クレアホームズ保土ケ谷【玄関周りに特色ありまくり】2階74㎡5,598万円(坪単価251万円)
クレアホームズ保土ケ谷。
保土ヶ谷駅徒歩5分の7階建総戸数34戸のマンションです。
保土ヶ谷駅界隈では2015年に駅徒歩5分のクオス横浜保土ヶ谷レジデンス、昨年は駅徒歩2分のレガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニューが分譲されているので、駅徒歩5分圏内の魅力を感じにくいかもしれませんが、そもそも2009年以降保土ヶ谷駅徒歩10分程度まで広げても分譲マンションはそれら2つとこの物件の3件しかありません。
当物件のポジションは東海道と線路の間にはなりますが、どちらにも面しているわけではありませんし、南側は比較的低い建物で構成されている全戸南向きという点も魅力になってくるでしょう。
設計は湯本建築事務所、施工はノバックで直床になります。
デザイン面は、総戸数34戸の小規模物件ということもあり特段目立つ点はありませんが、エントランスのサイン周りは印象的な設えになっていると感じますし、部分部分によってバルコニーのガラス手摺にバリエーションを持たせていることで外観に動きが感じられるのも悪くありません。
ランドプランはこの東西に長い敷地形状からすると、敷地東側を平置駐車場とせずに、「建物1階部分を平置駐車場にするなどして、住棟を東西目一杯に設計」した方が、各戸の南面スパンを1.5倍程度に出来たと思うので(全戸南向き、かつ、ワイドスパンが実現する)、やや勿体ない印象もあるのですが、低層階でも日照条件が良いからこそ1階住戸を設け、かつ、専用庭を設けているという側面もあるのでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3973[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20181218084431768.jpg)
お部屋は74㎡の3LDK、南西角住戸です。南側は3階建、道路の向かい西側は6~7階建のマンションになりますので、視界抜けは得られませんが、南側からの日照は問題ないでしょう。
間取りとしては、角住戸としては幾分小ぶりなものではありますが、このご時世ならば違和感のない大きさで、角住戸にしては廊下が短い方なので、居室畳数的にも違和感はありません。
バルコニー側の柱でさえインフレームになっているのはいかがなものかと思いますが、玄関周りの設計にかなり特色のあるプランで、角住戸なりの豊かさを感じることの出来る部分も少なくありません。
門扉付のポーチはけして大きなものではありませんが、玄関の下足スペースがかなりゆったり目に確保出来ているので広がりのある玄関周りが実現していますし、玄関のシューズインクローゼットから廊下のファミリークローゼットへつながるウォークスルー動線もかなりグッときますね。
100㎡を超えるような優雅な物件などではたまに見かける設計ですが、このぐらいの面積帯のお部屋ではこういった設計はなかなかお目にかかれるものではありません。
ウォークスルー動線を保持することを考えると、大きさほどの収納力があるとは言えず、少々勿体ないという印象もあるのですが、とにかく収納として使いたいのであれば通り抜け出来ないレベルで動線部に物を置いてしまっても良いでしょうし、面白い試みだと思います。
玄関にはかなり幅のあるニッチも備えており、センス次第にはなりますが玄関はかなり素敵な空間にすることが可能だと思います。
なお、バルコニーにトランクルームがあるのもわりと珍しいケースになります。
坪単価は251万円。当物件の平均もこれぐらいになるはずですが、前出のクオス横浜保土ヶ谷レジデンスが2015年の時点で250万円弱の平均坪単価でしたので、こちらの方が全体的に南面条件が良好であることを考えるとほとんど値上がり感のない目に優しい水準と言えると思います。
保土ヶ谷駅は駅前がこじんまりとしていますし、派手さはないですが、交通利便性の高さは言わずもがなですし、このエリアに地縁のある方にとっては魅力を感じることの出来る水準ではないでしょうか。
大手デベロッパー物件のようなブランド力やスケール感はありませんが、保土ヶ谷駅界隈は大手デベロッパーの物件やスケールの大きな物件自体がほぼ存在していないので、そういう意味での安心もあるにはあります。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、水回りのフィオレストーン天板、トイレ手洗い器など、単価的に十分と言えるものになっています。
管理費は200円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数34戸の小規模物件ですので悪くない水準です。
駐車場は全8台で全て平置です。敷地面積900㎡弱の物件ながら空地率は52%とわりと高く出来ているからこそ実現したものになります。
保土ヶ谷駅徒歩5分の7階建総戸数34戸のマンションです。
