ルジェンテ文京根津【敷地形状を活かした奥行あるアプローチ】35㎡4,280万円(坪単価406万円)
続けて、ルジェンテ文京根津。
設計はラグス建築設計、施工は松尾工務店です。ルジェンテ本郷三丁目と同じ組み合わせになります。
ここも多くのルジェンテシリーズ同様に完成売りとなる物件で、実物を見て検討出来るというのは大きなメリットになりますね。
敷地面積は300㎡に満たない小規模物件で、空地率も約31%と低いのですが、その空地の大半を不忍通り沿いの細長い部分に集約することで生まれた奥行あるエントランスアプローチ周りのデザインにはかなり特徴がありますね。
照明デザイナーとしてcode(旧トランスデザイン)の林崎氏を起用し、ライトアップのなされる夜間は特に素敵な空間になるでしょう。
クレヴィア文京根津と似たコンセプトを感じる物件で、不忍通り沿いの駅徒歩1分という目立つ位置に誕生する物件に相応しい設えと言えるでしょうね。
前回のルジェンテ文京根津。
公式ホームページ

お部屋は35㎡の1LDK、東角住戸です。南東側は至近距離で隣接建物に視界を塞がれますが、北東方向はその奥行あるエントランスアプローチ、その先は不忍通りということで前建までの距離はかなり確保出来ています。
※アプローチの両サイドには建物(隣地)があり、挟まれ感は小さくありません。
間取りとしては、南角の37㎡よりもさらに小さな物件内で最も小さなものになります。
ただ、このプランが物件内で最も柱の影響が小さく済んでいますし、玄関廊下もコンパクトに纏まっていますので、専有面積のわりには使い勝手は良いものと思われますね。
LDの入口付近のスペースはしっかりとした幅があるのでダイニングスペースとして十分に機能するはずですし、洋室の引き戸がきれいに開け放つことが出来るようになっているので、広々としたワンルームとして使える柔軟性があるのも◎です。
囲まれ感の強いポジションながら開口部が充実していることで採光はそれなりに得られそうですし、この面積帯で浴室が1317なのも良い材料でしょう。
坪単価は406万円。囲まれ感のある不忍通り沿いの低層階でもこの水準ですので、面積を絞ったなりの単価高傾向にはあると思います。ただ、このご時世の至便な駅徒歩1分物件ですので違和感のあるものではないでしょう。
クレヴィアの南西向きの40㎡台の1LDKが坪単価380万円ほどからあったように、それと比べた場合にはやや強めなのは確かですが、クレヴィアは当時の記事内で言及しているようにコンパクトプランのわりには単価がやや控えめに感じた物件で、さらに面積を絞った30㎡台中盤という面積設定からしてもこのような水準になるのは何らおかしくはないでしょう。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、天然石のキッチン天板、トイレ手洗いカウンターとそれなりのものになっています。この単価帯で浴室照明がダウンライトではなくブラケットタイプなのはちょっと残念です。
管理費は422円/㎡。ディスポーザーはありませんが、小規模ながら内廊下を採用した物件ということもありかなり高額な水準になっています。小スケール物件の典型的なデメリットということになるでしょう。
なお、駐車場は外来用の1台のみになります。
設計はラグス建築設計、施工は松尾工務店です。ルジェンテ本郷三丁目と同じ組み合わせになります。
ここも多くのルジェンテシリーズ同様に完成売りとなる物件で、実物を見て検討出来るというのは大きなメリットになりますね。
敷地面積は300㎡に満たない小規模物件で、空地率も約31%と低いのですが、その空地の大半を不忍通り沿いの細長い部分に集約することで生まれた奥行あるエントランスアプローチ周りのデザインにはかなり特徴がありますね。
照明デザイナーとしてcode(旧トランスデザイン)の林崎氏を起用し、ライトアップのなされる夜間は特に素敵な空間になるでしょう。
クレヴィア文京根津と似たコンセプトを感じる物件で、不忍通り沿いの駅徒歩1分という目立つ位置に誕生する物件に相応しい設えと言えるでしょうね。
前回のルジェンテ文京根津。
公式ホームページ

お部屋は35㎡の1LDK、東角住戸です。南東側は至近距離で隣接建物に視界を塞がれますが、北東方向はその奥行あるエントランスアプローチ、その先は不忍通りということで前建までの距離はかなり確保出来ています。
※アプローチの両サイドには建物(隣地)があり、挟まれ感は小さくありません。
間取りとしては、南角の37㎡よりもさらに小さな物件内で最も小さなものになります。
ただ、このプランが物件内で最も柱の影響が小さく済んでいますし、玄関廊下もコンパクトに纏まっていますので、専有面積のわりには使い勝手は良いものと思われますね。
LDの入口付近のスペースはしっかりとした幅があるのでダイニングスペースとして十分に機能するはずですし、洋室の引き戸がきれいに開け放つことが出来るようになっているので、広々としたワンルームとして使える柔軟性があるのも◎です。
囲まれ感の強いポジションながら開口部が充実していることで採光はそれなりに得られそうですし、この面積帯で浴室が1317なのも良い材料でしょう。
坪単価は406万円。囲まれ感のある不忍通り沿いの低層階でもこの水準ですので、面積を絞ったなりの単価高傾向にはあると思います。ただ、このご時世の至便な駅徒歩1分物件ですので違和感のあるものではないでしょう。
クレヴィアの南西向きの40㎡台の1LDKが坪単価380万円ほどからあったように、それと比べた場合にはやや強めなのは確かですが、クレヴィアは当時の記事内で言及しているようにコンパクトプランのわりには単価がやや控えめに感じた物件で、さらに面積を絞った30㎡台中盤という面積設定からしてもこのような水準になるのは何らおかしくはないでしょう。
設備仕様面は、小規模のためディスポーザーはありませんが、食洗機、天然石のキッチン天板、トイレ手洗いカウンターとそれなりのものになっています。この単価帯で浴室照明がダウンライトではなくブラケットタイプなのはちょっと残念です。
管理費は422円/㎡。ディスポーザーはありませんが、小規模ながら内廊下を採用した物件ということもありかなり高額な水準になっています。小スケール物件の典型的なデメリットということになるでしょう。
なお、駐車場は外来用の1台のみになります。
関連記事
- グランツオーベル中野【敷地形状が可能にした絶品のアプローチと瀟洒な外観】2階56㎡6,980万円(坪単価414万円)
- グランツオーベル中野【間取りで気になるのは「面積」だけ???】5階80㎡12,780万円(坪単価529万円)
- ルジェンテ文京根津【敷地形状を活かした奥行あるアプローチ】35㎡4,280万円(坪単価406万円)
- ルジェンテ文京根津【駅徒歩1分×南面良好】55㎡7,380万円(坪単価447万円)
- クリオ市谷柳町【駅徒歩1分、豊かなエントランスアプローチ】3階31㎡4,399万円(坪単価471万円)