2019年マンション番付(十両)【個性豊かな物件ばかりです】
2019年マンション番付の続きで、十両編になります。
(※対象は明日からの各賞発表同様で「2019年に第1期が行われたと私モモレジが認識出来ている首都圏のマンション」になります。)
幕内と十両とで分かれてはいますが、その差は大きくなく、十両とは言えども今年分譲された数多くのマンションの中で確かな存在感を放った物件たちだと思います。

※例年通り、言うまでもなく完全に主観、モモレジの気分で出来ております。毎年非常に楽しみにしていただいている方も多いことですし、今年も頑張って形にはしたものの、スケールや立地、そして価格も全く異なるマンションに「順位付け」なんて出来ないのは当然のことでして、これまで同様に「1年の締めくくりにもう一度振り返っておきたいマンション」「2019年に私の記憶に残ったマンション」の一覧と考えていただくぐらいで宜しいのではないかと思っています。
総合的に判断した結果に過ぎず、「悪いところもあるけど何か突出したものがある物件」「派手さはなくとも抑えるべきところを抑えていて価格もこなれている物件」、はたまた「価格は割高だけどインパクトのある物件」などランクイン理由は様々です。番付掲載物件が「おすすめ」ということではないので、各物件の良し悪し等については個々の物件の記事をご覧くださいませ。
さて、幕内同様にランクイン物件の一部について簡単にコメントしていきます。
※番付にランクインしている物件の多くは明日からの各賞発表でも出てくるので、それ以外の物件を優先してコメントしています。
「敷地南側」に設けられたズルいぐらい「南面良好」なゆとりあるアプローチガーデン
⇒パークホームズ北浦和ガーデンズ
駅徒歩1分だけでは終わらない
⇒ドレッセ都立大学
駅距離はあっても複合開発×シャトルバス×100%駐車場(平地・自走式)が生み出す高利便
⇒グランアリーナレジデンス
インパクトのあるリバーフロントと堅実なパフォーマンス
⇒ザ・ガーデンズ大田多摩川
こちらも多摩川リバーフロント、南面開放の駅徒歩6分
⇒ブランシエラ大田多摩川
「建替え」でなければマンションにならなかったかも?
⇒ザ・パークハウス恵比寿
区民センター・公園との複合開発
⇒ブリリア東中野パークサイドヒルズ
商業・小学校を含む総事業面積57,000㎡の街づくり
⇒プレミスト船橋塚田
敷地の大半がほぼ自然の森という驚愕のコンセプト
⇒リーフィアレジデンス橋本
(※対象は明日からの各賞発表同様で「2019年に第1期が行われたと私モモレジが認識出来ている首都圏のマンション」になります。)
幕内と十両とで分かれてはいますが、その差は大きくなく、十両とは言えども今年分譲された数多くのマンションの中で確かな存在感を放った物件たちだと思います。

※例年通り、言うまでもなく完全に主観、モモレジの気分で出来ております。毎年非常に楽しみにしていただいている方も多いことですし、今年も頑張って形にはしたものの、スケールや立地、そして価格も全く異なるマンションに「順位付け」なんて出来ないのは当然のことでして、これまで同様に「1年の締めくくりにもう一度振り返っておきたいマンション」「2019年に私の記憶に残ったマンション」の一覧と考えていただくぐらいで宜しいのではないかと思っています。
総合的に判断した結果に過ぎず、「悪いところもあるけど何か突出したものがある物件」「派手さはなくとも抑えるべきところを抑えていて価格もこなれている物件」、はたまた「価格は割高だけどインパクトのある物件」などランクイン理由は様々です。番付掲載物件が「おすすめ」ということではないので、各物件の良し悪し等については個々の物件の記事をご覧くださいませ。
さて、幕内同様にランクイン物件の一部について簡単にコメントしていきます。
※番付にランクインしている物件の多くは明日からの各賞発表でも出てくるので、それ以外の物件を優先してコメントしています。
「敷地南側」に設けられたズルいぐらい「南面良好」なゆとりあるアプローチガーデン
⇒パークホームズ北浦和ガーデンズ
駅徒歩1分だけでは終わらない
⇒ドレッセ都立大学
駅距離はあっても複合開発×シャトルバス×100%駐車場(平地・自走式)が生み出す高利便
⇒グランアリーナレジデンス
インパクトのあるリバーフロントと堅実なパフォーマンス
⇒ザ・ガーデンズ大田多摩川
こちらも多摩川リバーフロント、南面開放の駅徒歩6分
⇒ブランシエラ大田多摩川
「建替え」でなければマンションにならなかったかも?
⇒ザ・パークハウス恵比寿
区民センター・公園との複合開発
⇒ブリリア東中野パークサイドヒルズ
商業・小学校を含む総事業面積57,000㎡の街づくり
⇒プレミスト船橋塚田
敷地の大半がほぼ自然の森という驚愕のコンセプト
⇒リーフィアレジデンス橋本
関連記事
- 2019年販売部門②【銀賞は大規模、銅賞は全戸一括中心】
- 2019年販売部門①【金賞は言うまでもない…】
- 2019年マンション番付(十両)【個性豊かな物件ばかりです】
- 2019年マンション番付(幕内)【今年はフライング】
- 2018マンション番付完全版①【小結~大関】