archive: 2016年03月 1/7
【2016年度間取り部門金賞受賞確定かな】ザ・パークハウス中野タワー4階56平米6,208万円(予定)【坪単価約365万円】

もう1件、ザ・パークハウス中野タワー。設計はプラネック・デザイン、施工は西松建設で制震構造が採用されています。西松建設単独施工のタワマンだったパークシティ大崎ザ・タワーも免震ではなく制震でしたし、制震推しなのかね。当物件はパークシティ大崎ザ・タワーのようなスケールや階建がなく24階建総戸数178戸というスケールでしかないので免震はコスト的な負担が大きいですし、24階建とタワマンの中では階建がないので制震程...
- 0
- 0
【10階台でも500万円超あるんだ・・・】ザ・パークハウス中野タワー23階100平米18,900万円(予定)【坪単価約624万円】

ザ・パークハウス中野タワー。中野駅徒歩6分の24階建総戸数178戸(事業協力者住戸29戸含む)のレジデンスです。注目物件ということで既に昨年末にも取り上げており、そこでは平均坪単価450万円まではいかないのではないかと書きましたがどうやらいくっぽいですね・・・。現状はまだ予定価格の段階ですが、1万円単位まで出ていますし、22~24階のプレミアムフロアの坪単価600万円台は予想通りなのですが、その下13~21階ぐらいまでのゾ...
- 0
- 0
【秀逸すぎるエントランスデザイン】ライオンズ青砥リバーフロントオアシス56平米3,620万円【坪単価212万円】

もう1件、ライオンズ青砥リバーフロントオアシス。設計は日企設計、施工は東洋建設です。どちらもネームバリューのある感じではありませんが、東洋建設はプラウド本郷一丁目ディアージュ、ザ・パークハウス道灌山レジデンス、日企設計はグランスイート神楽坂ピアースなど、高価格帯の物件の実績もありますし、当物件のスケールなども加味すると適切な起用なのではないかと思います。先ほど取り上げた出窓のある角住戸や青みがかっ...
- 0
- 0
【中川隣接、対岸まで約150m】ライオンズ青砥リバーフロントオアシス7階81平米5,190万円【坪単価211万円】

ライオンズ青砥リバーフロントオアシス。青砥駅徒歩11分、京成立石駅徒歩13分の8階建総戸数67戸のレジデンスです。最寄駅の青砥駅までは徒歩10分をわずかに越えてしまいますが、中川隣接という非常に開放感の高いポジションです。青砥駅の北側でこことは真逆に近いポジションの総戸数528戸の大規模物件ザ・パークハウス青砥も東面が中川に面していましたが、ここよりも駅に遠い徒歩13分という立地でしたし、ここは派手さはないなが...
- 0
- 0
【全角住戸が70平米未満】ヴェレーナ府中美好66平米3,998万円【坪単価199万円】

ヴェレーナ府中美好。分倍河原駅徒歩9分、西府駅徒歩12分、府中駅徒歩17分の11階建総戸数65戸のレジデンスです。すぐ近くでプレシス府中エンティアが分譲中ですね。府中駅までは距離のあるポジションですし、敷地北側が甲州街道となるポジションですが、住棟は敷地北側から16~23mも距離をとった位置の全戸南向きなので、ランドプラン的にかなり工夫されている印象を受けます。その証拠に11階建とそこまで高さのある物件ではありま...
- 0
- 0
【超小規模物件ゆえの1フロア1戸】オープンレジデンシア虎ノ門60平米8,730万円【坪単価478万円】

オープンレジデンシア虎ノ門。御成門駅徒歩7分、内幸町駅徒歩8分、虎ノ門駅徒歩9分、神谷町駅徒歩10分、新橋駅徒歩11分の15階建総戸数24戸のレジデンスです。1分刻みで5駅が並ぶって面白いですね。覚えやすい(笑)。オプレジらしい小規模物件ではありますが、同時期分譲となったオープンレジデンシア銀座二丁目と共に「超都心」と言って良く投資需要を集めそうなポジションに誕生します。当物件はオプレジ物件の中でもとりわけ小...
- 0
- 0
【駐車場よりも緑を重視するのが野村流】オハナ戸塚舞岡2階76平米3,788万円【坪単価166万円】

もう1件、オハナ戸塚舞岡。設計・施工は長谷工です。予想通り直床なのですが、前回の記事で書いたように長谷工施工の物件にしては柱がアウトフレーム化されている方ですし、「オハナ」ゆえに劣っていると感じるような点はありません。仮にプラウドシティであったとしてもこのスケールでは長谷工を採用しますし、99%直床だったはずです(まぁ、この立地この価格帯でプラウドシティとなることはないわけですが)。ちなみに、販売代...
- 0
- 0
【小ぶりなオハナですが】オハナ戸塚舞岡6階83平米4,588万円【坪単価182万円】

オハナ戸塚舞岡。舞岡駅徒歩15分(平成29年3月工事完了予定の新設道路を想定)、戸塚駅までは徒歩1分のバス停から約5分の7階建総戸数132戸のレジデンスです。再開発で盛り上がり駅前・駅遠問わず次々と物件が分譲される戸塚エリアについにオハナが誕生します。総戸数211戸のココテラス横濱戸塚ヒルトップは約1年前に完成済ですが未だ分譲中、さらに駅距離のある立地で総戸数399戸のシティテラス横濱戸塚がこれから分譲されるという...
- 0
- 0
【このエレベーター位置はどうか】プレミスト白金台4階75平米13,580万円【坪単価597万円】

もう1件、プレミスト白金台。設計はスタイレックス、施工はフジタ、また、デザイン監修としてデザイン・ファームが携わっているようです。デザイン・ファームはこれまであまり名を聞いたことがなかったのですが、プラウド市ヶ谷南町やパークコート山王二丁目など大手デベでの十分な実績があるんですね。また、フジタは大和ハウス工業の子会社です。プレミスト新宿山吹は大和ハウス工業でなくフジタが建築主ながら施工がフジタでな...
- 0
- 0
【借地権でもこの単価】プレミスト白金台12階90平米23,480万円【坪単価862万円】

プレミスト白金台。白金台駅徒歩1分、目黒駅徒歩14分の12階建総戸数33戸(非分譲3戸含む)のレジデンスです。小規模レジデンスではありますが、貴重な駅前立地である上、緑を望む全戸南向きという非常に稀な立地条件の物件となります。南は瑞聖寺なので低層階住戸からはお墓も気にはなるでしょうが、駅徒歩1分という立地条件で半永久的に日照が保証されているのは大きいですし、高台立地ですので中高層階からは12階建とは思えない...
- 0
- 0