archive: 2018年04月 1/7
シティインデックス中野【50㎡台の1階住戸でもこの単価】2階53㎡5,980万円(坪単価371万円)

シティインデックス中野。新井薬師前駅徒歩7分、中野駅徒歩11分の地上6階地下1階建総戸数63戸のマンションです。総戸数63戸とは言っても30~50㎡台のプランニングなのでそこまで大きなものではないのですが、総戸数110戸もありながら同面積帯の提案をしていたシティインデックス神田同様に安易に20㎡台の1Kプランを量産していないあたりに好感を持てたりもする物件です。ポジション的には中野駅の真北方向に位置しているので、駅ま...
- 0
- 0
ザ・グランプルーヴ上馬【全戸にサイクルガレージ、住戸連結すると凄いことに…】3階45㎡4,990万円(坪単価364万円)

ザ・グランプルーヴ上馬。駒沢大学駅徒歩6分、三軒茶屋駅徒歩12分の14階建総戸数38戸のマンションです。近年分譲されたヴァントヌーベル代々木とグランデバンセ御殿山ザ・レジデンス(分譲中)と似たコンセプトになる都心部の「プロパストらしい高級マンション」になります。グランデバンセ御殿山はパークシティ大崎の再開発エリアに寄り添う駅近好立地ということでお値段が高過ぎたというのもあるのでしょうが、リーマンショック...
- 0
- 0
ブリリアシティ三鷹【前払地代を除くと坪単価126万円】2階71㎡4,149万円(坪単価192万円)

続けて、ブリリアシティ三鷹。設計・施工は長谷工で直床になります。当物件は前回の記事でも述べたように「武蔵野セントラルシティ構想」と名付けられるぐらいのスケール感のあるプロジェクトで、その街区内には商業施設に加え、提供公園、そして保育施設も予定されています。また、建物の高さを通常よりも20%高くする緩和(練馬区の民間開発としては「初」とのこと)を受けたことで、空地率は約53%と上々の水準を実現出来ており...
- 0
- 0
ブリリアシティ三鷹【三鷹?武蔵野?いえいえ練馬です】2階90㎡5,969万円(坪単価219万円)

ブリリアシティ三鷹。武蔵関駅徒歩16分、三鷹駅や吉祥寺駅からはバス便となる10階建総戸数436戸のマンションです。「ブリリア」ということで東建さんの持分が過半数を超えているのでしょうが、長期分譲中のブリリアシティ石神井台と同じ住商さんとのJV(石神井台は他にセコム)になっています。徒歩2分の北裏バス停(始発)から三鷹駅までは約10分とバス便物件の中では交通利便性の高い方ですし、そのような「三鷹駅の利用のしやす...
- 0
- 0
プレシス北沢公園【この面積だとやっぱりウナギな感じに】2階47㎡5,850万円(坪単価416万円)

続けて、プレシス北沢公園。設計は西尾建築設計、施工は吉原組で、前回の記事で書いたように壁式構造が採用された物件になります。一建設さんは壁式構造を採用することの多いデベロッパーですが、当物件は6フロアに渡る物件でそこそこの高さがあるので壁式構造の採用はやや珍しい部類になると思います。プレシス参宮橋は5フロアの壁式構造であると同時に耐震等級2を実現していたので、当物件はそういった面では残念ながら強調でき...
- 0
- 0
プレシス北沢公園【22年ぶりの駅徒歩2分を上回る駅徒歩1分】5階65㎡8,830万円(坪単価451万円)

プレシス北沢公園。東北沢駅徒歩1分、代々木上原駅徒歩11分、下北沢駅徒歩12分、笹塚駅徒歩14分の地上5階地下1階建総戸数28戸のマンションです。昨年分譲されたオープンレジデンシア下北沢イーストテラスよりも下北沢駅までの距離は若干遠くなりますが、約22年ぶりの東北沢駅徒歩2分という稀なポジションだったオープンレジデンシアよりもさらに稀な駅徒歩1分という点は強調できますね。小田急線の地中化により駅周辺・線路周辺は...
- 0
- 0
プラウド日本橋浜町【価格に頑張りを感じるが、管理費はちょっと…】4階43㎡4,977万円(坪単価387万円)

続けて、プラウド日本橋浜町。設計・施工は新日本建設です。エクセレントシティシリーズをデベロッパーとして供給する新日本建設さんが他デベ物件の施工に携わるケースはけして少なくありませんが、プラウドだけに絞ると実績は多くはなく、プラウド日本橋人形町パサージュぐらいでしょうか。人形町パサージュもここと同規模の小ぶりな物件でしたし、ゼネコンの選択にはそういったところも少なからず作用していそうですね。当物件は...
- 0
- 0
プラウド日本橋浜町【柱位置は気になるが、インパクトあるコの字サッシ】12階70㎡8,679万円(坪単価409万円)

プラウド日本橋浜町。浜町駅徒歩5分、水天宮前駅徒歩8分、人形町駅徒歩11分の12階建総戸数33戸(非分譲3戸含む)のマンションです。アドレスに「日本橋」と入るエリアの中では最寄駅まで徒歩5分は遠い方ですし、近年分譲されたプレミスト日本橋浜町公園(まだ分譲中ですけれども…)、クレヴィア日本橋浜町のように浜町公園に隣接しているわけでもないので、浜町界隈に限っても少々地味なポジションということにはなるでしょう。浜...
- 0
- 0
デュオヒルズ南町田ザ・ガーデン【「ガーデン」の名に恥じない緑豊かなランドプラン】1階71㎡4,198万円(坪単価196万円)

続けて、デュオヒルズ南町田ザ・ガーデン。設計はg-muteプランニング、施工は多田建設で直床です。g-muteはイニシアクラウド二子玉川に次いで2回目の登場になりますね。当物件のエリアは準工業地域ですし、バイパス至近の車利便性が高いポジションと言うことで物流系の倉庫などもまだまだ少なくありませんが、今後は駅南の大規模再開発が波及し、駅の南北問わず駅周辺に住宅が増えることが想定されます。前回の記事で書いたように...
- 0
- 0
デュオヒルズ南町田ザ・ガーデン【再開発の南町田、久々のスケール】2階85㎡4,998万円(坪単価194万円)

デュオヒルズ南町田ザ・ガーデン。南町田駅徒歩8分の5階建総戸数117戸のマンションです。駅北側なのでバイパスをくぐり抜けなければなりませんが、南町田駅徒歩10分圏内で言うと久々のスケール感のある物件ということになります。プロスタイル南町田の記事でも言及していますしご存知の方も多いかとは思いますが、南町田駅前では大規模再開発が進行中で、従前のグランベリーモールの2倍となる約200店舗が出店予定の大規模商業施設...
- 0
- 0