archive: 2021年12月  1/7

2021年マンション番付完全版②【横綱~マンションオブザイヤー】

本年最後の記事になります。例年、このような年の瀬までたくさんの方にアクセスいただいて本当に感謝しております。最後まで全力でお送りし致します。残すは2物件、いずれも【横綱】で、東の横綱が「マンションオブザイヤー」になります。2018年と2020年は横綱不在場所ということにさせていただきましたし、【横綱】の存在はマストではありません。しかしながら、今年は2物件を横綱としたことからもお分かりのように記憶に深く刻ま...

  •  2
  •  0

2021年マンション番付完全版①【関脇~大関】

いよいよ2021年マンション番付【完全版】の発表と相成りました。まず、12月23日時点で公開したものはこちらです。小結以下の物件については、その12月23日の記事や各賞発表などでコメントしておりますので、気になる物件がありましたらブログ内検索などから辿ってみて下さいませ。さて、早速ですがシークレットとしていた関脇から発表していきましょう。【関脇】はブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスとブリリアタワー...

  •  0
  •  0

2021年デベロッパーオブザイヤー【今年は議論の余地なし?】

No image

今年もついに大晦日が訪れてしまいました。今年もコロナに踊らされた1年になってしまいましたが皆様はどんなことが記憶に深く残っているでしょうか。このような時代だと思うようにいかないことも多いかもしれません。例えば、マンション購入に関して言えば、特に平均的な所得がほとんど上昇することがない中で住宅価格ばかりが右肩上がりで上昇していくここ数年の状況は一次取得層にとっては理不尽とすら感じるレベルだと思ってい...

  •  0
  •  0

2021年モモレジ部門②【スケールに関係なく工夫と想いを感じる物件ばかり】

No image

2021年モモレジ部門の続きになります。⇒2021年モモレジ部門①【銀賞】(順不同)ディアナコート池田山公園フォレセーヌ渋谷富ヶ谷リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニューリビオ下北沢プラウド世田谷代田【銀賞】の続きで、まずはリーフィアレジデンス狛江スタイルアベニューです。この物件の最大の特長は、総戸数61戸という一般的なスケールながら2層吹抜のエントランス、内廊下設計、共用ラウンジ、そしてガラスウォールやト...

  •  0
  •  0

2021年モモレジ部門①【忘れられない物件ばかり】

No image

本日は「2021年モモレジ部門」の発表です。基本的に全ての賞が私の独断と偏見で決まっている中、わざわざモモレジ部門を設けているわけですが、この部門は他の部門とは異なり”自身の好みというか気持ち的な部分”を考慮した唯一の部門でして、「必ずしも優れた点と言えなくとも心を奪われるような点があった」「もの凄く突出しているわけではないけれども何か不思議とグッとくるというか、好感が持てる」そんな物件を選出しています...

  •  0
  •  0

2021年立地部門②【どんな格好でコンビニに行くべきか?】

No image

2021年立地部門の続きになります。⇒2021年立地部門①【銀賞】(順不同)グランドメゾン浅草花川戸エクセレントシティ十条オープンレジデンシア品川中延ステーションフロントピアース渋谷ザ・パークハウス赤羽フロントエクセレントシティ西船橋Ⅳパークレ・ジェイド白金レジデンス【銅賞】(順不同)パークコート神宮北参道ザ・タワードレッセタワー新綱島ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスパークコート千代田四番町ま...

  •  0
  •  0

2021年立地部門①【立地だけでドキドキします…】

No image

本日は「2021年立地部門」を発表します。(※念のため毎度毎度言っておりますが、私モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2021年において(おそらく)第1期を行った首都圏の物件で、モモレジが知っている物件です(汗)。)”良い立地”=地価の高いところ”と考える方もいらっしゃると思います。しかしながら、当部門の基本的な選考基準は”立地の希少性”であり、すなわち「こんな立地のマンシ...

  •  0
  •  0

2021年間取り部門②【間取りはマンション吟味の醍醐味】

No image

2021年間取り部門の続きになります。⇒2021年間取り部門①【銀賞】(順不同)プレミスト王子神谷アトラスタワー白金レジデンシャルヴェレーナグラン赤羽北ザ・マークスブランズ文京白山一丁目リビオレゾン練馬中村橋ステーションプレミアクレアホームズ府中西府スカイビュープレミスト王子神谷は、12月に分譲開始された直近の物件ですので覚えている方も多いことでしょう。エリアNo.1の存在感を誇る"ザ・ガーデンズ東京王子へのコン...

  •  0
  •  0

2021年間取り部門①【やっぱり三井物件が一枚上】

No image

本日はいよいよ2021年間取り部門の発表です。(※念のため毎年毎度言っておりますが、私モモレジの独断と偏見のみで受賞物件を決めております(笑)。対象となる物件は2021年において(おそらく)第1期を行っている物件で、モモレジが知っている物件になります。ちなみに、間取り部門の選考基準(選考単位)は、基本的に「マンション全体(物件単位)」であり、マンション内の特定のプランだけが素晴らしいなどのケースは基本的に「...

  •  2
  •  0

2021年差別化部門②【こちらも記憶に残る物件ばかり】

No image

2021年差別化部門の続きになります。⇒2021年差別化部門①【銀賞】(順不同)リーフィアレジデンス杉並井草森公園グレーシア横浜十日市場プレミスト王子神谷プライム金沢文庫アトラスティ世田谷船橋ヴェレーナシティパレ・ド・マジェステクレストレジデンス横浜スカイビュー汐見台アネシア立川残るは3物件で、ヴェレーナシティパレ・ド・マジェステとクレストレジデンス横浜スカイビュー汐見台は起伏のきつい駅距離のあるポジション...

  •  0
  •  0