ザ・パークハビオ蒲田【25~40㎡のレンジながら面積帯・プランバリエーションが豊富】9階33㎡164,000円(坪賃料16,188円)
ザ・パークハビオ蒲田。【賃貸版】になります。
所在地:東京都大田区蒲田5-8-3
交通:蒲田駅徒歩4分(JR線。東急線は徒歩6分)、京急蒲田駅徒歩8分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:地上11階建、60戸
築年:2020年
分譲マンションとしては非常に珍しかった蒲田駅徒歩3分内のデュオステージ蒲田より少し徒歩4分、また、賃貸マンションにはなるものの、逆に言うと、こういった立地の物件は分譲よりも賃貸向きでしょう(分譲する場合はやはり基本的には「投資マンション」がベター)。
そのため、「ザ・パークハビオ」が次々と誕生する昨今の市況下においては「当然の賃貸」という感じではあるのですが、そこいらへんのワンルーム物件とは一味違うプランニングになっているあたりが興味深い物件になります。
大田区のワンルームマンション条例は「一定数の40㎡超の住戸」が必要になるので、一般的な投資マンション(及び賃貸マンション)は最低面積である25㎡を少し超えるぐらいの25.●●㎡のお部屋が大半、そして、条例を満たすだけの40㎡が数戸という構成になるものなのですが、当物件は25~40㎡(超)の間にかなり小刻みにプランが用意されているのが珍しい点だと思います。
言わずもがな蒲田駅界隈は空港関係者が多く住んでいるエリアになりますので、利便性はもちろんだけど「多少なりともゆとりが欲しい」単身者向けのプランを意識した感じなのでしょうか。
設計・施工は若築建設です。
歪な敷地形状が影響してのものではあるものの、そのようにコンパクト中心の物件にしてはプランバリエーションが豊富なのは1つの特徴になるでしょう。
賃貸マンションらしく外観はシンプルな感じですが、ガラス手摺中心、そして角住戸周りに小さいながらも複数のダイレクトサッシを設け、カラー的にもグレイッシュなものとなっているので一般的な賃貸マンションよりは見映えのするものですね。
共用廊下も内廊下設計が採用されています。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK南東角住戸です。当住戸の北東部には隣戸(やはり南東角住戸)があるので「半角住戸」という感じになります。
この上層階住戸だと南側の前建を越えるポジションにあるので日照は良好ですが(前建の影響の強い低層階と開口部の造りを共通にしていることで南面開口部が貧弱)、一方で、至近に隣接建物が立ち塞がる西面はもちろんのこと、東側も少々圧迫感がありますね。
まぁ、蒲田駅の徒歩4分ですのでこれ以上を望むのはなかなか難しいとは思いますが…。
間取りは1LDKとしては小ぶりなものである一方で、25㎡ちょっとのワンルームと比べるとワンランク上の広さのあるものになります。
この8.6畳に過ぎない大きさのLDKであればキッチンは壁向きとしてしまった方が空間効率を高めることが出来て良かったような印象はあるものの、ベッドルームの引き戸を開くとそれなりの大きさの空間になりますし、この専有面積にしては珍しいほど収納が充実しているのも大きなポイントになるでしょうね。
ベッドルームのウォークインに加え、玄関には超巨大なシューズインクロークがあります。昨今はシェアクラなどの宅配型トランクルームサービスもメジャーになりましたので同じ面積帯ならば収納よりも居室畳数などにゆとりを持たせた方が良いような印象もあるものの、常にたくさんのものを手元においておきたい方にとっては魅力的なプランでしょう。
海外に頻繁に行く機会がありたくさんのモノを買って帰ってしまう方とか。笑
坪賃料は16,188円。25㎡ほどのワンルームに比べると少しだけ控えめではあるものの大きな差のない単価設定になります。
このご時世なりのしっかりとした単価ではありますが、1LDKとしてはグロス賃料が嵩んでいないですし、上述のように25~40㎡のレンジ内での面積帯(つまりは賃料帯)・プランバリエーションが豊富な物件なので借り手を見つけるのにそんなに苦労することはなさそうです。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様、そして床暖房もないいわゆる賃貸仕様ですが、トイレ手洗いカウンターがあるのは良いですね(洗面所内にトイレがあるプラン除く)。
駐車場は2台のみで平置になります。
所在地:東京都大田区蒲田5-8-3
交通:蒲田駅徒歩4分(JR線。東急線は徒歩6分)、京急蒲田駅徒歩8分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:地上11階建、60戸
