archive: 2014年12月  1/7

【年末のご挨拶】本年も多くの出会いがありました【2014年のベストマンション発表】

No image

本年も残りあと数時間となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか???大晦日のこの時間に私のブログなんぞを見ていただいている方、本当に有難うございます・・・。ぜひ、今すぐブログを見るのを止めて家族や大切な方との時間をお過ごし下さい(笑)。冗談はさておき、今年も多くの方々にご覧いただき、かつ、応援のメッセージなども数多くいただくことでなんとか頑張ることが出来ました。この場を借りて深く御礼申し上げます。さ...

  •  6
  •  0

【おまけ】間取り特集②【珍しい間取り】

No image

お次の間取り特集は珍しい間取りを集めてみました!せっかくなんで一言コメント付です・・・。それではどうぞ!今日はどっちのリビングにしようかな~【ダブルリビングプラン】リビオ板橋浮間舟渡サクライエ2階74平米3,338万円【坪単価150万円】廊下でボーリングは出来ません【廊下短っ!】ウィルローズ東京八丁堀5階71平米6,660万円【坪単価309万円】太っててもすれ違えます【廊下幅ありすぎ】プレミスト麹町5階70平米9,280万円【坪...

  •  0
  •  0

【おまけ】間取り特集①【ワイドスパンで開口部の豊かな間取り】

No image

大晦日ということで本日はマンションオブザイヤーを発表するのですが、その前に2014年に取り上げた中から面白い間取りを集めてみましたので楽しんでいただけましたら幸いです。まずは、ワイドスパンで開口部の豊かな間取りたちです。どうぞご覧あれ!【南面4室!貴重で贅沢な角住戸】ブリリア上野松が谷5階72平米5,099万円【坪単価234万円】【南面ワイドな四方角住戸】クリオ両国6階73平米5,919万円【坪単価270万円】【内廊下×南向...

  •  0
  •  0

2014年モモレジ部門②

No image

2014年モモレジ部門の続きです。【銀賞】はザ・パークハウス駒込丘邸フレシア、パークプレミアムメイツ西新井、レアシス府中本町の3物件です。これまた共通点を見いだしづらい組み合わせ?ですが、こちらも共通の理由があります。いずれもランドプランに「不思議なほどの余裕がある」物件なんです。ザ・パークハウス駒込丘邸フレシアは空地率69%で住棟の横に独立したエントランスだけの棟、さらに、全台平置駐車場、パークプレミ...

  •  0
  •  0

2014年モモレジ部門①

No image

本日は2014年モモレジ部門の発表です。基本的に全ての賞を私の独断と偏見で決めているので、わざわざモモレジ部門かよ、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、このモモレジ部門というのは他の部門よりもさらに独断と偏見に左右される部門ということになります。受賞物件は以下となります。【金賞】(順不同)ハイコート山手パレ244浦和常盤ザ・レジデンス(分譲開始は今年じゃないですけど、特別にダブル受賞にしておきます...

  •  0
  •  0

2014年差別化部門②

No image

2014年差別化部門の続きです。【銀賞】はプラウド府中東芝町、アスコットパーク東京リバーサイド、ル・サンク小石川後楽園、ザ・パークハウス東銀座の4物件です。受賞理由は単純でプランにゆとりがあることです。プラウド府中東芝町とル・サンク小石川後楽園は平均専有面積80平米超、アスコットパーク東京リバーサイドは84㎡と89㎡の2プランのみ、ザ・パークハウス東銀座は南面条件の良い(日当たりの良い)立地でありはするものの...

  •  0
  •  0

2014年差別化部門①

No image

本日は2014年差別化部門の発表です。(※念のため言っておきますが、モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2014年において(たぶん)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件です(笑)。)本日までに、販売部門・管理費部門・間取り部門・デザイン部門と発表しており、それぞれが物件の差別化を図る1つ1つの要素ではあるのですが、その中でも総合的な意味でコンセプトが明確かつ...

  •  0
  •  0

2014年デザイン部門②

No image

【銀賞】はザ・タワー横須賀中央、ザ・パークハウス中野富士見町、グランドメゾン仙川の3つの物件です。規模も階建もかなり異なる3物件ですが、2014年の各タイプの物件を代表する存在といっても過言ではないぐらいデザイン面で見所の多い物件だと思います。いずれもそれほど値の張る物件ではありませんが、価格帯以上の高級感を感じさせてくれるデザインとなっていました。銅賞受賞物件との大きな違いとしては銅賞受賞物件のデザイ...

  •  0
  •  0

2014年デザイン部門①

No image

本日は2014年デザイン部門の発表です。(※念のため再度言いますが、モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2014年において(たぶん)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件です(汗)。)建築コスト高騰の影響もあり昨年よりも建築面に余分なお金をかけづらいことが影響しているのか2014年の物件の総評としては前年以前に比べ価格帯のわりに高級感が今一つな物件が多い印象なの...

  •  0
  •  0

2014年間取り部門②

No image

2014年間取り部門の続きです。【銅賞】はイニシア武蔵新城ハウスとイニシア武蔵中原レジデンスのコスモスイニシアの2物件とジグゼ湘南平塚、ジグゼ町屋の大東建託の2物件です。コスモスイニシアの2物件の受賞理由はイニシア武蔵新城ハウスのコンセプトとして打ち出された「やさしいシカク」、つまり、完全なアウトフレーム構法により柱の出っ張りのないきれいな「シカク」のみで構成された美しい間取りを実現していることです。イ...

  •  0
  •  0