archive: 2023年01月 1/7
サンリヤン練馬北町【エリア内ではスケール大き目、共用部はさらにスケールが生かせていると…】1階56㎡4,670万円(坪単価278万円)

続けて、サンリヤン練馬北町。設計・施工は山田建設、デザイン監修はパークスアーキテクツで、昨年末竣工済の完成売りになります。30~50㎡台もそこそこありますが、最も多いのは60㎡台で、大きなものだと70㎡台どころか80~90㎡台(ルーバル付の上層階特殊プラン)もある総戸数90戸になります。東武練馬駅界隈は、総戸数100戸超の分譲マンションが数えるほどしかありませんので出色なレベルではないもののスケール的にわりと目立...
- 0
- 0
サンリヤン練馬北町【旧川越街道沿い、電車の見える公園至近の徒歩7分】6階72㎡7,160万円(坪単価330万円)

サンリヤン練馬北町。所在地:東京都練馬区北町1-138-1他(地番)交通:東武練馬駅徒歩7分用途地域:近隣商業地域、第一種住居地域階建・総戸数:8階建、90戸北一商店街(旧川越街道)沿い、ユータカラヤ跡地の物件で、昨年末に竣工済(完成売り)ですね。東武練馬駅の南口は、近年もリビオ練馬北町、エクセレントシティ練馬北町、イニシア練馬北町レジデンスといった物件が誕生していますし、このぐらいの駅距離の物件は珍しくあ...
- 0
- 0
オープンレジデンシア中野平和の森公園テラス【妙正寺川にほど近い一種低層の駅徒歩8分】2階73㎡7,980万円(坪単価363万円)

オープンレジデンシア中野平和の森公園テラス。所在地:東京都中野区野方3-989-12(地番)交通:野方駅徒歩8分用途地域:第一種低層住居専用地域階建・総戸数:地上3階地下1階建、21戸都立中野工業高校の北東側、妙正寺川にもほど近い一種低層の住宅街に誕生する物件です。妙正寺川沿いは軒並みハザードマップ上色が付いているものですが、こちらはほどよく距離があることでギリギリ色が付くか付かないかぐらいのポジションになり...
- 0
- 0
2023年ちょっと気になるマンション【その他デベロッパー編②】

本日は、年初恒例「ちょっと気になるマンション」2023年版の第6回でその他デベロッパー編②になります。⇒2023年ちょっと気になるマンション一覧※例年同様にホームページが公開され正式に分譲が決まっているものだけでなく、まだ建築計画段階のものなど(賃貸等になってしまう可能性もゼロではない)も合わせて取り上げております。一応は2023年に分譲開始されそうなものを中心に選んではいますが、来年にズレ込む物件もあるでしょう...
- 0
- 0
シティハウス竹ノ塚【2層吹抜エントランス、5室のブース、最上階は内廊下】1階70㎡4,800万円(坪単価226万円)

続けて、シティハウス竹ノ塚。設計・施工は多田建設で、昨春完成済の完成売りです。6階建総戸数77戸という数字からはスケールを感じにくくはあるものの、敷地面積2,700㎡弱は大きく、かつ、東西に長い敷地形状のため無理なく南向き住戸率を高めることが出来ているあたりも当物件の大きなポイントになるでしょう。三方が道路に面した周囲からも目立つ駅前立地ですし、高架化に伴う舎人公園通りの西側への延長後はさらに存在感を高め...
- 0
- 0
シティハウス竹ノ塚【高架化により活性化が見込まれる駅徒歩3分】4階76㎡6,400万円(坪単価280万円)

シティハウス竹ノ塚。所在地:東京都足立区竹の塚6-17(地番)交通:竹ノ塚駅徒歩3分用途地域:近隣商業地域階建・総戸数:6階建、77戸舎人公園通り沿いの駅徒歩3分に誕生する物件です。竹ノ塚駅では2019年にエクセレントシティ竹ノ塚駅前(30~50㎡台のみ)が分譲されていますが、それを除くと駅徒歩3分内には分譲マンションが存在しておらず、貴重な駅近物件になります。また、総戸数77戸という数字からはあまり感じられないかも...
- 0
- 0
オープンレジデンシア吉祥寺本町コート【利便性と環境が両立した駅徒歩9分】地下1階71㎡9,680万円(坪単価454万円)

オープンレジデンシア吉祥寺本町コート。所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-2789-2他(地番)交通:吉祥寺駅徒歩9分用途地域:第一種住居地域階建・総戸数:地上5階地下1階建、19戸(地権者住戸1戸含む)昨夏頃から分譲しており完売が近づいた物件にはなりますが、貴重な吉祥寺駅徒歩10分圏内ですしここいらで取り上げてみましょう。吉祥寺本町におけるオプレジは、2021年以降オープンレジデンシア吉祥寺本町(本町2丁目、駅徒歩8...
- 0
- 0
2022年12月の首都圏マンション発売戸数
本日は毎月恒例の市況分析をお送りします。不動産経済研究所の発表によると2022年12月の首都圏のマンション販売は、発売戸数5,556戸(前年同月比13.4%減)1戸あたり価格6,035万円(前年同月比3.2%アップ)契約率74.8%(前年同月比1.3ポイントアップ)とのことです。不動産経済研究所は先月時点で7,000戸を見込んでいましたし、私の感覚でも例年に比べ11月が低調だったことの反動などもあり少なくとも6,000戸はいくのではないか...
- 0
- 0
ヴェリテージ文京茗荷谷【制約の多い小規模でも良好なプラン】4階46㎡6,298万円(坪単価452万円)

続けて、ヴェリテージ文京茗荷谷。設計は寺澤雄治アート設計工房、施工は田中建設です。寺澤雄治アート設計工房は、ヴェリテージ文京小石川の他、ソルフィエスタ船堀などの実績もありスギモトグループとの関係が深いですね。前回の記事で述べたように、ここはかなりの小規模物件で1フロア面積が小さいながらも柱のアウトフレームが良好ですし、スギモト物件ならではの繊細な設計(プラン)に好感が持てます。また、敷地面積は200㎡...
- 0
- 0
ヴェリテージ文京茗荷谷【全戸40㎡台でもエリアを鑑みた2LDK?】3階47㎡5,998万円(坪単価420万円)

ヴェリテージ文京茗荷谷。所在地:東京都文京区大塚3-44-9(地番)交通:茗荷谷駅徒歩10分、千石駅徒歩11分、新大塚駅徒歩11分、護国寺駅徒歩13分用途地域:商業地域階建・総戸数:10階建、18戸ヴェリテージ文京小石川に次ぐスギモト都市開発(+エムズイースト)の新ブランド「ヴェリテージ」の第二弾になります。小石川の総戸数26戸よりもさらに小さな物件で、小石川の60~70㎡台の構成に対しこちらは全戸40㎡台という超の付く小...
- 0
- 0