築年:2020年
分譲マンションとしては非常に珍しかった蒲田駅徒歩3分内のデュオステージ蒲田より少し徒歩4分、また、賃貸マンションにはなるものの、逆に言うと、こういった立地の物件は分譲よりも賃貸向きでしょう(分譲する場合はやはり基本的には「投資マンション」がベター)。
そのため、「ザ・パークハビオ」が次々と誕生する昨今の市況下においては「当然の賃貸」という感じではあるのですが、そこいらへんのワンルーム物件とは一味違うプランニングになっているあたりが興味深い物件になります。
大田区のワンルームマンション条例は「一定数の40㎡超の住戸」が必要になるので、一般的な投資マンション(及び賃貸マンション)は最低面積である25㎡を少し超えるぐらいの25.●●㎡のお部屋が大半、そして、条例を満たすだけの40㎡が数戸という構成になるものなのですが、当物件は25~40㎡(超)の間にかなり小刻みにプランが用意されているのが珍しい点だと思います。
言わずもがな蒲田駅界隈は空港関係者が多く住んでいるエリアになりますので、利便性はもちろんだけど「多少なりともゆとりが欲しい」単身者向けのプランを意識した感じなのでしょうか。
設計・施工は若築建設です。
歪な敷地形状が影響してのものではあるものの、そのようにコンパクト中心の物件にしてはプランバリエーションが豊富なのは1つの特徴になるでしょう。
賃貸マンションらしく外観はシンプルな感じですが、ガラス手摺中心、そして角住戸周りに小さいながらも複数のダイレクトサッシを設け、カラー的にもグレイッシュなものとなっているので一般的な賃貸マンションよりは見映えのするものですね。
共用廊下も内廊下設計が採用されています。
公式ホームページ

お部屋は33㎡の1LDK南東角住戸です。当住戸の北東部には隣戸(やはり南東角住戸)があるので「半角住戸」という感じになります。
この上層階住戸だと南側の前建を越えるポジションにあるので日照は良好ですが(前建の影響の強い低層階と開口部の造りを共通にしていることで南面開口部が貧弱)、一方で、至近に隣接建物が立ち塞がる西面はもちろんのこと、東側も少々圧迫感がありますね。
まぁ、蒲田駅の徒歩4分ですのでこれ以上を望むのはなかなか難しいとは思いますが…。
間取りは1LDKとしては小ぶりなものである一方で、25㎡ちょっとのワンルームと比べるとワンランク上の広さのあるものになります。
この8.6畳に過ぎない大きさのLDKであればキッチンは壁向きとしてしまった方が空間効率を高めることが出来て良かったような印象はあるものの、ベッドルームの引き戸を開くとそれなりの大きさの空間になりますし、この専有面積にしては珍しいほど収納が充実しているのも大きなポイントになるでしょうね。
ベッドルームのウォークインに加え、玄関には超巨大なシューズインクロークがあります。昨今はシェアクラなどの宅配型トランクルームサービスもメジャーになりましたので同じ面積帯ならば収納よりも居室畳数などにゆとりを持たせた方が良いような印象もあるものの、常にたくさんのものを手元においておきたい方にとっては魅力的なプランでしょう。
海外に頻繁に行く機会がありたくさんのモノを買って帰ってしまう方とか。笑
坪賃料は16,188円。25㎡ほどのワンルームに比べると少しだけ控えめではあるものの大きな差のない単価設定になります。
このご時世なりのしっかりとした単価ではありますが、1LDKとしてはグロス賃料が嵩んでいないですし、上述のように25~40㎡のレンジ内での面積帯(つまりは賃料帯)・プランバリエーションが豊富な物件なので借り手を見つけるのにそんなに苦労することはなさそうです。
設備仕様面は、ディスポーザーや水回りの天然石天板仕様、そして床暖房もないいわゆる賃貸仕様ですが、トイレ手洗いカウンターがあるのは良いですね(洗面所内にトイレがあるプラン除く)。
駐車場は2台のみで平置になります。
関連記事
- Dマークス西新宿タワー【照明計画の極み】21階58㎡312,000円(坪賃料17,661円)
- Dマークス西新宿タワー【渾身のDタワーレジデンス第一弾】29階112㎡840,000円(坪賃料24,701円)
- ザ・パークハビオ蒲田【25~40㎡のレンジながら面積帯・プランバリエーションが豊富】9階33㎡164,000円(坪賃料16,188円)
- リーブルグラント西新宿【立地も凄いが梁も凄い】14階66㎡378,000円(坪賃料19,049円)
- ザ・パークハビオ神楽坂【賃貸とは思えないサッシとデザイン】6階43㎡239,000円【坪賃料18,209円】