archive: 2015年10月 1/7
【諸事情により平置多め】プラウド上野松が谷2階68平米5,259万円【坪単価256万円】

もう1件、プラウド上野松が谷。設計・施工は木内建設です。プラウドらしいエントランス両脇の緑が美しいランドプランですね。敷地北部分のゆとりが大きいのは反対運動の影響もあるのではと推測できます。反対運動がなければ「15階建と同じ高さで14階建」とし、その分1フロア面積を広くする(建物部分を現状よりも北側まで広げる)設計となっていた可能性もありますよね。当物件は15階建となったため階高は低くなってしまってはいま...
- 2
- 0
【駅距離はあれどプラウドはやっぱり強い???】プラウド上野松が谷3階78平米6,299万円【坪単価267万円】

プラウド上野松が谷。つくばEX浅草駅徒歩7分、入谷駅徒歩9分、田原町駅徒歩13分、上野駅徒歩15分の15階建総戸数71戸(非分譲住戸3戸含む)のレジデンスです。つくばEXが開業後、駅周辺にはいわゆる投資マンションも含め非常に多くのマンションが分譲されてきましたが、このエリアでスケール感・ブランド感のある物件は浅草タワーに限定されると思います。【日照眺望のある低層階】浅草タワー4階50平米3,980万円【坪単価262万円】こ...
- 0
- 0
【1Lと2Lだけでよかったのでは???】オープンレジデンシア神楽坂並木通り10階34平米4,098万円【坪単価394万円】

もう1件、オープンレジデンシア神楽坂並木通り。設計はアートプランニング、施工は早野組です。小規模物件ということで当然ながらネームバリューを感じることは出来ません。外観デザイン面は悪くはないですが、あくまで実需で3LDKを考えた場合、スケール感に乏しいためインパクトに欠けてしまいますよね。6,500~7,000万円を出して買うマンションとしてはやはり物足りなさがあるのは否めません。敷地が小さすぎることが影響し駐車...
- 0
- 0
【ここも超小規模物件】オープンレジデンシア神楽坂並木通り6階65平米6,728万円【坪単価340万円】

オープンレジデンシア神楽坂並木通り。江戸川橋駅徒歩5分、神楽坂駅徒歩8分の10階建総戸数18戸のレジデンスです。昨日ご紹介したばかりのブランズ牛込神楽坂とは対称的な「神楽坂」と名の付く立地条件で「神楽坂」感の薄い立地とはなりますが、木々が豊かな並木通り沿いの誕生する物件です。【久々の北町、南面条件も良好】ブランズ牛込神楽坂3階79平米10,880万円【坪単価453万円】オープンレジデンシア巣鴨ユニーブル、オープンレ...
- 0
- 0
【吹抜×ポーチ】ブランズ牛込神楽坂4階75平米10,880万円【坪単価480万円】

もう1件、ブランズ牛込神楽坂。設計・施工はフジタです。総戸数35戸のスケール感に欠ける物件ですので、フジタの起用は悪くないでしょう。スーゼネなどに比べれば存在感は薄いですが、昨今は国内最高階数のレジデンスであるザ・パークハウス西新宿タワー60といった話題性のある高い物件も手がけています。【逆梁、でもちょっとだけ順梁】ザ・パークハウス西新宿タワー60 51階87平米10,000万円台(予定)【坪単価約378万円】当物件...
- 0
- 0
【久々の北町、南面条件も良好】ブランズ牛込神楽坂3階79平米10,880万円【坪単価453万円】

ブランズ牛込神楽坂。牛込神楽坂駅徒歩3分、飯田橋駅及び神楽坂駅徒歩9分の5階建総戸数35戸のレジデンスです。南町には一昨年にプラウド南町ディアージュが分譲されましたが、北町でのマンション分譲は2010年のパークハウス牛込北町以来となるでしょうか。【廊下に窓があり通風抜群】プラウド市ヶ谷南町ディアージュ2階90平米9,590万円【坪単価351万円】敷地南側は宮城道雄記念館の敷地で、南面条件も良好な立地条件も影響している...
- 0
- 0
【ホームデコレーションサービス付】イニシア板橋大山3階55平米3,598万円【坪単価216万円】

もう1件、イニシア板橋大山。施工は新三平建設です。名のある物件の実績には乏しいですが、最近はクリオ東日本橋などの単価の高い物件なども手がけています。デザイン面は小規模物件ということもあり派手な設えはありませんが、レンガ調のエントランス周りはイニシアらしい凝ったデザインで川越街道沿いの物件でもちょっと目立つ存在となりそうです。また、当物件ではイニシア船橋夏見でもちらっとコメントしたホームデコレーショ...
- 0
- 0
【66×2という設定】イニシア板橋大山10階66平米4,898万円【坪単価246万円】

イニシア板橋大山。大山駅徒歩5分の13階建総戸数36戸のレジデンスです。大山駅周辺のマンションというのはほぼほぼ川越街道か山手通り(+首都高)に面しており、この物件も川越街道沿いとなります。ただ、当物件は駅から見て川越街道を越えたポジションにあるので、同じ川越街道沿いでも通りに背を向けた全戸南西向きのランドプランと出来ているのは良い材料の1つではあるでしょう。大通りに面さず、かつ、線路からも離れた駅徒歩...
- 0
- 0
【色んな意味で隣の敷地が気になる~】パークシティ中央湊ザ・タワー25階73平米9,600万円台(予定)【坪単価約434万円】

もう1件、パークシティ中央湊ザ・タワー。共用施設や管理費等々については正式価格発表後に言及しようと思うので、それ以外の点についてコメントしようと思うのですが、それ以外の点で最も気になるのはやはり敷地西側の住友(+UR)の土地がどうなるかについてでしょうね。ここよりも大きいぐらいの面積がありますが、あちらは再開発事業用地ではなく、土地区画整理事業内なので、ここの36階建のような高さのあるものは建てられず...
- 0
- 0
【LDは圧巻の無梁空間】パークシティ中央湊ザ・タワー25階78平米11,300万円台(予定)【坪単価約476万円】

パークシティ中央湊ザ・タワー。八丁堀駅徒歩6分、新富町駅徒歩8分、東京駅徒歩20分(他にも20分圏内には宝町駅や東銀座駅、京橋駅などたくさんありますけどね)の36階建総戸数416戸(地権者住戸148戸含む、他店舗1区画、印刷工場1区画、事務所1区画)のレジデンスです。徒歩5分圏内に一駅もなく、このエリアでは交通利便性が良い立地条件とは言えないのですが、隅田川沿いの再開発エリアということで景観的には申し分ないですし、...
- 0
- 0