ウィズ原宿レジデンス【With神宮の森×バルコニーの天然木】6階41㎡300,000円(坪賃料24,165円)
今回は高級賃貸を取り上げる恒例の【賃貸版】です。
コロナによる影響で新規の分譲はほぼストップしている状況ですので、この機会に賃貸を積極的に取り上げていこうと思います。
常々言ってはおりますが、賃貸の方がよりチャレンジングな間取りを採用しやすいものであり、特に当ブログで取り上げるようないわゆる「高級賃貸」は間取り面に加え物件自体のコンセプトも秀でたものが多いので間取り好きマンション好きの方にはぜひご覧いただきたいと思っています。
ウィズ原宿レジデンス。
所在地:東京都渋谷区神宮前1-14-30
交通:原宿駅徒歩1分、表参道駅徒歩12分、渋谷駅徒歩15分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:地上10階地下3階建(本物件は4~7階と9~10階)、53戸(賃貸部分のみ)
築年:2020年
原宿アパートメンツや原宿第一マンションズなどが立っていた複数の敷地を一体開発して誕生した新たな原宿の顔「WITH HARAJUKU」内に誕生するプレミアムなレジデンスです。
地下2階から地上3階、そして8階部分にはショップやレストラン、さらにイベントホールやシェアスペースなども入る複合開発で、徒歩1分となる原宿駅の向こう側には明治神宮の森が一望できるという恵まれまくりな立地の物件になります。
当プロジェクトはNTT都市開発によるものでこういった超高級賃貸の実績には乏しいのですが、設計・施工に竹中工務店起用したことで外観デザイン、そして共用部の造りも非常に見所が豊富なものになっています。
最大の特長は、外観・共用部共に随所に天然木を多用したことで、木の温もりが感じられるそのデザインは明治神宮の森を間近に望むこの地に相応しいものと言えるでしょう。
ショップやレストランの入る低層部はガラス面豊か、一方、上層階のレジデンス部分はその天然木によりグリッドを強調しており、最先端の洗練されたデザインという印象ですね。隈研吾氏による新国立競技場や高輪ゲートウェイ駅、さらにはパークコート赤坂檜町ザ・タワーとも共通点を感じる仕上がりです。
レジデンスの共用部は、神宮の森を一望できるウェイティングラウンジ、ビューラウンジがあり、ワイドに広がるサッシから望む神宮の森は格別ですね。
公式ホームページ

お部屋は41㎡の1LDK、西向き中住戸です。中層階でも申し分のない神宮の森ビューが楽しめるお部屋になります。
間取りは物件内で最もコンパクトなもので、超高級賃貸としては40㎡そこそこの1LDKはわりと珍しいですね。駅徒歩1分の地を考慮してのものなのでしょう。
当物件は最大120㎡超まであり、プランもバリエーション豊富なのですが、こちらのプランを取り上げたのには理由があります。
全部が全部そうではないものの、当物件はこの「41.04㎡が基準」になっているというわけです。
先ほど「外観はグリッドラインが~」と書きましたが、そのグリッドの1つがこの41㎡のバルコニーに対応しており、上の階に行くに従い「2倍の82.08㎡」、「3倍の123.12㎡」のプランになるという理にかなった設計なのです。
こちらが123.12㎡

