グランイーグル多摩川エイト【エイトは無限大(?)おっきなサイクルポートは専有面積に…】3階62㎡4,150万円(坪単価220万円)
グランイーグル多摩川エイト。
雑色駅徒歩15分、糀谷駅徒歩16分の8階建総戸数30戸のマンションです。
グランイーグルシリーズはこれまでも何度か取り上げているので今更説明する必要はないと思います。
8(エイト)ということからもお分かりのように、この界隈に非常に強い地元でお馴染みのデベロッパーで、こういった非常に駅距離のあるポジションでもグランイーグルであれば違和感は微塵もありません。
エイトが関ジャニ的な「∞」になっていて「その価値は無限大」と書かれているあたりには違和感がありますが…(汗)。
また、雑色駅からの道程の大半は水門通り商店街ですし、物件からは比較的近い位置にオリンピックとオーケーストアがあるので買物利便性は上々ですね。
多摩川河川敷は目と鼻の先ですし、リバーフロントではないながらも南側にリバービューを望めるポジションでもあります。
設計は三互一級建築士事務所、施工は今井産業です。
デザインに関しては「いつの時代のマンションなんだ…」という思いはどうしても湧いてしまいますが、今に始まったことではないのでね…。
公式ホームページ
![IMG_4733[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20190327091601f41.jpg)
お部屋は62㎡の2LDK、南東角住戸です。低層階ですし、敷地東端に位置するこのプランからは南方向にお隣のマンションが被ってきてしまうため、低層階は特にあまり条件の良いものとは言えません。
ただ、南西方向からは日照を得ることが出来ますし、多摩川も少しは望めそうですね。
間取りは、2LDKにしては大きなものですが、約3.3畳もの大きなサイクルポートを含んでのもので、純粋な室内部分だけで言うと50㎡台後半の一般的な大きさのものになります。
洋室2室はいずれも6畳と大き目なのですが、一方でLD単体ではギリギリ10畳になっており、よくある50㎡台中盤~後半の2LDKプランと大きな差はありません。
なお、サイクルポートには柱が食い込んでいますが、それ以外は完全にアウトフレーム化されていますし、玄関・廊下も一直線になったプランですので効率性は高いですね。
収納の配置も上手なので居室形状も良好ですし、玄関はクランクインアプローチになっているのでプライバシー面も良好です。
サイクルポーチがあることが影響してのものではありますが、アルコーブが非常にゆとりあるものになっているのも魅力の1つですね。
坪単価は220万円。62㎡はサイクルポーチ約5㎡を含んだ面積であり、除いた場合の単価は約240万円にもなりますので駅距離やブランド力に欠ける点を加味するとかなり強気な水準ということにはなってくるでしょうね。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様などはありませんが、スケール・単価帯からは違和感ありませんし、食洗機はついています。また、無償で玄関もしくは廊下にエコカラットをつけることが出来ます。
管理費は180円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数30戸というスケールからするとこなれた水準です。
駐車場は全5台でいずれも平置ですが、非常に駅距離のある物件ですし駐車場附置率が比較的高い傾向にあるグランイーグルとしてはかなり低くなっています。一昔前のグランイーグルには駐車場100%(無料)という物件が少なくありませんでしたが…。
雑色駅徒歩15分、糀谷駅徒歩16分の8階建総戸数30戸のマンションです。
グランイーグルシリーズはこれまでも何度か取り上げているので今更説明する必要はないと思います。
8(エイト)ということからもお分かりのように、この界隈に非常に強い地元でお馴染みのデベロッパーで、こういった非常に駅距離のあるポジションでもグランイーグルであれば違和感は微塵もありません。
エイトが関ジャニ的な「∞」になっていて「その価値は無限大」と書かれているあたりには違和感がありますが…(汗)。
また、雑色駅からの道程の大半は水門通り商店街ですし、物件からは比較的近い位置にオリンピックとオーケーストアがあるので買物利便性は上々ですね。
多摩川河川敷は目と鼻の先ですし、リバーフロントではないながらも南側にリバービューを望めるポジションでもあります。
設計は三互一級建築士事務所、施工は今井産業です。
デザインに関しては「いつの時代のマンションなんだ…」という思いはどうしても湧いてしまいますが、今に始まったことではないのでね…。
公式ホームページ
![IMG_4733[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/m/a/n/mansionotaku/20190327091601f41.jpg)
お部屋は62㎡の2LDK、南東角住戸です。低層階ですし、敷地東端に位置するこのプランからは南方向にお隣のマンションが被ってきてしまうため、低層階は特にあまり条件の良いものとは言えません。
ただ、南西方向からは日照を得ることが出来ますし、多摩川も少しは望めそうですね。
間取りは、2LDKにしては大きなものですが、約3.3畳もの大きなサイクルポートを含んでのもので、純粋な室内部分だけで言うと50㎡台後半の一般的な大きさのものになります。
洋室2室はいずれも6畳と大き目なのですが、一方でLD単体ではギリギリ10畳になっており、よくある50㎡台中盤~後半の2LDKプランと大きな差はありません。
なお、サイクルポートには柱が食い込んでいますが、それ以外は完全にアウトフレーム化されていますし、玄関・廊下も一直線になったプランですので効率性は高いですね。
収納の配置も上手なので居室形状も良好ですし、玄関はクランクインアプローチになっているのでプライバシー面も良好です。
サイクルポーチがあることが影響してのものではありますが、アルコーブが非常にゆとりあるものになっているのも魅力の1つですね。
坪単価は220万円。62㎡はサイクルポーチ約5㎡を含んだ面積であり、除いた場合の単価は約240万円にもなりますので駅距離やブランド力に欠ける点を加味するとかなり強気な水準ということにはなってくるでしょうね。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様などはありませんが、スケール・単価帯からは違和感ありませんし、食洗機はついています。また、無償で玄関もしくは廊下にエコカラットをつけることが出来ます。
管理費は180円/㎡。外廊下、かつ、ディスポーザーなしですが、総戸数30戸というスケールからするとこなれた水準です。
駐車場は全5台でいずれも平置ですが、非常に駅距離のある物件ですし駐車場附置率が比較的高い傾向にあるグランイーグルとしてはかなり低くなっています。一昔前のグランイーグルには駐車場100%(無料)という物件が少なくありませんでしたが…。
関連記事
- アールブラン武蔵新田【南向き住戸率を減らしてまで実現したワイドスパン】2階70㎡6,499万円(坪単価305万円)
- アールブラン武蔵新田【こちらも「武蔵新田」を掲げた駅徒歩5分】2階66㎡6,099万円(坪単価305万円)
- グランイーグル多摩川エイト【エイトは無限大(?)おっきなサイクルポートは専有面積に…】3階62㎡4,150万円(坪単価220万円)
- ザ・パークワンズ目黒不動前【JWAによる瀟洒なエントランス】2階30㎡4,098万円(坪単価452万円)
- ザ・パークワンズ目黒不動前【駅徒歩1分×日照良好×特色ある玄関周り】3階36㎡5,398万円(坪単価492万円)