archive: 2015年04月 1/7
【オーダーメイドできるものの】イニシア府中ハウス6階71平米5,598万円【坪単価260万円】

イニシア府中ハウス。府中駅徒歩7分、府中本町駅徒歩12分の9階建総戸数31戸のレジデンスです。小規模物件ではありますが、駅徒歩10分圏内ながら大通りに面しておらず南面条件も良好です。施工はライト工業で、ランドスケープデザインはいつも通りいろ葉デザインの大武氏が起用されています。小規模物件ということで外観デザインには華美な面はなく、シンプルなものとなっていますが、イニシア物件らしい品のある佇まいとなっている...
- 0
- 0
【わりとプロパストっぽい】LUXIO日本橋蛎殻町76平米6,990万円【坪単価万円】

LUXIO日本橋蛎殻町。水天宮前駅徒歩4分、茅場町駅徒歩7分、人形町駅徒歩8分、日本橋駅徒歩12分、三越前駅徒歩13分の12階建総戸数20戸のレジデンスです。日本橋界隈の物件の中でもかなりの小規模な部類となるレジデンスで見所がないかと思いきやこの物件はわりと「プロパスト感」のあるプロパストによるプロジェクトですね。今年2月に竣工した物件で完成売りとなるようなのでここも当初から関わっているわけではないのかもしれませ...
- 0
- 0
【億ションと言われても納得できそうなグランドゲート】シティテラス平井6階71平米5,080万円【坪単価237万円】

シティテラス平井。平井駅徒歩8分の14階建総戸数357戸のレジデンスです。3棟構成で結構なスケール感のある物件となります。平井と言えば同じくスミフが分譲した総戸数567戸のアクラスや大京とオリックスのJVで総戸数700戸だった亀戸レジデンス(名前的にも亀戸感が強いですが最寄駅は平井で徒歩11分)などが記憶に新しい所で「大規模物件」というイメージが強いのですが、小松川3丁目に2000年代前半に分譲された東京インターマーク...
- 0
- 0
【総戸数18戸で内廊下設計】オープンレジデンシア東中野3階54平米4,980万円【坪単価302万円】

オープンレジデンシア東中野。落合駅徒歩4分、東中野駅徒歩7分(JR線。大江戸線は徒歩10分)の10階建総戸数18戸のレジデンスです。オープンハウスらしい1フロア2戸のかなりの小規模物件となりますが、早稲田通りから入ったわりと落ち着いたポジションとなります。施工は風越建設、設計はデザイン・クルーです。特にネームバリューはありませんが、この規模で大通り沿いでもないのに内廊下設計となっているのが驚きですし、外観デザ...
- 3
- 0
【洗面入口セレクト!】パークホームズ豊洲ザ・レジデンス3階71平米6,100万円台(予定)【坪単価約284万円】

もう1件、パークホームズ豊洲ザ・レジデンス。施工は大林組で免震構造が採用されています。2棟が1棟に合わさったような変わった形状をしている当物件ですが、「高さ」に対して1フロアの面積がかなり大きいため、揺れに対してわりと安定的な構造という印象ですが、免震構造が採用されているということでより安心ではないでしょうか。「高さ」がないため分かりやすい派手さはなく、デベ的にも販売面を考えた場合アジアマネーによる需...
- 2
- 0
【小学校と病院にすごく近いレジデンス】パークホームズ豊洲ザ・レジデンス12階81平米9,100万円台(予定)【坪単価約370万円】

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス。まだまだ販売までは時間がありそうですが、リクエストもいただいているのでいち早くご紹介します。豊洲駅徒歩5分(有楽町線。ゆりかもめは徒歩4分。)の22階建総戸数693戸のレジデンスです。22階建で総戸数693戸もあることから分かるように敷地面積は10,500㎡超とかなりの大きさがあります。「すごく近いレジデンス」というキャッチフレーズが用いられている当物件ですが、確かに駅までは徒歩5...
- 0
- 0
【第1種低層住居専用地域の駅徒歩6分】ジーエスグランド代々木上原50平米5,280万円【坪単価347万円】

ジーエスグランド代々木上原。代々木上原駅徒歩6分の地上3階地下1階建総戸数18戸のレジデンスです。線路にはやや近いものの、落ち着いた上原3丁目の第1種低層住居専用地域(及び第1種高度地区・準防火地域)に位置する物件です。売主は谷口ハウジング及びアイレジデンスで施工も谷口実業というマイナーすぎる物件であるため、露出も非常に少ないのですが、なかなか面白い物件なので取り上げてみました。デザインはクリオシリーズな...
- 0
- 0
【サブリビングあります】ヴィーナパーク富ヶ谷8階105平米10,390万円【坪単価327万円】

ヴィーナパーク富ヶ谷。代々木公園駅及び代々木八幡駅徒歩12分、代々木上原駅及び駒場東大前駅徒歩14分の9階建総戸数23戸(非分譲9戸含む)のレジデンスです。どの駅からも距離のあるポジションではありますが、南側に広大な東大の敷地を望むことができ、住環境的にも良好でしょう。ジークレフ駒場の建替案件でデベロッパーは首都圏不燃建築公社「単体」です。首都圏不燃建築公社は旭化成や東京建物などのデベロッパーと共に駅前再...
- 0
- 0
【廊下にワイドサッシ×約2.3mのハイサッシ】クリオ東小金井パークフロント3階75平米6,359万円【坪単価280万円】

もう1件、クリオ東小金井パークフロント。設計はスタイレックス、施工は大和小田急建設です。大和小田急建設は先日大和ハウス工業の完全子会社になり、さらに来年にはやはり大和ハウスの子会社のフジタと合併する予定ですので、事業規模的にも準大手ゼネコン的な位置付けと言えそうです。総戸数80戸以上というスケールのわりにはエントランスは小さめで、1階部分の南側を商業施設にとられてしまっている影響が出ている印象ですが、...
- 0
- 0
【イレギュラーな間取りゆえの柱位置】クリオ東小金井パークフロント8階87平米8,621万円【坪単価326万円】

クリオ東小金井パークフロント。東小金井駅徒歩2分の8階建総戸数81戸(非分譲住戸20戸含む。他事務所6戸、店舗1戸。)のレジデンスです。東小金井駅北口の土地区画整理事業により誕生するこちらの物件は、1階に商業施設(スーパー的な?)、そして敷地南側には公園予定地という非常に恵まれた条件となります。駅直結タワーのような華やかなランドマーク性があるわけではありませんが、普通に考えれば当物件が東小金井駅のナンバー...
- 0
- 0