archive: 2015年11月 1/7
【独立3室の効率的な中住戸】バースシティ武蔵新城3階75平米4,820万円【坪単価212万円】

もう1件、バースシティ武蔵新城。施工は当然に末長組です。白を基調としたシンプル、かつ、スタイリッシュな外観デザインは末長物件としてはちょっと珍しいのではないでしょうか。どっちかというと「シンプル」とは正反対のデザインの物件が多いですからね。良い意味で裏切られました。構造面は前回の記事で書いたように末長の十八番とも言える壁式構造を採用しており、掃き出し窓のサッシには天井付近までの2.3mハイサッシが当た...
- 0
- 0
【驚愕!この敷地形状で全戸南東向き!】バースシティ武蔵新城5階71平米5,090万円【坪単価238万円】

バースシティ武蔵新城。武蔵新城駅徒歩9分の5階建総戸数24戸のレジデンスです。イニシア武蔵新城ハウスは総戸数124戸という結構な数がありながらも第1期開始から1年経たずして完売しましたし、ここ数年次々と新規分譲が行われるエリアながら需要はまだ残っているようです。このバースシティが誕生する立地はパークホームズ武蔵新城ジェントリーゲートやプラウド武蔵新城ディアージュなどとほど近い駅北西方向にあたります。駅徒歩1...
- 2
- 0
【貴重なディアナの1LDK】ディアナコート文京本郷台3階40平米5,190万円(予定)【坪単価427万円】

もう1件、ディアナコート文京本郷台。設計はIAO竹田設計、施工はフジタ、そしてデザイン監修はアーキサイトメビウスです。文京区ではスケール感があるとはいえ、1LDKが相当数ある総戸数127戸ですし、目立った共用施設等はありません。ただ、ホームページでも「本郷庭壇」というキャッチフレーズと共にこれ以上ないぐらいアピールしているように総戸数127戸とは思えないスケール感のあるエントランス周りは溜息もの瀟洒なデザインで...
- 0
- 0
【ル・サンク様々】ディアナコート文京本郷台14階83平米12,700万円(予定)【坪単価506万円】

ディアナコート文京本郷台。湯島駅徒歩2分、上野広小路駅徒歩6分、御徒町駅及び仲御徒町駅徒歩7分、本郷三丁目駅徒歩8分(大江戸線。丸の内線は徒歩10分)の16階建(建築基準法上は地上14階、地下2階建)総戸数127戸のレジデンスです。当初は「ディアナコート本郷の丘」プロジェクトとなっており、マンション名もそのままなのかなと思っていましたが、「本郷台」となるんですね。横浜には本郷台という駅があり、「本郷台」と名の付...
- 0
- 0
【えぐられ過ぎな角住戸】パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワー15階79平米4,788万円【坪単価201万円】

本日3件目の記事です。パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワーの間取りがとても珍しいのでオマケで取り上げます。前回までのパークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワー。公式ホームページお部屋は79平米の3LDK、南西角住戸です。1件目の記事で言っている意味がお分かりいただけたでしょうか。玄関がかなり北東方向に突き出た形なのです。この専有部形状でLDを二面採光(角位置)にすると廊下の長さがとんでもないことに...
- 0
- 0
【このエリアはやっぱり南向きかな】パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワー15階72平米4,648万円【坪単価212万円】

もう1件、パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワー。施工は熊谷組です。一番街は三井住友建設、二番街は鴻池組ときての熊谷組です。見事に「準大手」ゼネコンを渡り歩いていますね(笑)。ここは階建的に最も高い36階建ということもあるのか初の免震構造を採用し、最新のタワマンらしさ、目新しさの注入も忘れていません。しかしながら、あえて厳しく「言いたい放題」させていただくと、まだタワマン必要???って思うので...
- 0
- 0
【柏の葉でも最大90平米ちょっと】パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワー30階92平米6,778万円【坪単価244万円】

パークシティ柏の葉キャンパスザ・ゲートタワーです。普段はあまり見ないエリアなので掲載が遅れてしまいましたが、実はこの物件は間取りを中心に見所が満載です。都内の物件しか興味ない方にもぜひご覧いただきたいですね。柏の葉キャンパス駅徒歩3分の36階建総戸数349戸のタワーレジデンスです。この三番街は隣の同じ階建の非分譲棟(おそらく三井の賃貸でしょう)とツインタワーという構成で一番街や二番街と比べるとスケールは...
- 0
- 0
【インタープランデザインセンターによる秀逸なデザイン】ザ・パークハウス狛江3階74平米5,498万円【坪単価247万円】

もう1件、ザ・パークハウス狛江。施工は森本組です。ザ・パークハウス根岸やザ・パークハウス中野富士見町などと同じですね。当物件はそのザ・パークハウス中野富士見町と同じでデザイン監修にインタープランデザインセンターの福田氏が携わっています。ザ・パークハウス中野富士見町ではそのデザイン性の高さを手放しで褒めさせていただきましたが、ここもかなり秀逸ですね。ザ・パークハウス中野富士見町と比べるとややスケール...
- 0
- 0
【スケール×利便性×住環境】ザ・パークハウス狛江5階76平米6,188万円【坪単価268万円】

ザ・パークハウス狛江。狛江駅徒歩6分の9階建総戸数62戸のレジデンスです。同じ狛江駅徒歩6分には総戸数524戸のビッグコミュニティであるグランドメゾン狛江がありはしますが、その大きさゆえに大半の住戸は徒歩6分以上の距離感がありますし、駅徒歩5分前後でこのぐらいのスケール感のある物件は久しぶりなのではないでしょうか。大通りに面していない三方角地、さらに東側は桜並木もある緑道ということで交通及び買物利便性と住環...
- 0
- 0
【全て免震のブランド】ノブレス西馬込3階74平米5,990万円【坪単価269万円】

ノブレス西馬込。西馬込駅徒歩10分の6階建総戸数41戸のレジデンスです。「ノブレス」は売主であるナイスエストの新マンションブランドとなるようですね(ノブレス新百合ヶ丘は2008年竣工なので正確には新ブランドではないのですが・・・)。この「ノブレス」シリーズの特長としては「全ての物件が免震」そこに尽きます。親会社のナイスはもともと免震構造の物件を多く分譲していますし、ナイスエストもヴィニーチェ南雪谷など小規模で...
- 0
- 0