archive: 2015年08月  1/7

【圧巻の美しさ!必見のフライング廊下!】ザ・カハラ小杉陣屋町3階65平米221,000円【坪賃料10,790円】

お次はザ・カハラ小杉陣屋町。新丸子駅徒歩8分、武蔵小杉駅徒歩11分の5階建総戸数72戸の賃貸レジデンスです。タワマンでもなくスケールもさして大きくない、数字からは当物件の特異性は伝わらないでしょうが、マンションの「デザイン」、そして「美しさ」を重視する方はこの物件を見て絶対に損はしません。この物件は凄い。もうすぐ分譲が始まるザ・レジデンス小杉陣屋町(当物件と同規模。デベは三井不動産レジデンシャル。)と一...

  •  2
  •  0

【せっかくの目黒川隣接なのに】パークハビオ目黒リバーサイド10階54平米211,000円【坪賃料13,038円】

本日だけはちょっくら【賃貸版】に戻ります。パークハビオ目黒リバーサイド。不動前駅徒歩4分、目黒駅徒歩10分(五反田駅までもほぼ同じ)の10階建総戸数99戸のレジデンスです。今年の2月に竣工した新築賃貸物件で、お盆のタイミングでご紹介しようと思っていたのですが、既に空室がなかったため、後回しにしていました。ただ、お隣のシティタワー目黒が先日分譲開始されタイミング的には良い機会ということもあり、既に契約済のお...

  •  0
  •  0

【「ザ・レジデンス」の聞こえは良いが】ルフォン常盤台ザ・レジデンス1階70平米5,390万円【坪単価254万円】

もう1件、ルフォン常盤台ザ・レジデンス。当物件は「ザ・レジデンス」という名前がついていることからも分かるようにサンケイビルさんがかなり気合いを入れて造った物件と言えます(高く売りたい物件とも言う(笑))。設計・施工は木内建設で可もなく不可もなくという感じですが、もともとルフォンシリーズはデザイン面に定評がありますし、ここもデザイン監修にスタイレックスを起用し一味違う存在感を醸しだしています。スタイ...

  •  0
  •  0

【駅徒歩3分の希少性は分かるけど・・・】ルフォン常盤台ザ・レジデンス5階83平米7,460万円【坪単価298万円】

ルフォン常盤台ザ・レジデンス。ときわ台駅徒歩3分の9階建(建築基準法上は地上8階、地下1階建)総戸数90戸のレジデンスです。南口ではありますが、駅徒歩3分の物件は多くはありませんし、ときわ台駅は駅前に大きな物件があるわけではないので、総戸数90戸というスケール感があるのは良い材料の1つではあるでしょう。駅徒歩1分のベリスタ常盤台は総戸数73戸とそこそこのスケールはありますがここには及びません。まぁ、ちょっと駅...

  •  0
  •  0

【ゆとりある下足スペース】プラウド立川トレサージュ1階80平米5,468万円【坪単価226万円】

もう1件、プラウド立川トレサージュ。施工は長谷工です。階数・規模的、さらには価格的にも長谷工起用はネームバリュー的にやや残念ではありますが、都下のオハナ・プラウドの長谷工率は非常に高いですし、既定路線でしょう。外観デザインはやはり完全なプラウドであり、大手デベはスミフなどを初めとして「長谷工を使って長谷工らしくない物件」を造りますね。そのような状況からも長谷工は何でも造れる技術のあるゼネコンである...

  •  0
  •  0

【マークス、タワーとは異なるコンセプト】プラウド立川トレサージュ2階92平米6,777万円【坪単価244万円】

プラウド立川トレサージュ。立川駅徒歩10分、立川北駅徒歩9分の6階建総戸数66戸(非分譲住戸18戸含む)のレジデンスです。一昨年のプラウド立川マークスが平均坪単価約253万円、ランドマークタワーとなることが確実な昨年のプラウドタワー立川が平均坪単価約343万円で分譲された立川にまたもプラウドが誕生します。当物件はやや駅距離のある低層物件ということで前述の2棟とは属性が異なる物件となりますが、どのようなプランでど...

  •  0
  •  0

【管理費は高すぎですが】ブリリアザ・レジデンス東京八重洲アベニュー2階54平米5,290万円【坪単価325万円】

もう1件、ブリリアザ・レジデンス東京八重洲アベニュー。施工は新日本建設です。タワーは三井住友建設で免震構造でしたが、当然11階建総戸数30戸という規模のこちらには免震構造などはありませんし、ゼネコンも異なるところを起用しています。新日本建設が悪いとは言うつもりはありませんが、同じ「東京八重洲アベニュー」で売り出すのであればまとめて三井住友建設にお願いしてくれても良かったような・・・。設計・デザインはアーキ...

  •  0
  •  0

【タワー直後の分譲ゆえに】ブリリアザ・レジデンス東京八重洲アベニュー11階55平米6,220万円【坪単価377万円】

ブリリアザ・レジデンス東京八重洲アベニュー。ブリリアザ・タワー東京八重洲アベニューのとなりに誕生する11階建総戸数30戸(事業協力者住戸3戸含む)のレジデンスです。スケールは30階建総戸数387戸のタワーと比べるまでもなくコバンザメ感が拭えませんが、タワーよりも東京駅側にあるため東京駅が徒歩15分(タワーは徒歩16分)というのは1つのポイントになるでしょうか。八丁堀駅(京葉線)が徒歩1分だったタワーとは異なり八丁...

  •  0
  •  0

【サンウッドと管理費違い過ぎ】ウエリス茅場町59平米6,498万円【坪単価365万円】

もう1件、ウエリス茅場町。施工は共立建設です。小規模物件ということでネームバリュー的には今一つですが、全戸南東向きで住戸が一方向にしか設けられていないのに内廊下設計が採用されているのは高額な価格面に配慮しているのでしょう。サンウッド東京茅場町パークフロントが内廊下設計であることも影響しているのかもしれません。内廊下のデザインに高級感があるとは言えないのがちょっと残念ですけどね。ちなみに、当物件は販...

  •  0
  •  0

【南東向きのパークフロント】ウエリス茅場町73平米8,598万円【坪単価389万円】

ウエリス茅場町。茅場町駅及び八丁堀駅徒歩5分(京葉線。日比谷線は徒歩7分)、水天宮前駅徒歩11分、日本橋駅徒歩12分、宝町駅徒歩14分、新富町駅徒歩15分、そして東京駅徒歩18分の10階建総戸数27戸のレジデンスです。八丁堀界隈は次から次へと分譲が行われますし、ましてここは1フロア3戸の小規模物件と言うことで地味目な物件なのですが、越前堀児童公園を南東向きに望むパークフロントという特長があります。越前堀児童公園の対...

  •  0
  •  0