archive: 2018年10月  1/7

ザ・パークハウス青葉台二丁目【起伏のためか少々難しさを感じるランドプラン】2階73㎡5,900万円(坪単価268万円)

続けて、ザ・パークハウス青葉台二丁目。設計は設計工房イーディー、施工は大豊建設、そしてデザイン監修はザ・パークハウスでお馴染みのインタープランデザインセンターです。「マナーレジデンス」をコンセプトにしたという邸宅感のある外観デザインで、外壁タイルも質感豊かではあるのですが、ファミリータイプ中心の総戸数54戸というスケールからするとエントランス周りが若干こじんまりとし過ぎている印象にはなりますね。傾斜...

  •  0
  •  0

ザ・パークハウス青葉台二丁目【駅距離はあるが落ち着きある高台の地】86㎡8,190万円(坪単価315万円)

ザ・パークハウス青葉台二丁目。青葉台駅徒歩11分の地上5階地下1階建総戸数54戸のマンションです。青葉台二丁目の北端に位置する物件で北側道路の向かいが桜台団地となるポジションです。駅付近との標高差が20m以上もある高台なので、駅からの徒歩でのアクセスはかなりの労力を伴いますが、高台の住宅地ならではの落ち着きのあるポジションですし、東西に長い敷地形状のため南向き住戸率を高くすることが出来ているのも良い材料に...

  •  0
  •  0

ブランズタワー大船【外廊下とこの開口部でも売るには困らない】7階76㎡7,000万円台(予定)(坪単価約306万円)

続けて、ブランズタワー大船。設計は梓設計、施工は佐藤工業で制振構造が採用されています。話題のダンパーですがここは某社のものではないようです。ちなみに、今回の改ざん対象のダンパーは大半は制振ダンパーではなく免震ダンパーであり、免震ダンパー自体は免震ゴムを補完するような役回りということなので安全性には特段問題なく、かつ、交換自体の手間も制振ダンパーに比べれば遥かに容易ではあるのですが、2年程度の期間を...

  •  0
  •  0

ブランズタワー大船【低層階から100㎡超というだけで露になる物件の立ち位置】18階101㎡12,000万円台(予定)(坪単価約392万円)

ブランズタワー大船。大船駅徒歩1分(住宅棟までは笠間口よりペデストリアンデッキ経由で徒歩3分。湘南モノレール大船駅は徒歩4分・住宅棟入口まで徒歩6分)の21階建総戸数253戸(権利者住戸26戸含む)のマンションです。エリア初のタワマンどころか東海道本線初の駅直結徒歩1分の再開発物件となる物件なので注目している方も少なくないでしょう。※横須賀線だと東戸塚(駅徒歩1分ではない)や武蔵小杉がありますね。現状は予定価格...

  •  0
  •  0

ベルジェンド西日暮里グランセルサス【このシリーズならではのプランと外観】55㎡4,990万円(坪単価300万円)

ベルジェンド西日暮里グランセルサス。新三河島駅徒歩1分、三河島駅徒歩9分、西日暮里駅徒歩11分(JR線。東京メトロは徒歩10分。日暮里舎人ライナーは徒歩9分)の10階建総戸数26戸のマンションです。新三河島駅前、藍染川西通りに敷地北側で面したポジションで、駅近物件らしく30~50㎡台のコンパクト目のプランで構成される物件になります。地味な新三河島駅とは言え駅徒歩1分は有難いですし、西日暮里駅や三河島駅までも十分に徒...

  •  0
  •  0

ルジェンテ日暮里【日暮里3分+西日暮里4分】51㎡5,190万円(坪単価337万円)

ルジェンテ日暮里。日暮里駅徒歩3分、西日暮里駅徒歩4分の14階建総戸数26戸(非分譲住戸1戸含む)のマンションです。当ブログでは幾度となく取り上げているのでご存知の方も多いとは思いますが、「ルジェンテ」は東急リバブルのコンパクトマンションシリーズで、コンパクトマンションシリーズらしく交通利便性に長けたポジションでの供給が多いのですが、当物件は日暮里駅だけでなく西日暮里駅も近く、2駅7路線が徒歩3~4分で使え...

  •  0
  •  0

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ【この「スケール」では多くない二重床】6階56㎡2,848万円(坪単価168万円)

続けて、エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ。設計・施工は当然デベロッパーでもある新日本建設になります。プレシス相模原リベールは二重床でしたが、長谷工設計・施工のメイツ相模原とザ・パームス相模原は直床ですので、当物件はゼネコン兼デベロッパーの物件ならではの長所があると言って良いでしょう。「プレシス(一建設)×長谷工」という組み合わせは存在しないはずで、「プレシスで直床」というケースはないと...

  •  0
  •  0

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ【通りから1本入った落ち着きと…】15階75㎡4,598万円(坪単価203万円)

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ。相模原駅徒歩5分の15階建総戸数118戸のマンションです。先日紹介したザ・パームス相模原パークブライティアほどのスケールはありませんが、こちらも同じ駅徒歩5分になります。プレシス相模原リベールの記事などでも言及しているように相模原駅の北口は再開発が期待出来ますので、駅徒歩5分はやはり少なからず魅力がありますね。なお、ザ・パームス相模原はダイエー跡地であったのに...

  •  0
  •  0

ディアナコート駒場翠景【大きな専用庭付なのにこの面積でこの単価】1階41㎡4,590万円(坪単価375万円)

続けて、ディアナコート駒場翠景。設計は日本エーコン、施工は大京穴吹建設、そしてデザイン監修はお馴染みのアーキサイトメビウスになります。やはりアーキサイトメビウスによる2013年分譲のディアナコート駒場も総戸数29戸という小ぶりなスケールで(ただ、平均専有面積は80㎡近かった)、当物件よりは大きかったもののその程度の規模の物件ではかなり珍しい2層吹抜のエントランスホールが非常に素敵なものになっていました。そ...

  •  0
  •  0

ディアナコート駒場翠景【駒場公園至近、南面一低の絶妙な地】6階76㎡12,090万円(坪単価528万円)

ディアナコート駒場翠景。駒場東大前駅徒歩8分、代々木上原駅徒歩11分の6階建総戸数21戸のマンションです。駒場東大前駅の北側はその名の通り東大駒場キャンパスの広大な敷地が広がっておりマンションが建つような土地はほとんどありませんので、当物件がリリースされた際にはディアナコート駒場同様に駅南側かと思いましたが、現地案内図を見たら意外にも駒場3丁目でした。敷地北側の航研通りの向かいは渋谷区上原になる目黒区と...

  •  0
  •  0