保土ヶ谷駅界隈では2015年に駅徒歩5分のクオス横浜保土ヶ谷レジデンス、昨年は駅徒歩2分のレガルテ保土ヶ谷ステーションアヴェニューが分譲されているので、駅徒歩5分圏内の魅力を感じにくいかもしれませんが、そもそも2009年以降保土ヶ谷駅徒歩10分程度まで広げても分譲マンションはそれら2つとこの物件の3件しかありません。
当物件のポジションは東海道と線路の間にはなりますが、どちらにも面しているわけではありませんし、南側は比較的低い建物で構成されている全戸南向きという点も魅力になってくるでしょう。
設計は湯本建築事務所、施工はノバックで直床になります。
デザイン面は、総戸数34戸の小規模物件ということもあり特段目立つ点はありませんが、エントランスのサイン周りは印象的な設えになっていると感じますし、部分部分によってバルコニーのガラス手摺にバリエーションを持たせていることで外観に動きが感じられるのも悪くありません。
ランドプランはこの東西に長い敷地形状からすると、敷地東側を平置駐車場とせずに、「建物1階部分を平置駐車場にするなどして、住棟を東西目一杯に設計」した方が、各戸の南面スパンを1.5倍程度に出来たと思うので(全戸南向き、かつ、ワイドスパンが実現する)、やや勿体ない印象もあるのですが、低層階でも日照条件が良いからこそ1階住戸を設け、かつ、専用庭を設けているという側面もあるのでしょう。
公式ホームページ
![IMG_3973[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20181218084431768.jpg)
お部屋は74㎡の3LDK、南西角住戸です。南側は3階建、道路の向かい西側は6~7階建のマンションになりますので、視界抜けは得られませんが、南側からの日照は問題ないでしょう。
間取りとしては、角住戸としては幾分小ぶりなものではありますが、このご時世ならば違和感のない大きさで、角住戸にしては廊下が短い方なので、居室畳数的にも違和感はありません。
バルコニー側の柱でさえインフレームになっているのはいかがなものかと思いますが、玄関周りの設計にかなり特色のあるプランで、角住戸なりの豊かさを感じることの出来る部分も少なくありません。
門扉付のポーチはけして大きなものではありませんが、玄関の下足スペースがかなりゆったり目に確保出来ているので広がりのある玄関周りが実現していますし、玄関のシューズインクローゼットから廊下のファミリークローゼットへつながるウォークスルー動線もかなりグッときますね。
100㎡を超えるような優雅な物件などではたまに見かける設計ですが、このぐらいの面積帯のお部屋ではこういった設計はなかなかお目にかかれるものではありません。
ウォークスルー動線を保持することを考えると、大きさほどの収納力があるとは言えず、少々勿体ないという印象もあるのですが、とにかく収納として使いたいのであれば通り抜け出来ないレベルで動線部に物を置いてしまっても良いでしょうし、面白い試みだと思います。
玄関にはかなり幅のあるニッチも備えており、センス次第にはなりますが玄関はかなり素敵な空間にすることが可能だと思います。
なお、バルコニーにトランクルームがあるのもわりと珍しいケースになります。
坪単価は251万円。当物件の平均もこれぐらいになるはずですが、前出のクオス横浜保土ヶ谷レジデンスが2015年の時点で250万円弱の平均坪単価でしたので、こちらの方が全体的に南面条件が良好であることを考えるとほとんど値上がり感のない目に優しい水準と言えると思います。
保土ヶ谷駅は駅前がこじんまりとしていますし、派手さはないですが、交通利便性の高さは言わずもがなですし、このエリアに地縁のある方にとっては魅力を感じることの出来る水準ではないでしょうか。
大手デベロッパー物件のようなブランド力やスケール感はありませんが、保土ヶ谷駅界隈は大手デベロッパーの物件やスケールの大きな物件自体がほぼ存在していないので、そういう意味での安心もあるにはあります。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、水回りのフィオレストーン天板、トイレ手洗い器など、単価的に十分と言えるものになっています。
管理費は200円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数34戸の小規模物件ですので悪くない水準です。
駐車場は全8台で全て平置です。敷地面積900㎡弱の物件ながら空地率は52%とわりと高く出来ているからこそ実現したものになります。
関連記事
- ミオカステーロ京王稲田堤【効率的で収納も充実の角住戸】2階73㎡4,798万円(坪単価218万円)
- ラ・グラース横濱大口【必見のアウトフレーム×バルコニー天国】7階30㎡2,998万円(坪単価329万円)
- クレアホームズ保土ケ谷【玄関周りに特色ありまくり】2階74㎡5,598万円(坪単価251万円)
- ブリシア宮崎台【やっぱり管理費安×デザインも秀逸】1階62㎡3,998万円(坪単価213万円)
- ブリシア宮崎台【際どい立地なりの工夫を感じる物件】4階60㎡3,998万円(坪単価219万円)