archive: 2018年06月 1/7
ジオグランデ代々木の杜【アーキサイトな「擁壁」】80㎡14,540万円(坪単価599万円)

続けて、ジオグランデ代々木の杜。設計・施工は村本建設で、デザイン監修はアーキサイトメビウスになります。基壇部及びエントランス周りの設えから一目でアーキサイトメビウスによるものだと分かる物件で、逆に言うと「当物件ならではのデザインやマテリアルが採用されていない」とも言えるのですが、当物件は前回の記事でも書いたようにそもそもあまりにも稀有な立地に位置しており、その「擁壁」に「アーキサイトメビウスデザイ...
- 0
- 0
ジオグランデ代々木の杜【聖域。代々木八幡の一部のような地】5階138㎡32,990万円(坪単価789万円)

ジオグランデ代々木の杜。代々木八幡駅徒歩3分、代々木公園駅徒歩4分の5階建(建築基準法上は地上3階地下2階建)総戸数25戸(非分譲住戸5戸含む)のマンションです。総戸数的にはスケールを感じづらいものにはなりますが、低層建のため敷地面積は約1,350㎡ありますし、代々木八幡宮の杜に寄り添うポジションというのは非常に貴重ですね。現地は当物件の敷地だけでなく左右の土地も擁壁に護られた一段高い位置にあり、代々木八幡や...
- 0
- 0
プレイスコート喜多見【「集大成」に恥じないデザイン】4階70㎡5,498万円(坪単価261万円)

続けて、プレイスコート喜多見。設計は三輪設計と不二建設のJV、施工は不二建設、そして設計監修(デザイン監修)にウイ・アンド・エフヴィジョンということでガーデン・ヴィラと同様ですね。ウイ・アンド・エフヴィジョンはヴィラには携わっていないのかと思っていましたが、私の確認が漏れていたようで、ガーデンとヴィラの間に位置する当物件はデザイン的にも「中間的」な感じになるようです。ガーデンはどちらかと言うとクラシ...
- 0
- 0
プレイスコート喜多見【2014年からほとんど変わらない価格】5階80㎡6,598万円(坪単価271万円)

プレイスコート喜多見。喜多見駅徒歩6分の7階建総戸数130戸のマンションです。東急不・三菱地所レジ・小田急不の3社による3作目がようやく分譲開始になりますね。3物件合わせても供給戸数は400戸ほどですし、1作目のプレイスガーデン喜多見からかなりデザインへの拘りが伺える好物件でしたので、もっとスムーズに売れていてもおかしくなかった印象さえあるのですが、その後のさらなるマンション価格高騰で都下のマンションの売れ行...
- 0
- 0
ライオンズ文京茗荷谷【十分なスパンなのに「吹抜」まで設計】72㎡9,280万円(坪単価429万円)

続けて、ライオンズ文京茗荷谷。設計は日企設計、施工は大末建設です。当物件は前述のように敷地が三方で接道しており、総戸数22戸の物件にしては開放感があるのですが、結構な東傾斜の地で、エントランスは地下1階となる北東側(つまり最もグラウンドレベルが低い部分)に設けられるようです。新大塚駅や茗荷谷駅からの動線を考えると敷地南西側(最もグラウンドレベルが高い部分)にエントランスを設けた方が良かった印象があり...
- 0
- 0
ライオンズ文京茗荷谷【「ザ」こそつかないが都心好立地のファミリータイプ中心のライオンズ】5階82㎡11,980万円(坪単価480万円)

ライオンズ文京茗荷谷。新大塚駅徒歩9分、茗荷谷駅徒歩10分、護国寺駅徒歩13分、千石駅徒歩14分の地上4階地下1階建総戸数22戸のマンションです。新大塚駅と茗荷谷駅が徒歩10分圏内になりますが、いずれもこの物件のポジションよりもかなり標高の高いところにあるので駅までたどり着くためには分数表記以上の労力が必要になります。なお、新大塚駅が最寄りですし、アドレスも大塚、さらに言えば茗荷谷駅からは不忍通りを越えるポジ...
- 2
- 0
プレシス西日暮里【超狭小2LDK×階高豊かなエントランス】7階41㎡4,240万円(坪単価338万円)

続けて、プレシス西日暮里。設計は西尾建築設計、施工はイチケンと言うことでやはりプレシスシリーズでお馴染みの会社さんになります。3LDKまであるとは言え、30~50㎡台のみの総戸数72戸ですので、さしてスケールの大きなものではないのですが、13階建ながら一般的な14階建と大差ない高さを実現していることからも分かるように1階の階高をかなり豊かに確保し、エントランス周りに特長を持たせている点が素晴らしいですね。2層吹抜...
- 0
- 0
プレシス西日暮里【プレシスらしい狭小3LDKだが一味違う気の利いたプラン】13階55㎡5,270万円(坪単価317万円)

プレシス西日暮里。西日暮里駅徒歩7分(JR線。日暮里舎人ライナーは徒歩5分、東京メトロは徒歩6分)の13階建総戸数72戸のマンションです。ギリギリ荒川区というポジションで1区画隣は北区になりますね。この界隈にありがちな尾久橋通り(日暮里舎人ライナー)沿いなので静かな環境とは言えませんが、西日暮里駅徒歩6~7分であれば利便性はかなり高いですし、近隣の大きな噴水(夏場は子供が水遊び出来る)もある田端新町公園は子育...
- 0
- 0
ブリリア美しが丘【魅力的なキッチンスタイルセレクト×全戸トランクルーム】72㎡6,180万円(坪単価283万円)

続けて、ブリリア美しが丘。設計・施工は奈良建設、そしてデザイン監修は陣設計になります。当物件は前回の記事で書いたようにこの界隈の美しが丘物件の中でも高台となるポジションに位置しているのが大きな魅力になると思うのですが、反面、スケール感には欠けますね。周囲のドレッセ美しが丘二丁目ガーデン、プラウド美しが丘、美しが丘ハイムなどと比べるとどうしてもスケールでは見劣りしてしまいます。ただ、当物件は道路面よ...
- 0
- 0
ブリリア美しが丘【南西傾斜のたまプラ屈指の高台】2階85㎡8,280万円(坪単価322万円)

ブリリア美しが丘。たまプラーザ駅徒歩8分の地上5階地下1階建総戸数27戸のマンションです。東側隣接地が宮前区犬蔵となる美しが丘の東端、プラウド美しが丘やジオ美しが丘二丁目などのある美しが丘の中で最も標高の高いエリアに誕生する物件になります。駅付近との標高差はかなりのものになりますので、徒歩8分以上の労力が必要にはなりますが、駅前から程よい距離が確保された閑静な高台の住宅街で、小学校や公園もほど近い環境面...
- 0
- 0