archive: 2019年03月 1/7
リビオ四谷【住戸プランは微妙だがランドプランは絶妙】4階55㎡6,178万円(坪単価373万円)

続けて、リビオ四谷。設計は自由建築設計事務所、施工は熊谷組、そしてデザイン監修は南條設計室になります。リビオレゾン上野、リビオレゾン西日暮里に続く南條設計室の起用で、当物件はコンパクトプラン中心の「レゾン」ではないことでさらに南條設計室らしさが出ているように思います。外観に関してはそこまで特徴のあるものではなく、「価格帯になりにそこそこの高級感のあるもの」という印象でしかないのですが、北東角地であ...
- 0
- 0
リビオ四谷【このグロスで3LDK角住戸】2階67㎡7,478万円(坪単価368万円)

リビオ四谷。四ツ谷駅徒歩9分(東京メトロ。JR線は徒歩10分)に加え、四谷三丁目駅と信濃町駅も徒歩9分で利用できるというスリーナインな8階建総戸数62戸(非分譲住戸29戸含む)のマンションです。地権者住戸が少なくないためか20㎡台も2割程度存在していますが(大半が非分譲)、分譲はほとんどが50~60㎡台になります。ポジションとしては若葉2丁目、2015年に分譲されたザ・パークハウス四谷若葉レジデンスの北側隣接地になりま...
- 0
- 0
不具合をようやく改善致しました…。
詳細をここで述べても仕方ないので割愛させていただきますが、SSLの関係で先日から生じていた不具合を解消致しました。一部の端末でページ表示スピードが遅くなっていたかと思いますし、「安全ではありません」と言った表示もなくなったと思います。そもそも何かを売っているサイトではありませんし(クレジットカード情報などを入力するところなんてないですし…)、何も危険なことはありません。汗今回の変更等で何か不具合等生じ...
- 0
- 0
イニシア青砥【相も変わらずきれいなプランだが、単価は強め】56㎡4,398万円(坪単価261万円)

続けて、イニシア青砥。設計は手塚良樹建築設計畑、施工は田中工務店です。当物件は総戸数35戸と言う小規模物件である上、1階の3分の2程度のスペースが店舗になるので、エントランスなどのいわゆるマンションの共用スペースに割ける面積が限られているのですが、そこをカバーすべく2階に「青砥スタンド」というスペースをわざわざ設けているあたりは立派ですね。青砥スタンドには1住戸につき1つロッカーが用意され、DIYスペースや...
- 0
- 0
イニシア青砥【貴重な駅徒歩3分×14階建】12階82㎡6,798万円(坪単価274万円)

イニシア青砥。青砥駅徒歩3分の14階建総戸数35戸(うち店舗1戸)のマンションです。1フロア2~3戸の小規模物件にはなりますが、約5年ぶりの駅徒歩5分圏内だったエクセレントシティ青砥Ⅲよりもさらに駅に近く、かつ、線路沿いなどでもない魅力豊かなポジションになります。青砥駅徒歩3分内での分譲は2004年のコスモ青砥セントラルスウィート以来になるでしょうか。また、青砥にお住まいの方なら当然お分かりでしょうが、青砥駅界隈...
- 0
- 0
クレヴィア本郷春日ステーションフロント【ウッドデッキ×EN-GAWAベンチ】2階40㎡4,674万円(坪単価386万円)

続けて、クレヴィア本郷春日ステーションフロント。設計及びデザインはKAI都市・建築研究所、施工は佐藤秀です。KAI都市・建築研究所は、クレヴィア墨田本所の他、ウィルローズやブラントンシリーズでの分譲マンションの実績がありますね。外観は小規模物件ということもあるのかそこまで特徴のあるものではありませんが、朱の差し色なども用いたグリッドを強調したデザインは悪くないでしょう。小スケールも影響し、単価帯ほどの高...
- 0
- 0
クレヴィア本郷春日ステーションフロント【駅まで10m×視界良好】9階75㎡10,104万円(坪単価444万円)

クレヴィア本郷春日ステーションフロント。春日駅徒歩1分、後楽園駅徒歩4分、水道橋駅徒歩14分の12階建総戸数42戸(事業協力者住戸2戸含む)のマンションです。春日駅に地下で直結しているパークコート文京小石川ザ・タワーのようなインパクトこそありませんが、パークコートのようにエレベーターを乗り換える必要はありませんし(あの物件の場合は乗り換えるからこそ良い点もありますが…)、当物件は春日駅のA6出口の隣、約10mの...
- 0
- 0
プレミスト中野通り【個性的な64㎡の2LDK】10階64㎡6,905万円(坪単価359万円)

続けて、プレミスト中野通り。設計は浅井謙建築研究所、施工は飛島建設です。当物件はその敷地形状や用途地域が影響したとは言え、かなり個性的なランドプラン及び共用施設が設けられていて興味深いですね。前回の記事で言及しているように、歪な敷地形状に沿って建物自体が雁行設計になっているのですが、建物を配置しづらい敷地の端に離宮(ゲストルーム)と表屋(パーティールーム)が設計されており、総戸数65戸の物件としては...
- 0
- 0
プレミスト中野通り【離宮、表屋、軒廊、景刻庭】3階71㎡7,499万円(坪単価352万円)

プレミスト中野通り。新井薬師前駅徒歩4分、中野駅徒歩17分の14階建総戸数65戸(事業協力者住戸5戸含む)のマンションです。同じ西武新宿線の駅なので記載はされていませんが、新井薬師前駅と沼袋駅の中間付近に位置しているので沼袋駅も徒歩圏内になります。沼袋駅徒歩6分、中野駅徒歩14分の先行物件シティハウス中野テラスと交通利便性的にかなり近いものがあり、こちらは道の向かいが通学区の新井小学校、あちらは道の向かいが...
- 0
- 0
オープンレジデンシア代々木公園【軒下まで回り込ませた木目調ルーバー】1階65㎡7,988万円(坪単価406万円)

続けて、オープンレジデンシア代々木公園。設計は長谷建築設計事務所、施工は松村組です。オープンレジデンシアの最高ブランド「ザ・ハウス」シリーズを初めとして高額・好立地オプレジに数々の実績のある長谷建築設計事務所によるもので、1,000㎡超の敷地面積はオプレジとしてはスケール感のあるものとなることも功を奏したのか工夫を感じるデザイン及びランドプランになっています。エントランスは東側道路からわりとセットバッ...
- 0
- 0