2019年マンション番付(幕内)【今年はフライング】
本日はクリスマスイブイブですね。
例年はクリスマスイブからこのマンション番付及び各賞発表を行っていたのですが、今年は1日早めました。
※早めた理由はそのうちお分かりになるかと思いますので、とりあえず内緒です。汗
というわけで早速「幕内編」からいかせていただきます。
(※対象は明日からの各賞発表同様で「2019年に第1期が行われたと私モモレジが認識出来ている首都圏のマンション」になります。)
え~と…
…
…
2019年のマンションオブザイヤーはハルミフラッグです!
パチパチ…。

※例年通り、言うまでもなく完全に主観、モモレジの気分で出来ております。毎年非常に楽しみにしていただいている方も多いことですし、今年も頑張って形にはしたものの、スケールや立地、そして価格も全く異なるマンションに「順位付け」なんて出来ないのは当然のことでして、これまで同様に「1年の締めくくりにもう一度振り返っておきたいマンション」「2019年に私の記憶に残ったマンション」の一覧と考えていただくぐらいで宜しいのではないかと思っています。
総合的に判断した結果に過ぎず、「悪いところもあるけど何か突出したものがある物件」「派手さはなくとも抑えるべきところを抑えていて価格もこなれている物件」、はたまた「価格は割高だけどインパクトのある物件」などランクイン理由は様々です。番付掲載物件が「おすすめ」ということではないので、各物件の良し悪し等については個々の物件の記事をご覧いただけると幸いです。
さて、これまではマンションオブザイヤーを含む上位物件を大晦日まで秘密にして大晦日に「番付完全版」として発表していたのですが、今年のマンションオブザイヤーは考えるまでもなく、読者の皆々様方も容易に想像出来てしまうはずなので、フライング気味に発表させていただきました(笑)。
ただ、大関・関脇はやはり大晦日に発表という形で、現時点においてはふざけつつも秘密裏にさせていただいております。価格高騰及び売れ行き不振等でコストダウンなどが囁かれる時代ではありますが、今年も例年に負けず劣らず好物件がそろっておりますので大晦日の発表を楽しみにお待ちいただけたら幸いです。
どの物件か分かってしまうものも多々ありますけども…。
さて、ここからは番付にランクインした物件の一部について簡単にコメントしていきます。
※番付にランクインしている物件の多くは明日からの各賞発表でも出てくるので、それ以外の物件を優先しています。
駅徒歩3分×延床面積17,500㎡(ホテル等含む)のスケールは伊達じゃない
⇒プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
100㎡超の売れ行きの良さが評価を高める
⇒リーフィアタワー海老名ブリスコート
入谷口であろうが上野駅徒歩5分の19階建は貴重
⇒ブリリア上野ガーデン
厚木市悲願の再開発!屋根付ペデストリアンデッキ徒歩1分
⇒ザ・パークハウス本厚木タワー
駅徒歩7分でもエリア最高レベルの魅力的なポジション×2つの立派なエントランス
⇒ブランズシティあざみ野
シティタワー所沢クラッシィには惑わされないタワマンらしさ
⇒ブランズタワー所沢
近年の住不タワマンの中では多くない素敵なエントランス
⇒シティタワー武蔵小山
借地権だが、この立地は貴重
⇒グランリビオ芝大門(詳細記事は年初を予定)、リビオ文京千駄木
後ほどの「十両編」もお楽しみに!
例年はクリスマスイブからこのマンション番付及び各賞発表を行っていたのですが、今年は1日早めました。
※早めた理由はそのうちお分かりになるかと思いますので、とりあえず内緒です。汗
というわけで早速「幕内編」からいかせていただきます。
(※対象は明日からの各賞発表同様で「2019年に第1期が行われたと私モモレジが認識出来ている首都圏のマンション」になります。)
え~と…
…
…
2019年のマンションオブザイヤーはハルミフラッグです!
パチパチ…。

※例年通り、言うまでもなく完全に主観、モモレジの気分で出来ております。毎年非常に楽しみにしていただいている方も多いことですし、今年も頑張って形にはしたものの、スケールや立地、そして価格も全く異なるマンションに「順位付け」なんて出来ないのは当然のことでして、これまで同様に「1年の締めくくりにもう一度振り返っておきたいマンション」「2019年に私の記憶に残ったマンション」の一覧と考えていただくぐらいで宜しいのではないかと思っています。
総合的に判断した結果に過ぎず、「悪いところもあるけど何か突出したものがある物件」「派手さはなくとも抑えるべきところを抑えていて価格もこなれている物件」、はたまた「価格は割高だけどインパクトのある物件」などランクイン理由は様々です。番付掲載物件が「おすすめ」ということではないので、各物件の良し悪し等については個々の物件の記事をご覧いただけると幸いです。
さて、これまではマンションオブザイヤーを含む上位物件を大晦日まで秘密にして大晦日に「番付完全版」として発表していたのですが、今年のマンションオブザイヤーは考えるまでもなく、読者の皆々様方も容易に想像出来てしまうはずなので、フライング気味に発表させていただきました(笑)。
ただ、大関・関脇はやはり大晦日に発表という形で、現時点においてはふざけつつも秘密裏にさせていただいております。価格高騰及び売れ行き不振等でコストダウンなどが囁かれる時代ではありますが、今年も例年に負けず劣らず好物件がそろっておりますので大晦日の発表を楽しみにお待ちいただけたら幸いです。
どの物件か分かってしまうものも多々ありますけども…。
さて、ここからは番付にランクインした物件の一部について簡単にコメントしていきます。
※番付にランクインしている物件の多くは明日からの各賞発表でも出てくるので、それ以外の物件を優先しています。
駅徒歩3分×延床面積17,500㎡(ホテル等含む)のスケールは伊達じゃない
⇒プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
100㎡超の売れ行きの良さが評価を高める
⇒リーフィアタワー海老名ブリスコート
入谷口であろうが上野駅徒歩5分の19階建は貴重
⇒ブリリア上野ガーデン
厚木市悲願の再開発!屋根付ペデストリアンデッキ徒歩1分
⇒ザ・パークハウス本厚木タワー
駅徒歩7分でもエリア最高レベルの魅力的なポジション×2つの立派なエントランス
⇒ブランズシティあざみ野
シティタワー所沢クラッシィには惑わされないタワマンらしさ
⇒ブランズタワー所沢
近年の住不タワマンの中では多くない素敵なエントランス
⇒シティタワー武蔵小山
借地権だが、この立地は貴重
⇒グランリビオ芝大門(詳細記事は年初を予定)、リビオ文京千駄木
後ほどの「十両編」もお楽しみに!
関連記事
- 2019年販売部門①【金賞は言うまでもない…】
- 2019年マンション番付(十両)【個性豊かな物件ばかりです】
- 2019年マンション番付(幕内)【今年はフライング】
- 2018マンション番付完全版①【小結~大関】
- 2018年デベロッパーオブザイヤー(デベロッパー部門)【「フル」に頑張った結果でしょう】