エクセレントシティ幕張本郷一丁目【京葉道路沿いだが駅南の徒歩6分】4階70㎡4,378万円(坪単価207万円)
エクセレントシティ幕張本郷1丁目。
幕張本郷駅及び京成幕張本郷駅徒歩6分の7階建総戸数67戸のマンションです。
先日取り上げたばかりのエクセレントシティ本八幡駅前サザンライズは市川市内で17物件目でしたが、こちらは幕張本郷だけで10物件目となることからも分かるようにこの界隈には新日本建設の物件が山ほどありますね。
近年もエクセレントシティ幕張本郷7丁目、エクセレントシティ幕張本郷2丁目を分譲していますし、この界隈での新日本建設の存在感は凄まじいものがあります(この界隈に限らず千葉県内は広範囲で凄いわけですが)。
当物件のポジションは京葉道路沿いにはなりますが、駅南側の徒歩6分内(駅北側は車両基地があり、高架を越える必要がありお店なども少ない)の分譲マンションは約10年ぶりとのことでこのエリアに強いエクセレントシティシリーズらしさを感じることが出来ます。
ホームページにある「幕張本GO」というのはどうかと思いますが…(笑)。
公式ホームページ
![IMG_4272[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201902050926090b6.jpg)
お部屋は70㎡の3LDK、南西角住戸です。南側は京葉道路ですが、京葉道路があることで前建までの距離は十分以上に離れており日照は半永久的に保たれる可能性が高いでしょう。西側は低層住宅街なので視界抜けも得られますし、京葉道路は背の高いガードで覆われ、かつ、少し窪んだ位置を走っているので立地から受ける印象ほどは煩くないはずです。
京葉道路を車で走ったことのある方ならよ~くお分かりのように都内も含め京葉道路沿いにはたくさんのマンションが立っているわけですしね。
間取りは西向きをメインとした棟の南端に位置しているため、あくまで西が主開口部になります。当物件には南をメインとした棟もありますので、そちらの方が南面の開放感はありますが、京葉道路が眼下にあるのは視界的にもあまり良いものとは言えませんので、この南西角のように西をメインとしつつも南から日照が得られるというのはバランスが取れているのかもしれませんね。
南側開口部は小さなもので構成されているので音はそれほど気にならないでしょうし、西側にはエクセレントシティシリーズらしい幅のある連窓サッシが採用されているのもいい塩梅なのではないでしょうか。
70㎡は角住戸としては小粒な印象は否めませんが、玄関廊下はそれなりにコンパクトに纏めることが出来ているので居室畳数は違和感のない水準に出来ていますし、洋室3の引き戸も大きく開け放つことが出来るようになっているので広々2LDKとしての利用も可能ですね。
玄関前には門扉付のポーチもありますし、収納もかなり充実したプランです。
坪単価は207万円。2017年のエクセレントシティ幕張本郷2丁目は京葉道路を超える駅徒歩8分というポジションで平均坪単価約190万円という水準だったのですが、当物件もほぼ同じ水準になるようです。
こちらの方が利便性は上ですが、京葉道路沿いの立地が加味されているのでしょう。このご時世として違和感のない水準ではないでしょうか。
幕張本郷駅及び京成幕張本郷駅徒歩6分の7階建総戸数67戸のマンションです。
先日取り上げたばかりのエクセレントシティ本八幡駅前サザンライズは市川市内で17物件目でしたが、こちらは幕張本郷だけで10物件目となることからも分かるようにこの界隈には新日本建設の物件が山ほどありますね。
近年もエクセレントシティ幕張本郷7丁目、エクセレントシティ幕張本郷2丁目を分譲していますし、この界隈での新日本建設の存在感は凄まじいものがあります(この界隈に限らず千葉県内は広範囲で凄いわけですが)。
当物件のポジションは京葉道路沿いにはなりますが、駅南側の徒歩6分内(駅北側は車両基地があり、高架を越える必要がありお店なども少ない)の分譲マンションは約10年ぶりとのことでこのエリアに強いエクセレントシティシリーズらしさを感じることが出来ます。
ホームページにある「幕張本GO」というのはどうかと思いますが…(笑)。
公式ホームページ
![IMG_4272[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/201902050926090b6.jpg)
お部屋は70㎡の3LDK、南西角住戸です。南側は京葉道路ですが、京葉道路があることで前建までの距離は十分以上に離れており日照は半永久的に保たれる可能性が高いでしょう。西側は低層住宅街なので視界抜けも得られますし、京葉道路は背の高いガードで覆われ、かつ、少し窪んだ位置を走っているので立地から受ける印象ほどは煩くないはずです。
京葉道路を車で走ったことのある方ならよ~くお分かりのように都内も含め京葉道路沿いにはたくさんのマンションが立っているわけですしね。
間取りは西向きをメインとした棟の南端に位置しているため、あくまで西が主開口部になります。当物件には南をメインとした棟もありますので、そちらの方が南面の開放感はありますが、京葉道路が眼下にあるのは視界的にもあまり良いものとは言えませんので、この南西角のように西をメインとしつつも南から日照が得られるというのはバランスが取れているのかもしれませんね。
南側開口部は小さなもので構成されているので音はそれほど気にならないでしょうし、西側にはエクセレントシティシリーズらしい幅のある連窓サッシが採用されているのもいい塩梅なのではないでしょうか。
70㎡は角住戸としては小粒な印象は否めませんが、玄関廊下はそれなりにコンパクトに纏めることが出来ているので居室畳数は違和感のない水準に出来ていますし、洋室3の引き戸も大きく開け放つことが出来るようになっているので広々2LDKとしての利用も可能ですね。
玄関前には門扉付のポーチもありますし、収納もかなり充実したプランです。
坪単価は207万円。2017年のエクセレントシティ幕張本郷2丁目は京葉道路を超える駅徒歩8分というポジションで平均坪単価約190万円という水準だったのですが、当物件もほぼ同じ水準になるようです。
こちらの方が利便性は上ですが、京葉道路沿いの立地が加味されているのでしょう。このご時世として違和感のない水準ではないでしょうか。