ヴェレーナ相模大野【南面抜群、低層エリアの14階建】3階70㎡4,888万円(坪単価231万円)
ヴェレーナ相模大野。
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町1-3216-1(地番)
交通:相模大野駅徒歩8分、町田駅徒歩11分(JR線。小田急線は徒歩13分)
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:14階建、40戸
2017年に分譲されたクレアホームズ町田よりもさらに南に行ったエリアになりますが、相模大野駅に加え町田駅も徒歩圏となるマンションです。町田駅付近よりも標高にして約15mほど高いポジションなので「行き」と「帰り」では印象が結構変わりますが、相模大野駅と使い分けすることを考えれば悪くないでしょう。
線路の向かい側では昨年プラウド相模大野エアリーコートなども分譲されてはいるものの、プラウドの記事でも書いたように近隣は高い建物の少ないエリアで14階建の当物件もかなり開放感の高いポジションになりますね。
通りから内に入った落ち着きのあるポジションですし、山野中央公園、そして通学区の鹿島台小学校までも徒歩3分とファミリーにとっては特にバランスの良さを感じることが出来るのではないでしょうか。
ちなみに、相模大野の駅前では明日ついに伊勢丹相模原店が閉店になります。三越伊勢丹グループと関係の深い野村不動産への売却案が早くも上がっているようでその場合下部商業施設となった大規模分譲マンションとなる可能性も高そうですね。
商業面で魅力あるものとなれば当物件への恩恵も少なくないでしょう。
公式ホームページ

お部屋は70㎡の3LDK、南角住戸です。南東・南西共に2階建住宅というポジションで、このお部屋からは日照だけでなく視界抜けも出てきます。周囲が低層建ばかりとなるエリアなので低層階としては稀に見る好条件と言えるでしょう。
間取りとしては、西角住戸中高層部と共に当物件の外観デザインにも大きな影響を与えるガラス面豊かなものになります。
近年のヴェレーナシリーズはこういったタワマン並のインパクトのあるサッシを採用するケースが増えているので特段驚きはないものの、都心部はさておきこういったエリアではなかなかこういった特長ある設計は採用されませんので、住居における採光や開放感を重視したい方にとっては魅力的な物件と言えるでしょうね。
窓は南東面の柱と柱を結ぶラインの外側に位置しているので梁の影響を受けない高さのあるサッシが実現出来ています。柱と柱を結ぶライン上にはいわゆるギロチン下り天井があるのでそこは気になる点の1つですが、これ以上を望むのは酷でしょうね。
角住戸としてはけして大きなものではありませんので廊下を短めとして効率性を高める反面、玄関をクランクインとしてプライバシー面への配慮を行っているのも評価出来る点です。
玄関の下足スペースは角住戸としてもかなりゆとりのあるもので住宅の「顔」としても魅力的な空間ですね。
一方、角住戸ながら洗面所がリビングインなのは玉に瑕ではあるものの、近年のこの面積帯の角住戸ならば何ら珍しいことではないでしょう。
坪単価は231万円。クレアホームズ町田が平均坪単価約210万円、プラウド相模大野エアリーコートが平均坪単価約230万円という水準でしたが、こちらの平均はプラウドすらも気持ち上回るぐらいの水準になるでしょうか。
昨年時点から相場がさらに上昇しているということはありませんし、プラウドとのブランド差も考慮すると少々強気な水準と感じますが、プラウドは早々完売してしまいましたし、プランパフォーマンスの高さからしても違和感のあるレベルではないでしょう。
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町1-3216-1(地番)
交通:相模大野駅徒歩8分、町田駅徒歩11分(JR線。小田急線は徒歩13分)
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:14階建、40戸
2017年に分譲されたクレアホームズ町田よりもさらに南に行ったエリアになりますが、相模大野駅に加え町田駅も徒歩圏となるマンションです。町田駅付近よりも標高にして約15mほど高いポジションなので「行き」と「帰り」では印象が結構変わりますが、相模大野駅と使い分けすることを考えれば悪くないでしょう。
線路の向かい側では昨年プラウド相模大野エアリーコートなども分譲されてはいるものの、プラウドの記事でも書いたように近隣は高い建物の少ないエリアで14階建の当物件もかなり開放感の高いポジションになりますね。
通りから内に入った落ち着きのあるポジションですし、山野中央公園、そして通学区の鹿島台小学校までも徒歩3分とファミリーにとっては特にバランスの良さを感じることが出来るのではないでしょうか。
ちなみに、相模大野の駅前では明日ついに伊勢丹相模原店が閉店になります。三越伊勢丹グループと関係の深い野村不動産への売却案が早くも上がっているようでその場合下部商業施設となった大規模分譲マンションとなる可能性も高そうですね。
商業面で魅力あるものとなれば当物件への恩恵も少なくないでしょう。
公式ホームページ

お部屋は70㎡の3LDK、南角住戸です。南東・南西共に2階建住宅というポジションで、このお部屋からは日照だけでなく視界抜けも出てきます。周囲が低層建ばかりとなるエリアなので低層階としては稀に見る好条件と言えるでしょう。
間取りとしては、西角住戸中高層部と共に当物件の外観デザインにも大きな影響を与えるガラス面豊かなものになります。
近年のヴェレーナシリーズはこういったタワマン並のインパクトのあるサッシを採用するケースが増えているので特段驚きはないものの、都心部はさておきこういったエリアではなかなかこういった特長ある設計は採用されませんので、住居における採光や開放感を重視したい方にとっては魅力的な物件と言えるでしょうね。
窓は南東面の柱と柱を結ぶラインの外側に位置しているので梁の影響を受けない高さのあるサッシが実現出来ています。柱と柱を結ぶライン上にはいわゆるギロチン下り天井があるのでそこは気になる点の1つですが、これ以上を望むのは酷でしょうね。
角住戸としてはけして大きなものではありませんので廊下を短めとして効率性を高める反面、玄関をクランクインとしてプライバシー面への配慮を行っているのも評価出来る点です。
玄関の下足スペースは角住戸としてもかなりゆとりのあるもので住宅の「顔」としても魅力的な空間ですね。
一方、角住戸ながら洗面所がリビングインなのは玉に瑕ではあるものの、近年のこの面積帯の角住戸ならば何ら珍しいことではないでしょう。
坪単価は231万円。クレアホームズ町田が平均坪単価約210万円、プラウド相模大野エアリーコートが平均坪単価約230万円という水準でしたが、こちらの平均はプラウドすらも気持ち上回るぐらいの水準になるでしょうか。
昨年時点から相場がさらに上昇しているということはありませんし、プラウドとのブランド差も考慮すると少々強気な水準と感じますが、プラウドは早々完売してしまいましたし、プランパフォーマンスの高さからしても違和感のあるレベルではないでしょう。
関連記事
- グレーシア湘南辻堂【眺望と利便性を両立させる貴重なポジション】12階76㎡5,998万円(坪単価259万円)
- ヴェレーナ相模大野【スケール以上に見映えする凝った共用部】1階66㎡4,528万円(坪単価228万円)
- ヴェレーナ相模大野【南面抜群、低層エリアの14階建】3階70㎡4,888万円(坪単価231万円)
- エクセレントシティ古淵駅前【駅近でも開放感×高買物利便性】10階74㎡4,898万円(坪単価220万円)
- サンクレイドル湘南茅ヶ崎【広場空間まである奥行あるアプローチ】86㎡4,378万円(坪単価169万円)