅徒歩7分、熊野前駅徒歩8分、東尾久三丁目駅徒歩2分の12階建総戸数44戸というレジデンスでブランシエラにも近く規模的にも似たような感じであることから、基本的に同じようなコンセプトなのかと思いきやこちらの方が高級感を大分意識しているようですね。こちらの施工は長谷工ではなく森組で、長谷工とのJVでないことが影響し...

  •  0
  •  0

【LDのサッシ形状がすごい】ルフォン町屋ブランシエラ1階66平米3,498万円【坪単価175万円】

もう1件、ルフォン町屋ブランシエラ。さっきの記事で書き忘れましたが、15階建総戸数58戸のレジデンスです。施工はもちろんブランシエラの長谷工で直床ですが、エコジョーズはリースではないようです。ル・サンク戸塚ブランシエラ(NIPPOとのJV)はリース対応で月額2,000円も費用がかかるとのことでしたが、ここはサンケイビルが首を縦に振らなかったということでしょうか???まぁ、ここは管理費が237円/㎡と外廊下かつディスポ...

  •  0
  •  0

【4路線利用可】ルフォン町屋ブランシエラ7階64平米4,230万円【坪単価220万円】

ルフォン町屋ブランシエラ。町屋駅は徒歩9分とやや距離がありますが、熊野前駅(日暮里舎人ライナー)徒歩7分、そして都電荒川線の東尾久三丁目駅も徒歩1分で使えるので何気に結構交通利便性が良さそうですね。パークホームズ町屋(ブログで取り上げようと思っていたのですが、タイミングを逃しつつ今に至ってます(汗))は徒歩5分で荒川区初のパークホームズということもありこちらよりも圧倒的にブランド感が感じられるわけです...

  •  0
  •  0

【6.6畳の納戸】ミオカステーロ武蔵新城3階66平米3,998万円【坪単価200万円】

もう1件、ミオカステーロ武蔵新城。当物件は敷地面積は約850㎡とこの規模の物件としてはそこそこありますが、南面の道路に面した間口が短い敷地形状のため、南向き住戸は1フロアあたり2戸しか確保できていません。そのため、東向き住戸率の高いこういった住環境重視の立地の物件としてはちょっと苦しいランドプランとなるわけですが、そのような日照面のマイナスを補うべく東向き住戸はワイドスパンが採用されており、かなり珍しい...

  •  0
  •  0

【オーダーメイド×ハイセクト】ミオカステーロ武蔵新城3階70平米4,548万円【坪単価215万円】

ミオカステーロ武蔵新城。ナンバーワンブランドと言っても過言ではないプラウド武蔵新城ディアージュと同時期に販売を行っている勇気あるデベロッパーの物件です(笑)。冗談はさておきデベの山田建設は以前からセキュリティ面に力を入れていてここもそのような取組が見られますが、「自在空間システム」というカスタムオーダーメイド(有償)も採用しているんですね。オーダーメイドと言えば前述のプラウドが最も有名なのではない...

  •  0
  •  0

【文句なしのアウトフレーム】グランスイート八丁堀3階69平米6,340万円【坪単価304万円】

もう1件、グランスイート八丁堀。施工は川田工業。ロボティクス事業部などもある会社で建築事業部自体もマンションの実績は多くなく、私も都内だとベルドゥムール文京小石川ぐらいしか施工実績を挙げられません。デザイン面は完全な丸紅デザイン(グランスイートデザイン)ですね。別に特別安っぽいとかではないのですが、エントランスなどもあまりにも特徴がなさすぎてこの価格帯の物件としてはちょっと残念ですね。建築コストが...

  •  0
  •  0

【全戸南×全戸3L】グランスイート八丁堀9階71平米7,090万円【坪単価329万円】

グランスイート八丁堀。新富町駅及び八丁堀駅徒歩6分の12階建総戸数33戸と戸数的にはかなり小さめのレジデンスですが、全戸3LDKなので数字ほど規模が小さいわけではありません。ただ、全戸南向きとできる敷地条件であるとはいえ、南~南東方向にかけては細目の道路の向かいに賃貸タワマン27階建のリエトコートアルクスタワーが聳えるポジションで視界的な圧迫感はもちろんのこと日照にも影響があります。アルクスタワーはタワマン...

  •  0
  •  0

【学研ネクストによる知育空間】アデニウム鵜の木ザ・レジデンス2階73平米5,480万円【坪単価248万円】

アデニウム鵜の木ザ・レジデンス。鵜の木駅徒歩4分の7階建総戸数57戸のレジデンスです。昨年の4月に竣工済の物件で販売に大分苦戦しているようですが、学研ネクストとコラボした知育空間が間取り面に考慮されているとのことで今更ながら取り上げてみようかと。学研コラボは私の知る限りでは他にブリリア東大前だけで知育空間が評価されたのかどうかは定かではありませんが、人気は上々で早期完売したのを覚えています。ただ、一方...

  •  0
  •  0

【LD長いです・・・】プレシス府中リヴェスタ5階68平米4,240万円【坪単価205万円】

プレシス府中リヴェスタ。東府中駅徒歩6分、府中駅徒歩14分の14階建総戸数27戸の小規模レジデンスです。ついでに言っておくと府中競馬場正門前駅も徒歩10分以内で利用できます。まぁ、より近い東府中駅を利用せずにわざわざこちらを利用する場面は想定できないので、記載がないのでしょうが・・・。1フロア2戸のレジデンス自体は特に珍しくありませんが、当物件の敷地は1フロア2戸のフロアプランでさえも南面間口が短くその南面を2戸...

  •  0
  •  0