クレヴィア文京根津【駅徒歩1分、面積帯のわりには優しい単価】4階41㎡4,690万円(坪単価383万円)
続けて、クレヴィア文京根津。
設計はエル設計事務所、施工は合田工務店、そしてデザイン監修は陣設計です。
ここの設計は別の会社が担当していますが、陣設計はクレヴィア成城、クレヴィア文京関口でも見所のあるデザインを生み出してくれていた会社で、ここも小規模物件ながらかなり特色がありますね。
外観・エントランス共に特長のあるデザインで、外観は弁柄色と憲法染の2色の印象的な塗装、エントランスは奥行のあるアプローチに市松模様のセラミックタイルに大々的な間接照明(折り上げ天井)と、大通り沿いの駅徒歩1分物件に相応しい存在感のある佇まいになっています。
また、駅前ながら二方接道で南西・北東の二方で「視界」が確保出来たポジションゆえに無理なく住戸(全戸角住戸)をプランニング出来たことで内廊下が採用されていますし、駅徒歩1分物件ながらその他の差別化要素もふんだんに設けられているという意味でも好感が持てますね。
前回のクレヴィア文京根津。
公式ホームページ
![IMG_4073[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20190116112413ef7.jpg)
お部屋は40㎡超の1LDK、南角住戸です。南東には13階建のシーアイマンション根津宮永がありますが、南西方向は先ほどのお部屋同様に妙極院側の視界抜けと日照が得られる悪くないポジションです。この位置ならばやはり不忍通りの喧騒もほとんど伝わってこないでしょう。
間取りとしては、物件内では最も小さな駅徒歩1分らしさを感じるプランニングになります。
プラン的にも先ほどのCO:roomがあり個性が伺えたHタイプに比べると非常に一般的なものにはなりますが、ギリギリでも40㎡にのせることが出来ているのは評価出来る点ですし、LDKで11畳、そして収納がかなり充実したバランス面での魅力を感じるプランです。
その分、洋室は3.5畳と小さめですが、ウォールドアが備わっているのでLD側に空間を広げておけば狭さを感じにくいでしょうし、この形ならば3.5畳でもしっかりと1室として使うことが出来るでしょうしね。
坪単価は383万円。先ほどのプランとは面積に大きな差があり、価格のグロスが全く異なりますので条件面(主に視界面)での差があれど単価はそう差のないものになるのかと思っていました。
駅距離のある物件ならまだしも駅徒歩1分という立地に適したプランニングですし、ギリギリ40㎡という大きさでのこの単価はこのご時世として魅力あるものと言えそうです。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、それ以外は食洗機、フィオレストーンの水回り天板、トイレ手洗いカウンター、良水工房など単価的に違和感のないものがそろっています。
管理費は397円/㎡。ディスポーザーはありませんし、管理形態も「巡回」ですが、内廊下設計の小規模物件ということが影響してか高めの水準になっています。
30~40㎡台ならばインパクトは少ないですが、60㎡台ともなるとランニング面での負担感は結構なものになりますね。
駐車場は身障者用を含む全3台でいずれも平置になります。
設計はエル設計事務所、施工は合田工務店、そしてデザイン監修は陣設計です。
ここの設計は別の会社が担当していますが、陣設計はクレヴィア成城、クレヴィア文京関口でも見所のあるデザインを生み出してくれていた会社で、ここも小規模物件ながらかなり特色がありますね。
外観・エントランス共に特長のあるデザインで、外観は弁柄色と憲法染の2色の印象的な塗装、エントランスは奥行のあるアプローチに市松模様のセラミックタイルに大々的な間接照明(折り上げ天井)と、大通り沿いの駅徒歩1分物件に相応しい存在感のある佇まいになっています。
また、駅前ながら二方接道で南西・北東の二方で「視界」が確保出来たポジションゆえに無理なく住戸(全戸角住戸)をプランニング出来たことで内廊下が採用されていますし、駅徒歩1分物件ながらその他の差別化要素もふんだんに設けられているという意味でも好感が持てますね。
前回のクレヴィア文京根津。
公式ホームページ
![IMG_4073[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20190116112413ef7.jpg)
お部屋は40㎡超の1LDK、南角住戸です。南東には13階建のシーアイマンション根津宮永がありますが、南西方向は先ほどのお部屋同様に妙極院側の視界抜けと日照が得られる悪くないポジションです。この位置ならばやはり不忍通りの喧騒もほとんど伝わってこないでしょう。
間取りとしては、物件内では最も小さな駅徒歩1分らしさを感じるプランニングになります。
プラン的にも先ほどのCO:roomがあり個性が伺えたHタイプに比べると非常に一般的なものにはなりますが、ギリギリでも40㎡にのせることが出来ているのは評価出来る点ですし、LDKで11畳、そして収納がかなり充実したバランス面での魅力を感じるプランです。
その分、洋室は3.5畳と小さめですが、ウォールドアが備わっているのでLD側に空間を広げておけば狭さを感じにくいでしょうし、この形ならば3.5畳でもしっかりと1室として使うことが出来るでしょうしね。
坪単価は383万円。先ほどのプランとは面積に大きな差があり、価格のグロスが全く異なりますので条件面(主に視界面)での差があれど単価はそう差のないものになるのかと思っていました。
駅距離のある物件ならまだしも駅徒歩1分という立地に適したプランニングですし、ギリギリ40㎡という大きさでのこの単価はこのご時世として魅力あるものと言えそうです。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、それ以外は食洗機、フィオレストーンの水回り天板、トイレ手洗いカウンター、良水工房など単価的に違和感のないものがそろっています。
管理費は397円/㎡。ディスポーザーはありませんし、管理形態も「巡回」ですが、内廊下設計の小規模物件ということが影響してか高めの水準になっています。
30~40㎡台ならばインパクトは少ないですが、60㎡台ともなるとランニング面での負担感は結構なものになりますね。
駐車場は身障者用を含む全3台でいずれも平置になります。
関連記事
- ジオ文京春日【春日通りから内に入った徒歩10分】3階85㎡12,170万円(坪単価474万円)
- オープンレジデンシア目白御留山【山手線徒歩10分の申し分のない第一種低層住居専用地域】53㎡6,298万円(坪単価394万円)
- クレヴィア文京根津【駅徒歩1分、面積帯のわりには優しい単価】4階41㎡4,690万円(坪単価383万円)
- クレヴィア文京根津【新発想「CO:room」プラン】5階67㎡8,560万円(坪単価420万円)
- ディアナコート御苑内藤町【エントランス周りは期待ほどではないが外観・専有部仕様に特色】4階53㎡7,290万円(坪単価451万円)