グランリビオ千代田平河町【】5階33㎡5,440万円(坪単価552万円)
続けて、グランリビオ千代田平河町。
設計はDi-Frame、施工は久保工、そしてデザイン監修はUDSです。
先日取り上げたピアース浅草でも言及しましたが、一味違うデザインを提供してくれるUDSらしく、当物件も存在感がありますね。
最大のポイントと言えるのが階層間の天然石を用いた縁取りで、これがあるのとないのとでは外観デザイン上、天地の差があるでしょう。
和の趣のあるエントランスホールなどは総戸数35戸なりのスケールでしかないのですが、エントランス周りの植栽もなかなか豊かですし、グランリビオ(価格帯)なりに高級感を意識している様子は伝わってきます。
前回のグランリビオ千代田平河町。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK、北向き中住戸です。道路の向かいに9階建のマンションがあるので視界抜けは得られませんが、接道しているので圧迫感はそこまでではないでしょう。
間取りとしては、お隣の30㎡台と共に物件内では小さなものになります。
ちなみに、当物件は中低層階は1フロア3戸で「30㎡台×2+60㎡台」(上層階は80㎡台+40㎡台の2戸)で構成されており、いずれも主開口部は北側になりますね。
なお、当プランは物件内では唯一の中住戸であり、柱の影響で開口部幅もイマイチなのが残念に感じます。
柱と連動し梁も室内窓際上部に食い込んでいる関係上、洋室のウォールドアの方立てがかなり大きくなっておりウォールドアを開けても連窓サッシの開放感は今一つですね。
また、バルコニー東側は隣戸が凸になっているので、LD内からだとバルコニー右壁面の圧迫感が強いのも少々気になります。
坪単価は552万円。やはり2016年のレフィール半蔵門と比べ値上がり感は小さく、33㎡と面積をかなり絞った1LDKであることを考えると現実的な水準にはなっていると思いますね。
もうちょっとプラン面への配慮が欲しかったとは思いますが…。
設備仕様面は、食洗機、トイレ手洗いカウンター、天然石の水回り天板、浴室のフラットラインLED照明、そしてLDビルトインエアコン(60㎡以上)など単価帯なりに充実しています。
ただ、少規模物件ではあるものの、ファミリー向けの高額住戸にとってはディスポーザーがないのは残念ですね。
管理費は350円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下の小規模物件ですので悪くないでしょう。
なお、駐車場はありません。
設計はDi-Frame、施工は久保工、そしてデザイン監修はUDSです。
先日取り上げたピアース浅草でも言及しましたが、一味違うデザインを提供してくれるUDSらしく、当物件も存在感がありますね。
最大のポイントと言えるのが階層間の天然石を用いた縁取りで、これがあるのとないのとでは外観デザイン上、天地の差があるでしょう。
和の趣のあるエントランスホールなどは総戸数35戸なりのスケールでしかないのですが、エントランス周りの植栽もなかなか豊かですし、グランリビオ(価格帯)なりに高級感を意識している様子は伝わってきます。
前回のグランリビオ千代田平河町。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK、北向き中住戸です。道路の向かいに9階建のマンションがあるので視界抜けは得られませんが、接道しているので圧迫感はそこまでではないでしょう。
間取りとしては、お隣の30㎡台と共に物件内では小さなものになります。
ちなみに、当物件は中低層階は1フロア3戸で「30㎡台×2+60㎡台」(上層階は80㎡台+40㎡台の2戸)で構成されており、いずれも主開口部は北側になりますね。
なお、当プランは物件内では唯一の中住戸であり、柱の影響で開口部幅もイマイチなのが残念に感じます。
柱と連動し梁も室内窓際上部に食い込んでいる関係上、洋室のウォールドアの方立てがかなり大きくなっておりウォールドアを開けても連窓サッシの開放感は今一つですね。
また、バルコニー東側は隣戸が凸になっているので、LD内からだとバルコニー右壁面の圧迫感が強いのも少々気になります。
坪単価は552万円。やはり2016年のレフィール半蔵門と比べ値上がり感は小さく、33㎡と面積をかなり絞った1LDKであることを考えると現実的な水準にはなっていると思いますね。
もうちょっとプラン面への配慮が欲しかったとは思いますが…。
設備仕様面は、食洗機、トイレ手洗いカウンター、天然石の水回り天板、浴室のフラットラインLED照明、そしてLDビルトインエアコン(60㎡以上)など単価帯なりに充実しています。
ただ、少規模物件ではあるものの、ファミリー向けの高額住戸にとってはディスポーザーがないのは残念ですね。
管理費は350円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下の小規模物件ですので悪くないでしょう。
なお、駐車場はありません。