低層階だと41.04㎡が3戸になっているというわけです。
41㎡自体はシンプルなものになるので多く語るほどのことはないものの(キッチンはオープンキッチンの方が開放感が高まって良かったかな)、梁の凹凸の少ない三次元的にも見所のある設計でサッシ高も上々ですね。
バルコニーは上述のように天井部も側面も天然木を使っており、神宮の森とバルコニーの天然木とのコラボが楽しめます。
どちらかと言うとWith原宿よりも「With神宮の森」って感じの物件よね。素晴らしい・・。
坪賃料は24,165円。原宿駅前であることの「交通利便性のプラス面」よりも「賑やかさや若者の街的なマイナス面」の方が大きく出ているかのような控えめな設定と感じます。駅徒歩1分に加え神宮の森を一望できるこのポジションでのこの単価は安いと思いますね…。
上層階の100㎡超などでは32,000円を超えているわけでそのあたりとの比較からしてもリーズナブルと感じます。
ちなみに、原宿駅は先日ついに新駅舎の利用が開始されましたし、以前の駅舎も建替る方針(現在のものを踏襲したデザイン)のようですので、それも楽しみな要素の1つになりそうです。
設備仕様面は、とりわけ高級感のある部分は見当たりませんが、全室ビルトインエアコン、トイレ手洗いカウンターなどは普通についています。
もちろんコンシェルジュサービスがありますし、このスケールで各階ゴミ置場があるあたりもこのクラスの物件らしいところの1つでしょう。
コロナによる影響で新規の分譲はほぼストップしている状況ですので、この機会に賃貸を積極的に取り上げていこうと思います。
常々言ってはおりますが、賃貸の方がよりチャレンジングな間取りを採用しやすいものであり、特に当ブログで取り上げるようないわゆる「高級賃貸」は間取り面に加え物件自体のコンセプトも秀でたものが多いので間取り好きマンション好きの方にはぜひご覧いただきたいと思っています。
ウィズ原宿レジデンス。
所在地:東京都渋谷区神宮前1-14-30
交通:原宿駅徒歩1分、表参道駅徒歩12分、渋谷駅徒歩15分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:地上10階地下3階建(本物件は4~7階と9~10階)、53戸(賃貸部分のみ)
築年:2020年
原宿アパートメンツや原宿第一マンションズなどが立っていた複数の敷地を一体開発して誕生した新たな原宿の顔「WITH HARAJUKU」内に誕生するプレミアムなレジデンスです。
地下2階から地上3階、そして8階部分にはショップやレストラン、さらにイベントホールやシェアスペースなども入る複合開発で、徒歩1分となる原宿駅の向こう側には明治神宮の森が一望できるという恵まれまくりな立地の物件になります。
当プロジェクトはNTT都市開発によるものでこういった超高級賃貸の実績には乏しいのですが、設計・施工に竹中工務店起用したことで外観デザイン、そして共用部の造りも非常に見所が豊富なものになっています。
最大の特長は、外観・共用部共に随所に天然木を多用したことで、木の温もりが感じられるそのデザインは明治神宮の森を間近に望むこの地に相応しいものと言えるでしょう。
ショップやレストランの入る低層部はガラス面豊か、一方、上層階のレジデンス部分はその天然木によりグリッドを強調しており、最先端の洗練されたデザインという印象ですね。隈研吾氏による新国立競技場や高輪ゲートウェイ駅、さらにはパークコート赤坂檜町ザ・タワーとも共通点を感じる仕上がりです。
レジデンスの共用部は、神宮の森を一望できるウェイティングラウンジ、ビューラウンジがあり、ワイドに広がるサッシから望む神宮の森は格別ですね。
公式ホームページ

お部屋は41㎡の1LDK、西向き中住戸です。中層階でも申し分のない神宮の森ビューが楽しめるお部屋になります。
間取りは物件内で最もコンパクトなもので、超高級賃貸としては40㎡そこそこの1LDKはわりと珍しいですね。駅徒歩1分の地を考慮してのものなのでしょう。
当物件は最大120㎡超まであり、プランもバリエーション豊富なのですが、こちらのプランを取り上げたのには理由があります。
全部が全部そうではないものの、当物件はこの「41.04㎡が基準」になっているというわけです。
先ほど「外観はグリッドラインが~」と書きましたが、そのグリッドの1つがこの41㎡のバルコニーに対応しており、上の階に行くに従い「2倍の82.08㎡」、「3倍の123.12㎡」のプランになるという理にかなった設計なのです。
こちらが123.12㎡

低層階だと41.04㎡が3戸になっているというわけです。
41㎡自体はシンプルなものになるので多く語るほどのことはないものの(キッチンはオープンキッチンの方が開放感が高まって良かったかな)、梁の凹凸の少ない三次元的にも見所のある設計でサッシ高も上々ですね。
バルコニーは上述のように天井部も側面も天然木を使っており、神宮の森とバルコニーの天然木とのコラボが楽しめます。
どちらかと言うとWith原宿よりも「With神宮の森」って感じの物件よね。素晴らしい・・。
坪賃料は24,165円。原宿駅前であることの「交通利便性のプラス面」よりも「賑やかさや若者の街的なマイナス面」の方が大きく出ているかのような控えめな設定と感じます。駅徒歩1分に加え神宮の森を一望できるこのポジションでのこの単価は安いと思いますね…。
上層階の100㎡超などでは32,000円を超えているわけでそのあたりとの比較からしてもリーズナブルと感じます。
ちなみに、原宿駅は先日ついに新駅舎の利用が開始されましたし、以前の駅舎も建替る方針(現在のものを踏襲したデザイン)のようですので、それも楽しみな要素の1つになりそうです。
設備仕様面は、とりわけ高級感のある部分は見当たりませんが、全室ビルトインエアコン、トイレ手洗いカウンターなどは普通についています。
もちろんコンシェルジュサービスがありますし、このスケールで各階ゴミ置場があるあたりもこのクラスの物件らしいところの1つでしょう。
関連記事
- ディームス大手町ノース【このシリーズも随分増えました】11階50㎡285,000円(坪賃料18,832円)
- ズーム日本橋蛎殻町【デザインに大注目の全戸40㎡台】11階41㎡232,000円(坪賃料18,784円)
- ウィズ原宿レジデンス【With神宮の森×バルコニーの天然木】6階41㎡300,000円(坪賃料24,165円)
- クレヴィアリグゼプレミア表参道【個性的なアイランドキッチンプラン】11階53㎡420,000円(坪賃料26,276円)
- リビオメゾン御茶ノ水【高過ぎない???】12階41㎡248,000円(坪賃料20,074円)