archive: 2020年12月  1/7

本年も最後まで有難うございました!【2020年を振り返って】

No image

本年最後の記事です。※マンション番付2020年完全版及びマンションオブザイヤーをご覧になりたい方はこちら。昨年に続き、2020年の振り返りをしていこうと思います。今年はやはり「withコロナ、afterコロナ(まだafterと言えるような状況ではないですけど…)」の話題がどうしても多くなってしまいがちですが、少しでも明るい話題を…と考えた時に思い浮かんだのが「あつ森」と「鬼滅の刃」でした。2020年の明るい話題というかコロナ...

  •  2
  •  0

2020年マンション番付完全版【マンションオブザイヤー発表!】

お次はいよいよ2020年マンション番付【完全版】になります。12月23日時点で公開しているものはこちらです。早速ですが、未発表の関脇から順に簡単にコメントしていきましょう。【関脇】はプラウド文京千駄木ヒルトップ、プラウドタワー東池袋ステーションアリーナの2つになります。プラウド文京千駄木ヒルトップは、23日の番付で「あつまれ文京の森」としていたものです。物件自体に”森”感はとりわけないのですが、千駄木ですので...

  •  0
  •  0

2020年デベロッパーオブザイヤー【今年は接戦の末…】

No image

大晦日です。いつも以上のスピードで過ぎ去った感のある2020年、皆様はどんなことが記憶に深く残っているでしょうか。コロナ禍で平年よりも思い出が少ないかもしれませんが、1年のうちには良いことも悪いこともたくさんあったと思います。ただ、今年は例年よりもあまり良い思い出がないという方も少なくないのではないでしょうか。私も悪いことの方が多かった気がしますし、悩みの種が随分と増えてしまいました…。でも、今こうして...

  •  0
  •  0

2020年モモレジ部門②【記憶に刻まれた物件たち】

No image

2020年モモレジ部門の続きになります。⇒2020年モモレジ部門①【銀賞】(順不同)リーフィアレジデンス上原プラウド杉並方南町イニシア板橋桜レジデンスイニシア和光ヴェレーナ東武練馬レジデンスまず、リーフィアレジデンス上原は、木目調のバルコニー天井部、マリオンや質感豊かなタイルなどで繊細な凹凸を施したバルコニー周りなどデザイン面もかなり魅力的でしたが、14もの吹抜が設けられたフロアプランが最大の受賞理由になりま...

  •  0
  •  0

2020年モモレジ部門①【どれもこれも愛おしさすら感じるレベル】

No image

今年も残り2日になりました。本日は「2020年モモレジ部門」の発表です。もやっとする方が少なくないであろう部門なので、例年通り説明から(笑)。基本的に全ての賞が私の独断と偏見で決まっている中、わざわざモモレジ部門を設けているわけですが、この部門は他の部門とは異なり”自身の好みというか気持ち的な部分”を考慮した唯一の部門でして、「必ずしも優れた点と言えなくとも心を奪われるような点があった」「もの凄く突出し...

  •  0
  •  0

2020年立地部門②【こちらも良い立地ばかり】

No image

2020年立地部門の続きになります。⇒2020年立地部門①【銀賞】(順不同)プラウド神田駿河台パークナード目白御留山ASUKAYAMA RESIDENCEザ・パークハウス目黒青葉台ディアナガーデン鷹番ザ・サンメゾン白金台【銀賞】は6物件と多め、かつ、”駅直結”や”超駅近”などといった分かりやすさには欠ける物件たちなのですが、いずれもかなり貴重な立地に誕生するものです。プラウド神田駿河台は定借ながら「駿河台の丘上の南傾斜地」、パーク...

  •  0
  •  0

2020年立地部門①【金賞はまたとない物件?】

No image

本日は「2020年立地部門」を発表します。(※念のため毎度毎度言っておりますが、私モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2020年において(おそらく)第1期を行った首都圏の物件で、モモレジが知っている物件です(汗)。)”良い立地”=地価の高いところ”と考える方もいらっしゃると思います。しかしながら、当部門の基本的な選考基準は”立地の希少性”であり、言い方を変えれば「こんな立地...

  •  0
  •  0

2020年間取り部門②【きれいな形状と工夫がポイント】

No image

2020年間取り部門の続きになります。⇒2020年間取り部門①【銀賞】(順不同)グランドメゾン鷺沼コートザ・パークハウス所沢プレイスクリオ浅草セントラルマークスルピアコート東大宮【銀賞】の先陣を切るのはグランドメゾン鷺沼コートです。当物件の最大の特長は外廊下物件ながらフロア中央部に「吹抜」を贅沢に設けると同時に共用廊下側の柱もきれいにアウトフレーム化していた点で、“共用廊下側の居室の快適性・有効性”という点で...

  •  0
  •  0

2020年間取り部門①【金賞はやっぱり階高にゆとりを持たせやすいタワー系】

No image

本日はいよいよ2020年間取り部門の発表です。(※念のため毎年毎度言っておりますが、私モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2020年において(おそらく)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件になります。ちなみに、間取り部門の選考基準(選考単位)は、基本的に「マンション全体(物件単位)」であり、マンション内の特定のプランだけが素晴らしいなどのケースは基本的に「...

  •  0
  •  0

2020年差別化部門②【トレンド的にもハマる物件が多いです】

No image

2020年差別化部門の続きになります。⇒2020年差別化部門①【銀賞】(順不同)プラウド中目黒ブランズ練馬中村北ミオカステーロ都筑ふれあいの丘パークホームズ市が尾荏田西ザ・パークハウス高輪タワー【銀賞】受賞物件のキーワードは"面積"です。プラウド中目黒は"衝撃の16㎡"、他4物件は”ゆとりある面積帯”が受賞理由になります。プラウド中目黒は浴槽すらない限界まで絞ったプランがあったことが最大のポイントですが、それと同時...

  •  0
  •  0