archive: 2017年05月  1/7

【イオンスタイル隣接×玄関に注目】プロスタイル学芸大学4階70㎡7,598万円【坪単価356万円】

プロスタイル学芸大学。学芸大学駅及び都立大学駅徒歩11分の6階建総戸数20戸のレジデンスです。わずかに駅徒歩10分を超えてはしまいますが、今年の3月末に全館オープンしたばかりのイオンスタイル碑文谷の隣という買物利便性抜群のポジションに誕生する物件となります。目黒通り沿いということで静かな環境とは言えませんが、目黒通り沿いのバス停(目黒駅等へアクセス可能)までも近いということに他ならず、駅距離以上の「利便性...

  •  0
  •  0

【北東よりも南東???】ブリリアタワー代々木公園クラッシィ11階94㎡13,590万円【坪単価480万円】

ブリリアタワー代々木公園クラッシィ。他物件との兼ね合いで取り上げるのが遅くなり先週末に第1期が終了してしまいましたが、まだ設備仕様や管理費等について述べていなかったので再度取り上げます。以前ご紹介した予定価格の時点では複数階ごとに「●,000万円台」という表示でプランによっては7フロア近くを一括りにしていた状況だったので、正式価格になり安くなった箇所もあれば、かなり値上げした感のある住戸まで様々な状況と...

  •  0
  •  0

スムログ投稿しました。

No image

スムログ投稿しました!名作マンション訪問です。⇒名作マンション訪問【2017vol.7】今回はプラウドがたくさんあるあのエリアに行って参りました。プラウドも含め構造面に特長のあるマンションをたくさん取り上げており、面白い内容となっているかと思います。ぜひご覧ください~。...

  •  0
  •  0

【グランでもディスポーザーとトイレ手洗いカウンターなし】ヴェレーナグラン横濱井土ヶ谷2階74㎡4,798万円【坪単価215万円】

続けて、ヴェレーナグラン横濱井土ヶ谷。設計はスタイレックス、施工は大勝で直床です。ビッグヴァン(クオス)などとのJVだった戸塚ブロッサムテラスと同じ組み合わせであり、住戸プランなどを見ても共通項を感じる部分があります。ただ、デザインに関しては「グラン」ゆえにもっと期待していた部分があったのですが、案外普通な印象を受けてしまいます。付近を流れる大岡川の桜並木と連携を図ったコミュニティパーク内(道路沿い...

  •  0
  •  0

【「グラン」の位置づけが今一つ不明確】ヴェレーナグラン横濱井土ヶ谷2階77㎡4,898万円【坪単価211万円】

ヴェレーナグラン横濱井土ヶ谷。井土ヶ谷駅徒歩7分、蒔田駅徒歩9分の10階建総戸数107戸(他集会場1戸、管理室1戸)のレジデンスです。ここは3物件目のヴェレーナグランになるのですが、これまでのヴェレーナグラン鎌倉大船やヴェレーナグラン浦和仲町ほど立地的なインパクトはなく、「グラン」となることに違和感がないと言えば嘘になります。当物件の敷地は南側を同じような高さのマンションで塞がれていますし、駅徒歩7分という...

  •  0
  •  0

【殺風景なランドプランとデザイン】シティタワー駒沢大学ステーションコート19階54㎡7,690万円(予定)【坪単価469万円】

続けて、シティタワー駒沢大学ステーションコート。設計・施工は大豊建設です。タワーとしては高さのない20階建ということもあり制振構造や免震構造など特別な構造は採用されていません。また、敷地の北側、高さを出せる商業地域側にタワー棟、高さ制限のある敷地の南側にレジデンス棟と言う配棟がなされており、タワー棟のすぐ北側には246と首都高が走っているわけですが、タワー棟は内廊下設計を採用し、全戸を246や首都高に背を...

  •  0
  •  0

【この界隈では数少ないタワマン、しかも駅徒歩1分】シティタワー駒沢大学ステーションコート5階73㎡10,690万円(予定)【坪単価482万円】

シティタワー駒沢大学ステーションコート。駒沢大学駅徒歩1分の20階建総戸数156戸のレジデンスです。タワー棟が20階建(建築基準法上は地上19階地下1階建)、レジデンス棟が15階建(建築基準法上は地上14階地下1階建)となります。タワーとは言え20階建に過ぎないですし、2棟合わせて総戸数156戸というスケールしかないことからお分かりのようにタワーとしては地味目な物件にはなるのですが、駅徒歩1分というのはやはり大きな魅力...

  •  0
  •  0

【外観も専有部もタイルに注目】ザ・サンメゾン日本橋馬喰町2階58㎡5,400万円【坪単価307万円】

続けて、ザ・サンメゾン日本橋馬喰町。設計はAIUEO STUDIO、施工は新日本建設です。ザ・サンメゾン西大井金子山エルドの記事で書いたように近年は「ザ・サンメゾン」ばかりを供給しており、サンヨーホームズの最上級ブランドとは言っても他社の最上級ブランドほどの高級感を感じにくい物件も少なくないのですが、当物件はデザイン面に工夫があって良いですね。1フロア2戸の総戸数22戸という小規模物件となるため、エントランス周り...

  •  0
  •  0

【またまた馬喰町駅が最寄り】ザ・サンメゾン日本橋馬喰町5階72㎡7,800万円台(予定)【坪単価358万円】

ザ・サンメゾン日本橋馬喰町。馬喰町駅徒歩2分、東日本橋駅及び馬喰横山駅徒歩4分、小伝馬町駅徒歩5分、人形町駅及び秋葉原駅徒歩12分、神田駅及び三越前駅徒歩14分の12階建総戸数22戸のレジデンスです。1フロア2戸、敷地面積はわずか225㎡という小規模レジデンスであり、駅前に次々と小規模レジデンスが供給される馬喰町界隈でも小さい部類の物件ということになります。ただ、その一方で駅近ながら江戸通りに面したポジションでな...

  •  0
  •  0

【外廊下は仕方ないが駐車場は…】パークホームズ四谷ザ・レジデンス2階65㎡7,298万円(予定)【坪単価370万円】

続けて、パークホームズ四谷ザ・レジデンス。設計・施工は熊谷組、そしてデザイン監修はUDSとなります。スケール感のある物件とは言えませんが、準大手と言えるネームバリューのある熊谷組を起用しているあたりは評価出来ますし、それに加えUDSを起用したことでインパクトのある外観デザインとなっている点に注目すべき物件です。先行物件ジオ四谷三栄町にもUDSが起用されていることはジオの記事でも言及しましたが(かなり予想外...

  •  0
  •  0