archive: 2018年11月 1/7
ザ・パークハウス逗子【共用デザインは良いが、専有部仕様は…】2階66㎡5,690万円(坪単価284万円)

続けて、ザ・パークハウス逗子。設計はIAO竹田設計、施工は不二建設、そしてデザイン監修はMINAMI DESIGN & PLANNINGの南氏です。南氏はザ・パークハウスでの実績が豊富で、ザ・パークハウス上原やザ・パークハウス湯島龍岡町など高価格帯の物件での実績も少なくありません。外観のツートンカラーやエントランス庇の軒裏の木目調デザインはかなり高額だったザ・パークハウス上原を彷彿させるもので、多くの住戸が坪単価300万円を超...
- 0
- 0
ザ・パークハウス逗子【JR徒歩5分×海徒歩10分】2階94㎡8,490万円(坪単価298万円)

ザ・パークハウス逗子。逗子駅徒歩5分(第三者所有の私道通行。公道の場合は徒歩6分)、新逗子駅徒歩8分の6階建総戸数41戸(事業協力者住戸1戸含む。他店舗5区画)のマンションです。2004年のガーデンホーム逗子以来約14年ぶりの逗子駅徒歩5分以内での供給になる物件ですね。当物件の駅徒歩5分は公道でなく私道を経由してのものでホームページ等にも書かれているように将来的に通行が保証されるものではありませんので、徒歩5分圏...
- 0
- 0
ブランズ中野富士見町パークナード【50㎡台中心の総戸数48戸でも2層吹抜×内廊下×ディスポーザー】4階54㎡5,170万円(坪単価317万円)

続けて、ブランズ中野富士見町パークナード。設計・施工は森本組です。一般的なスケールの物件なので当然普通の耐震構造ではあるのですが、当物件は保有水平耐力を法的な水準の+3%の水準で設計しているという特長を有しており(法的な水準自体がある程度堅い数字になっているので、多くの物件はコスト面などとの関係上、法的な水準をギリギリ満たす水準になっているものです)、安心感は通常の物件よりも高いでしょう。一方、当...
- 0
- 0
ブランズ中野富士見町パークナード【駅徒歩4分×パークフロント】12階70㎡7,880万円(坪単価372万円)

ブランズ中野富士見町パークナード。中野富士見町駅徒歩4分、新中野駅徒歩9分の14階建総戸数48戸(事業協力者住戸4戸含む。他店舗1区画)のマンションです。朝は中野富士見町駅からの始発電車がかなりありますし、新中野駅も徒歩圏になるポジションなので帰りも行き先をあまり気にすることなく多くの電車を利用できるのも魅力的なポジションです(新中野駅は当物件よりも標高10m弱高い位置にあるので、帰り道だと徒歩分数以上に楽...
- 0
- 0
グレーシアタワーズ海老名ウエスト【短期的な需給の悪化を感じる水準】3階73㎡4,200万円(坪単価191万円)

続けて、グレーシアタワーズ海老名ウエスト。設計・施工は鹿島建設で免震構造が採用されています。25階建で約92mという珍しいほどの高さを実現した物件で、各戸の階高にゆとりを感じる設計になっているのはイーストの記事で書いた通りですので今回は割愛します。今回面白いなと思ったのは、ホームページに「免震タワー(※オイルダンパー不使用)」と記載されている点ですね(汗)。例のダンパー不正が業界に大きな影響を及ぼしてい...
- 0
- 0
グレーシアタワーズ海老名【やっぱり角住戸はこのぐらいの単価でしょう】24階88㎡7,440万円(坪単価279万円)

グレーシアタワーズ海老名ウエスト。イーストは1年ほど前に紹介していますが、この度、ウエストの第1期が分譲開始されたということで改めて取り上げようかと思います。交通は、イーストと同じ海老名駅徒歩3分(JR。相鉄・小田急線は徒歩5分)で、25階建総戸数238戸になります。イーストの239戸とほぼ同じスケールで、各戸のプランニングもイーストによく似た物件ですね。最上階のみが最大天井高2.75m(一般階は2.6m)のプレミアム...
- 0
- 0
プライム港南台【繊細、かつ、気の利いたバルコニー手摺】1階69㎡4,470万円(坪単価216万円)

続けて、プライム港南台。設計・施工は長谷工で直床になります。価格帯的に直床なのは仕方のないところと言えますし、全体的に共用廊下側の柱のアウトフレームに配慮を感じるプランが多くなっているのは評価出来る点でしょう(下で追記します)。外観デザインはこの価格帯の物件ですので、特段高級感があるわけではありませんが、階数によって道路などからの視線に細かく配慮したバルコニー手摺の設計が印象的ですね。階数によって...
- 0
- 0
プライム港南台【7年ぶりの徒歩10分圏、利便性と落ち着きを両立】3階85㎡6,680万円(坪単価259万円)

プライム港南台。港南台駅徒歩8分の5階建総戸数183戸のマンションです。先行して分譲されているアドグランデ横浜港南台(駅徒歩14分)が、ブランズシティ港南台うぐいすの杜以来の約7年ぶりとなる分譲マンションとなるので、こちらは「駅徒歩10分内」では約7年ぶりの供給ということになります。※ホームページ上でもしっかりとその点がアピールされています。そもそも洋光台駅~港南台駅~本郷台駅にかけては立派な戸建なんかも少な...
- 0
- 0
ルネ本厚木【順梁2.15ハイサッシ×玄関窓】2階76㎡4,218万円(坪単価183万円)

続けて、ルネ本厚木。設計・施工は長谷工で直床です。直床は残念ではありますが、価格帯的にも仕方のないところですし、扁平梁を採用したことによる凹凸の少ない天井と順梁ながら2.15mのハイサッシを採用出来ているあたりはとても魅力的ですね。前回の記事で述べたように角住戸はコーナー部分の設計にかなり力を入れているので、下手なタワマンの角住戸よりも開放感の高いものと出来ていますし、全戸の玄関に開口部を設けた設計も...
- 0
- 0
ルネ本厚木【イトーヨーカドー隣接×本厚木最大のスケール】15階82㎡5,398万円(坪単価217万円)

ルネ本厚木。本厚木駅徒歩6分(10~21時利用可のミロード口より徒歩5分)の15階建総戸数222戸のマンションです。2012~2014年にかけてプレシス4件とポレスター1件が分譲されましたが、その後は分譲が途切れていた本厚木駅前がかつてない盛り上がりを見せています。そのようにプレシスが連続供給されていることからも分かるようにかつての本厚木駅は著名なデベロッパーによる名だたる物件の供給はほとんどありませんでしたが、約22...
- 0
- 0