ルジェンテ練馬豊島園【南面セットバック×北面内廊下設計】2階31㎡2,900万円台(予定)(坪単価約308万円)
続けて、ルジェンテ練馬豊島園。
設計はオーエーシー設計、施工は合田工務店です。
多くのルジェンテシリーズ同様に外観デザインに関しては特筆すべき点があるわけではありません。
アースカラーの定番的なカラーリングにガラス手摺を組み合わせたシンプルで万人受けを意識したものと言えるでしょう。
ただ、ランドプランには特徴がありますね。
南側の道路(私道。私道にしか面していない物件になるので私道の権利関係には注意が必要。おそらく当物件も私道の一定持分を有しているものと思われますが…)の幅員は7mと細めですが、当物件は敷地南端から5m以上セットバックした位置に建物が設計されており、植栽豊かなエントランスアプローチを施すなどエントランス周辺は空間的な広がりを感じることが出来ます。
このようにすることで全戸南向きとなった各住戸と前建までの距離(12m以上)もしっかりと確保出来ていますし、駅徒歩1分の地であることを考えると南面条件という意味でも魅力のある方と言えるのではないでしょうか。
また、全戸南向きで共用廊下が北側一直線となった設計ながら内廊下を採用しているあたりも1つの特長になるでしょうね。
前回のルジェンテ練馬豊島園。
公式ホームページ

お部屋は31㎡の1LDK、南向き中住戸です。南側道路の向かいには6階建のビル(当物件の9~10階相当)があるので、この低層階住戸だと圧迫感は避けられませんし、日照にも影響があります。
ただ、上述のように12m以上の距離が確保されていますし、南西方向に関しては駅前広場になっているので前建の影響はなく日照も得ることが出来ます。
間取りは、30㎡ちょっとのかなり小ぶりな1LDKで物件内で最も小さなものになりますね。
ただ、柱はかなりきれいにアウトフレームされていますし、小ぶりな1LDKであることを考慮した効率的なプランニングには好感が持てます。
LDKは8.5畳、洋室は3.3畳と最低限な大きさではあるものの、洋室の引き戸を開くとそこそこ広がりのある空間に出来るのも悪くありません。
LDKの8.5畳という大きさからするとキッチンはオープンキッチンではなく壁側を向けた設計にした方がより効率的な空間設計に出来ていた印象ではあるものの、全体として専有面積なりに上手に纏めたプランと言えると思います。
坪単価は予定価格で308万円。40㎡台の低層階とほぼ同じ水準(予定価格の段階なので確かなことは言えませんが、むしろ気持ち安いぐらい)で、角住戸と中住戸の差を考慮しても控えめな水準という印象です。
コンパクトプランに適した駅徒歩1分であるのはもちろんのこと、グロス価格が嵩まない30㎡ちょっとの小ぶりなプランであることを考えるとこのご時世にしてはこなれた単価と言えると思います。
この大きさだと実需で検討する方は少なそうですし、かといって投資となるととりわけ魅力を感じるような単価(利回り)ではないわけですが…。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、天然石のキッチン天板とこの単価帯のコンパクト物件にしては充実している方と言えます。
駐車場は身障者用を含む全2台で平置になります。
設計はオーエーシー設計、施工は合田工務店です。
多くのルジェンテシリーズ同様に外観デザインに関しては特筆すべき点があるわけではありません。
アースカラーの定番的なカラーリングにガラス手摺を組み合わせたシンプルで万人受けを意識したものと言えるでしょう。
ただ、ランドプランには特徴がありますね。
南側の道路(私道。私道にしか面していない物件になるので私道の権利関係には注意が必要。おそらく当物件も私道の一定持分を有しているものと思われますが…)の幅員は7mと細めですが、当物件は敷地南端から5m以上セットバックした位置に建物が設計されており、植栽豊かなエントランスアプローチを施すなどエントランス周辺は空間的な広がりを感じることが出来ます。
このようにすることで全戸南向きとなった各住戸と前建までの距離(12m以上)もしっかりと確保出来ていますし、駅徒歩1分の地であることを考えると南面条件という意味でも魅力のある方と言えるのではないでしょうか。
また、全戸南向きで共用廊下が北側一直線となった設計ながら内廊下を採用しているあたりも1つの特長になるでしょうね。
前回のルジェンテ練馬豊島園。
公式ホームページ

お部屋は31㎡の1LDK、南向き中住戸です。南側道路の向かいには6階建のビル(当物件の9~10階相当)があるので、この低層階住戸だと圧迫感は避けられませんし、日照にも影響があります。
ただ、上述のように12m以上の距離が確保されていますし、南西方向に関しては駅前広場になっているので前建の影響はなく日照も得ることが出来ます。
間取りは、30㎡ちょっとのかなり小ぶりな1LDKで物件内で最も小さなものになりますね。
ただ、柱はかなりきれいにアウトフレームされていますし、小ぶりな1LDKであることを考慮した効率的なプランニングには好感が持てます。
LDKは8.5畳、洋室は3.3畳と最低限な大きさではあるものの、洋室の引き戸を開くとそこそこ広がりのある空間に出来るのも悪くありません。
LDKの8.5畳という大きさからするとキッチンはオープンキッチンではなく壁側を向けた設計にした方がより効率的な空間設計に出来ていた印象ではあるものの、全体として専有面積なりに上手に纏めたプランと言えると思います。
坪単価は予定価格で308万円。40㎡台の低層階とほぼ同じ水準(予定価格の段階なので確かなことは言えませんが、むしろ気持ち安いぐらい)で、角住戸と中住戸の差を考慮しても控えめな水準という印象です。
コンパクトプランに適した駅徒歩1分であるのはもちろんのこと、グロス価格が嵩まない30㎡ちょっとの小ぶりなプランであることを考えるとこのご時世にしてはこなれた単価と言えると思います。
この大きさだと実需で検討する方は少なそうですし、かといって投資となるととりわけ魅力を感じるような単価(利回り)ではないわけですが…。
設備仕様面は、少戸数のためディスポーザーはありませんが、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター、天然石のキッチン天板とこの単価帯のコンパクト物件にしては充実している方と言えます。
駐車場は身障者用を含む全2台で平置になります。
関連記事
- プラウド平和台テラス【総戸数34戸でもワークルーム】1階72㎡5,698万円(坪単価262万円)
- プラウド平和台テラス【珍しい立地ではないが久々の立地】2階74㎡6,728万円(坪単価299万円)
- ルジェンテ練馬豊島園【南面セットバック×北面内廊下設計】2階31㎡2,900万円台(予定)(坪単価約308万円)
- ルジェンテ練馬豊島園【タイムリーな駅徒歩1分】45㎡5,200万円台(予定)(坪単価約379万円)
- イニシア板橋桜レジデンス【敷地形状と景観形成重点地区指定が生み出す絶妙な南面計画】2階55㎡4,598万円(坪単価278万円)