パークホームズ横濱星川【「パークシティ」の広大な空地を望む】10階83㎡7,308万円(坪単価293万円)
パークホームズ横濱星川。
星川駅徒歩5分の11階建総戸数172戸(他店舗)のマンションです。
星川駅の大規模マンションと言えば1998年分譲とかなり古い物件にはなりますが、総戸数641戸のパークシティ横濱(「星川」が入っておらず「横濱」と名付けられているあたりからも当時の位置づけが分かるというものです)で、次に大きなものも2012年のパークタワー横濱星川と言うことで、星川駅界隈はちょっとした「三井の街」ということになります。
当物件のポジションはそれらよりも少しだけ駅から遠くなりますし、16号沿いというのも微妙に感じるところではありますが、星川駅ではそれらに次ぐ三番目に大きなスケールになりますね。
星川駅だと相鉄・東急直通線の開通による恩恵はあまりないとは思いますが、もともと横浜駅へは快速で1駅5分という利便性がありますし、イオン、コーナン、ケーズデンキなどが至近になるポジションです。
敷地内16号沿いには店舗が入りますし、大通り沿いで賑やかな反面、買物利便性はかなり高いですね。
16号を渡る必要はありますが、通学区の峯小学校も近いですし、近隣には川辺公園や峰岡公園などの大き目の公園がある子育てのしやすいエリアでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3862[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20181206082727feb.jpg)
お部屋はイースト棟の83㎡の4LDK、南角住戸です。イースト棟は敷地南東に位置しており、南東正面方向に前出の超大規模物件パークシティ横濱の広大な空地を望むという絶好のポジションになります。南西方向には当物件と大差ない高さのライオンズマンションがありますが、このような南東方向の視界はそうそうあるものではなく、非常に恵まれたものと言えますね。
パークシティ横濱ほどの高さは出せていないので上層階でもパークシティの影響はありますが、広大な空地があることでかなり距離が図れており、このポジションはなかなかオイシイ感じです。
さて肝心の間取りですが、物件内では最大級のものでしっかりと80㎡超が確保されていますが、3LDKではなく4LDKなのでどちらかと言うとこのご時世なりの「部屋数のわりに小さなプラン」ということになるのでしょう。
一見、廊下は短いのですが、LDの入口付近に実質的な廊下部分がかなり大きく混入したもので、LDの13畳は数字ほどの大きさがないことに注意が必要です。
また、共用廊下側だけでなくメインバルコニー側(南東側)ですら柱の食い込みの見られるプランですし、居室形状が全体的にあまり良いものと言えないあたりも気になりますね。
LDは一応二面採光にはなっていますが、開口部が豊かとは言い難いものですし、玄関前のポーチも小さめで全体的に角住戸らしさが感じにくいものとなっているのも勿体なく感じます。
坪単価は293万円。中住戸はさらに地味なプランニングですし、物件内では非常に条件の良いポジションになりますので、このような単価設定になることに違和感はないのですが、このような立派な水準になるのであれば間取りはもう少しなんとかならんかったのかな…という思いはやはりありますね。
星川駅徒歩5分の11階建総戸数172戸(他店舗)のマンションです。
星川駅の大規模マンションと言えば1998年分譲とかなり古い物件にはなりますが、総戸数641戸のパークシティ横濱(「星川」が入っておらず「横濱」と名付けられているあたりからも当時の位置づけが分かるというものです)で、次に大きなものも2012年のパークタワー横濱星川と言うことで、星川駅界隈はちょっとした「三井の街」ということになります。
当物件のポジションはそれらよりも少しだけ駅から遠くなりますし、16号沿いというのも微妙に感じるところではありますが、星川駅ではそれらに次ぐ三番目に大きなスケールになりますね。
星川駅だと相鉄・東急直通線の開通による恩恵はあまりないとは思いますが、もともと横浜駅へは快速で1駅5分という利便性がありますし、イオン、コーナン、ケーズデンキなどが至近になるポジションです。
敷地内16号沿いには店舗が入りますし、大通り沿いで賑やかな反面、買物利便性はかなり高いですね。
16号を渡る必要はありますが、通学区の峯小学校も近いですし、近隣には川辺公園や峰岡公園などの大き目の公園がある子育てのしやすいエリアでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3862[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20181206082727feb.jpg)
お部屋はイースト棟の83㎡の4LDK、南角住戸です。イースト棟は敷地南東に位置しており、南東正面方向に前出の超大規模物件パークシティ横濱の広大な空地を望むという絶好のポジションになります。南西方向には当物件と大差ない高さのライオンズマンションがありますが、このような南東方向の視界はそうそうあるものではなく、非常に恵まれたものと言えますね。
パークシティ横濱ほどの高さは出せていないので上層階でもパークシティの影響はありますが、広大な空地があることでかなり距離が図れており、このポジションはなかなかオイシイ感じです。
さて肝心の間取りですが、物件内では最大級のものでしっかりと80㎡超が確保されていますが、3LDKではなく4LDKなのでどちらかと言うとこのご時世なりの「部屋数のわりに小さなプラン」ということになるのでしょう。
一見、廊下は短いのですが、LDの入口付近に実質的な廊下部分がかなり大きく混入したもので、LDの13畳は数字ほどの大きさがないことに注意が必要です。
また、共用廊下側だけでなくメインバルコニー側(南東側)ですら柱の食い込みの見られるプランですし、居室形状が全体的にあまり良いものと言えないあたりも気になりますね。
LDは一応二面採光にはなっていますが、開口部が豊かとは言い難いものですし、玄関前のポーチも小さめで全体的に角住戸らしさが感じにくいものとなっているのも勿体なく感じます。
坪単価は293万円。中住戸はさらに地味なプランニングですし、物件内では非常に条件の良いポジションになりますので、このような単価設定になることに違和感はないのですが、このような立派な水準になるのであれば間取りはもう少しなんとかならんかったのかな…という思いはやはりありますね。
関連記事
- パークナード横浜上大岡【第一種低層住居専用地域×駅徒歩10分×眺望】4階80㎡6,580万円(坪単価271万円)
- パークホームズ横濱星川【敷地形状ゆえの難あるプランニング】2階72㎡4,738万円(坪単価218万円)
- パークホームズ横濱星川【「パークシティ」の広大な空地を望む】10階83㎡7,308万円(坪単価293万円)
- プラウド日吉本町【容積率150%の敷地ならではの豊かなPガーデンと駐車場】5階69㎡6,799万円(坪単価327万円)
- プラウド日吉本町【駅徒歩1分×住居系地域】2階74㎡7,099万円(坪単価316万円)