エクセレントシティ船堀Ⅳレシェンテ【収納が異常に充実!】3階76㎡5,988万円(坪単価261万円)
エクセレントシティ船堀Ⅳレシェンテ。
所在地:東京都江戸川区船堀6-252-1他(地番)
交通:船堀駅徒歩9分
用途地域:近隣商業地域、準工業地域
階建・総戸数:6階建、27戸
名前からお分かりのように船堀界隈では4物件目のエクセレントシティになります。1件目が分譲されたのは2015年なのでかなりハイペースですね。
⇒過去のエクセレントシティ船堀
先行して分譲中の船堀5丁目のグローリオレジデンス船堀よりも少し駅距離がありますが、周辺環境、用途地域、そして物件スケールも近いものがあり共通点は少なくありません。
一之江境川親水公園が徒歩3分、新川千本桜及び船堀スポーツ公園が徒歩4分という江戸川区らしい豊かな環境、また、いなげやが徒歩4分と買い物利便の高さも同様ですね。
通学区の船堀第二小学校は徒歩7分でグローリアほど近くはないものの、ファミリータイプとしてバランスのとれた立地と言えるでしょう。
公式ホームページ

お部屋は76㎡の3LDK、西角住戸です。南西方向道路の向かいは3階建ですが、北西方向の戸建を越える高さにあり、日照良好な好ポジションになります。
間取りとしては、1戸だけある80㎡超には及ばないものの、次に大きなタイプで狭小プランが横行するこのご時世においてはかなりゆったりとした印象を受けるものになります。
角住戸にしては廊下は短めで、効率性も悪くないことを考えるとLDの11.5畳は小ぶりな印象にはなるのですが、収納がこれ以上ないぐらい充実したプランであり、物を捨てられない方(笑)にとってはまたとないプランと言えるでしょうか。
ウォークイン×3、シューズインに納戸、さらにとりわけ大きなファミリークローゼットと異常なまでに収納が充実したプランになります。
ゆったり目の専有面積がありながらも洋室全室がリビングインなのはちょっと残念ではあるものの、洋室2の引き戸を開け放つと違和感少なく2LDK的に使えるのも良い点でしょう。
坪単価は261万円。上述のようにバランスの取れたポジションではあるものの、これまでで最も駅距離のあるエクセレントシティであり、これまでの3物件(2015~2016年分譲)は平均坪単価230~240万円という水準でしたのでこのご時世なりの値上がり感はあります。
ただ、当物件のファミリータイプは先行するセンチュリー船堀(駅徒歩11分)の平均坪単価約245万円、グローリオレジデンス船堀(駅徒歩7分)の平均坪単価約265万円の中ほどの水準になると思われ、相場並と言ったところにはなるでしょうか。
エクセレントシティシリーズは相場よりもやや目に優しいお値段設定となることも珍しくないですし、当プランのような大き目のファミリータイプはグロスが嵩んでくることを考えるともう少し単価が抑えられていると良かった印象ではありますけどもね。
所在地:東京都江戸川区船堀6-252-1他(地番)
交通:船堀駅徒歩9分
用途地域:近隣商業地域、準工業地域
階建・総戸数:6階建、27戸
名前からお分かりのように船堀界隈では4物件目のエクセレントシティになります。1件目が分譲されたのは2015年なのでかなりハイペースですね。
⇒過去のエクセレントシティ船堀
先行して分譲中の船堀5丁目のグローリオレジデンス船堀よりも少し駅距離がありますが、周辺環境、用途地域、そして物件スケールも近いものがあり共通点は少なくありません。
一之江境川親水公園が徒歩3分、新川千本桜及び船堀スポーツ公園が徒歩4分という江戸川区らしい豊かな環境、また、いなげやが徒歩4分と買い物利便の高さも同様ですね。
通学区の船堀第二小学校は徒歩7分でグローリアほど近くはないものの、ファミリータイプとしてバランスのとれた立地と言えるでしょう。
公式ホームページ

お部屋は76㎡の3LDK、西角住戸です。南西方向道路の向かいは3階建ですが、北西方向の戸建を越える高さにあり、日照良好な好ポジションになります。
間取りとしては、1戸だけある80㎡超には及ばないものの、次に大きなタイプで狭小プランが横行するこのご時世においてはかなりゆったりとした印象を受けるものになります。
角住戸にしては廊下は短めで、効率性も悪くないことを考えるとLDの11.5畳は小ぶりな印象にはなるのですが、収納がこれ以上ないぐらい充実したプランであり、物を捨てられない方(笑)にとってはまたとないプランと言えるでしょうか。
ウォークイン×3、シューズインに納戸、さらにとりわけ大きなファミリークローゼットと異常なまでに収納が充実したプランになります。
ゆったり目の専有面積がありながらも洋室全室がリビングインなのはちょっと残念ではあるものの、洋室2の引き戸を開け放つと違和感少なく2LDK的に使えるのも良い点でしょう。
坪単価は261万円。上述のようにバランスの取れたポジションではあるものの、これまでで最も駅距離のあるエクセレントシティであり、これまでの3物件(2015~2016年分譲)は平均坪単価230~240万円という水準でしたのでこのご時世なりの値上がり感はあります。
ただ、当物件のファミリータイプは先行するセンチュリー船堀(駅徒歩11分)の平均坪単価約245万円、グローリオレジデンス船堀(駅徒歩7分)の平均坪単価約265万円の中ほどの水準になると思われ、相場並と言ったところにはなるでしょうか。
エクセレントシティシリーズは相場よりもやや目に優しいお値段設定となることも珍しくないですし、当プランのような大き目のファミリータイプはグロスが嵩んでくることを考えるともう少し単価が抑えられていると良かった印象ではありますけどもね。
関連記事
- サンクレイドル平井Ⅱ【超効率的な収納充実プラン】70㎡6,198万円(坪単価292万円)
- エクセレントシティ船堀Ⅳレシェンテ【北東向きを増やすことで実現した内廊下】1階35㎡2,590万円(坪単価247万円)
- エクセレントシティ船堀Ⅳレシェンテ【収納が異常に充実!】3階76㎡5,988万円(坪単価261万円)
- センチュリー亀有【日照良好な専用サイクルポート付プラン】1階60㎡3,690万円(坪単価205万円)
- センチュリー亀有【北綾瀬寄りで公園充実】3階62㎡3,790万円(坪単価202万円)