マストライフ目白【子育て支援住宅ゆえの細やかなプランニング】9階57㎡246,000円(坪賃料14,285円)
マストライフ目白。【賃貸版】です。
所在地:東京都豊島区雑司が谷3-9-1
交通:雑司が谷駅徒歩3分、目白駅徒歩10分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、29戸
築年:2020年
明治通り沿い鬼子母神が至近となるポジションに今年誕生したばかりの積水ハウスの賃貸マンションになります。
雑司が谷駅はかなり近いですし、その他都電荒川線(東京さくらトラム)はもちろんのこと、目白駅が徒歩10分、さらに池袋駅も徒歩12分となる利便性の高いポジションですね。
明治通り沿いには当物件と同じような高さのある建物が林立しており、視界面の影響もありはしますが、50㎡台中心(最低50㎡台)・最大80㎡超で構成されたそこそこのスケールある物件で、この界隈は目立った分譲マンションのないエリアでもあるので分譲マンションなどになっていてもわりと面白かったようには思いますね。
なお、1~2階にベネッセ雑司が谷保育園が入る「東京都子育て支援住宅認定制度」の認定を受けており、その50~80㎡台のゆとりある面積帯だけでなく子育てファミリーにとっても魅力的なプランニング(設計)が採用されているという貴重なケースになります。
立地に関して言うと、言わずもがな雑司が谷の駅前は地味ですし、この界隈は大通り(明治通り)沿いのわりにはお店が少ないので買物利便性は高いとは言えないものの、目白駅や池袋駅界隈に赴けばなんでもそろいますし、近隣にはその鬼子母神や雑司が谷みみずく公園など都心部ながら豊かな自然を感じることが出来るエリアではないでしょうか。
デザインに関しては、ホワイトをベースとしたシンプルなものになりますが、バルコニー周りの縦横のラインを際立たせた設えは端正なもので、差し色としてブラックやグレーを用いた洗練されたものになります。
公式ホームページ

お部屋は57㎡の1LDK、東角住戸です。1フロア3戸(最上階除く)中最も明治通り沿いの高い建物の影響を受けないポジションで、明治通りの内側に広がった第一種住居地域や第一種中高層住居専用地域を中心とした低層住宅街を望むかなり魅力的な条件です。
東方向すぐのところには鬼子母神やみみずく公園が望めるのも良い点ですが、それ以上に非常に奥行のある眺望が得られるのが魅力的に感じますね。
間取りはそのように眺望的な魅力の高いポジションながら東方向の開口部が少ないのは残念です。
というか、そもそもスパンのわりに開口部が貧弱な設計で、賃貸とは言えどもこの立地条件を考えればもう少し気の利いたものを期待したかったところです。柱の食い込みも顕著ですし…。
一方、雁行設計になったL字の専有部形状ゆえの居室配置は当プランの魅力の1つになります。
玄関を中心としベッドルームとLDを離すことが出来ているので、2人以上で暮らす方には良いですし、廊下は短めながらも玄関周りに広がりのある造りになっているのも素晴らしいですね。
「子育て支援住宅認定」のためにベビーカーなどでも楽に入れるゆとりある玄関スペースが実現しているのでしょう。
LDの形状は歪ではあるものの、入口側のスペースもわりとしっかりとした幅があるのでダイニングスペースとリビングスペースを設けることを考えれば使いやすい設計だと思います。
坪賃料は14,285円。最寄駅は雑司が谷駅ということで”分かりやすい立地”ではないものの、目白駅や池袋駅が徒歩10分ほどになるポジションで、なおかつ、この東面の眺望的な魅力を考えたらこのご時世にしちゃリーズナブルな方だと思いますね。
"子育て支援"を謳うのであればこの面積帯でも2LDK(ベストは引き戸の開け閉めで1LDKとしても使えるもの)とした方がニーズが多かったはずでそのあたりの影響で単価が伸び悩んだところもありそうですが…。
玄関以外にも子育て支援住宅の認定を受ける上で各所の細かな基準があり、それらを満たしなおかつ無理のない2LDKプランを実現するためにはもう少し面積が大きくないと…というところも無きにしも非ずでしょうか。
設備仕様面は、トイレ手洗いカウンターはないですし、80㎡台に床暖房が付いている以外はグレード感はないのですが、室内物干が天井備え付けなのは良いですし、さらに、洗面台の下部にチャイルドステップが備わっているあたりはこの物件ならではでしょう。
所在地:東京都豊島区雑司が谷3-9-1
交通:雑司が谷駅徒歩3分、目白駅徒歩10分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:12階建、29戸
築年:2020年
明治通り沿い鬼子母神が至近となるポジションに今年誕生したばかりの積水ハウスの賃貸マンションになります。
雑司が谷駅はかなり近いですし、その他都電荒川線(東京さくらトラム)はもちろんのこと、目白駅が徒歩10分、さらに池袋駅も徒歩12分となる利便性の高いポジションですね。
明治通り沿いには当物件と同じような高さのある建物が林立しており、視界面の影響もありはしますが、50㎡台中心(最低50㎡台)・最大80㎡超で構成されたそこそこのスケールある物件で、この界隈は目立った分譲マンションのないエリアでもあるので分譲マンションなどになっていてもわりと面白かったようには思いますね。
なお、1~2階にベネッセ雑司が谷保育園が入る「東京都子育て支援住宅認定制度」の認定を受けており、その50~80㎡台のゆとりある面積帯だけでなく子育てファミリーにとっても魅力的なプランニング(設計)が採用されているという貴重なケースになります。
立地に関して言うと、言わずもがな雑司が谷の駅前は地味ですし、この界隈は大通り(明治通り)沿いのわりにはお店が少ないので買物利便性は高いとは言えないものの、目白駅や池袋駅界隈に赴けばなんでもそろいますし、近隣にはその鬼子母神や雑司が谷みみずく公園など都心部ながら豊かな自然を感じることが出来るエリアではないでしょうか。
デザインに関しては、ホワイトをベースとしたシンプルなものになりますが、バルコニー周りの縦横のラインを際立たせた設えは端正なもので、差し色としてブラックやグレーを用いた洗練されたものになります。
公式ホームページ

お部屋は57㎡の1LDK、東角住戸です。1フロア3戸(最上階除く)中最も明治通り沿いの高い建物の影響を受けないポジションで、明治通りの内側に広がった第一種住居地域や第一種中高層住居専用地域を中心とした低層住宅街を望むかなり魅力的な条件です。
東方向すぐのところには鬼子母神やみみずく公園が望めるのも良い点ですが、それ以上に非常に奥行のある眺望が得られるのが魅力的に感じますね。
間取りはそのように眺望的な魅力の高いポジションながら東方向の開口部が少ないのは残念です。
というか、そもそもスパンのわりに開口部が貧弱な設計で、賃貸とは言えどもこの立地条件を考えればもう少し気の利いたものを期待したかったところです。柱の食い込みも顕著ですし…。
一方、雁行設計になったL字の専有部形状ゆえの居室配置は当プランの魅力の1つになります。
玄関を中心としベッドルームとLDを離すことが出来ているので、2人以上で暮らす方には良いですし、廊下は短めながらも玄関周りに広がりのある造りになっているのも素晴らしいですね。
「子育て支援住宅認定」のためにベビーカーなどでも楽に入れるゆとりある玄関スペースが実現しているのでしょう。
LDの形状は歪ではあるものの、入口側のスペースもわりとしっかりとした幅があるのでダイニングスペースとリビングスペースを設けることを考えれば使いやすい設計だと思います。
坪賃料は14,285円。最寄駅は雑司が谷駅ということで”分かりやすい立地”ではないものの、目白駅や池袋駅が徒歩10分ほどになるポジションで、なおかつ、この東面の眺望的な魅力を考えたらこのご時世にしちゃリーズナブルな方だと思いますね。
"子育て支援"を謳うのであればこの面積帯でも2LDK(ベストは引き戸の開け閉めで1LDKとしても使えるもの)とした方がニーズが多かったはずでそのあたりの影響で単価が伸び悩んだところもありそうですが…。
玄関以外にも子育て支援住宅の認定を受ける上で各所の細かな基準があり、それらを満たしなおかつ無理のない2LDKプランを実現するためにはもう少し面積が大きくないと…というところも無きにしも非ずでしょうか。
設備仕様面は、トイレ手洗いカウンターはないですし、80㎡台に床暖房が付いている以外はグレード感はないのですが、室内物干が天井備え付けなのは良いですし、さらに、洗面台の下部にチャイルドステップが備わっているあたりはこの物件ならではでしょう。
関連記事
- ZOOM広尾【クローゼットの奥には…】2階33㎡190,000円(坪賃料19,261円)
- オーパンレジデンス日本橋イースト【建築主(企画)はあそこ】8階66㎡354,000円(坪賃料17,758円)
- マストライフ目白【子育て支援住宅ゆえの細やかなプランニング】9階57㎡246,000円(坪賃料14,285円)
- プラウドフラット木場Ⅱ【駅前×136戸】9階34㎡171,000円(坪賃料16,481円)
- グランドヒルズ目黒一丁目【グランドヒルズゆえの玄関周り】3階62㎡420,000円(坪賃料22,250円)