シュトラーレ神山町【玄関が個性あり過ぎ】12階55㎡325,000円(坪賃料19,456円)

シュトラーレ神山町。【賃貸版】です。

所在地:東京都渋谷区神山町24-5
交通:神泉駅徒歩10分、代々木公園駅徒歩12分、渋谷駅徒歩17分
用途地域:第二種住居地域、第一種低層住居専用地域
階建・総戸数:13階建、26戸
築年:2020年

建築主が一般財団法人住宅改良開発公社、設計・施工が生和コーポレーションという組み合わせですので、土地活用によって誕生した物件でしょうか。生和コーポレーションプロデュースの物件を取り上げるのは初めてなのですが、個性的なデザインの物件になっていることが少なくなく、特にこの物件は間取りが凄く個性的で興味深いです。

かなりの小規模物件にはなるのですが、間取り好きの方はぜひご覧いただきたい物件ですね。

まず、立地に関しても簡単に述べておくと、山手通りから少しだけ内に入ったポジションで、敷地の南東頂点部分から東側のエリアが高さ限度10mの第一種低層住居専用地域になっているという特徴のあるものになります。

そのため、当物件はその敷地南東部を避ける形で第二種住居地域側(高さ限度40m)に建設されるので東方向に半永久的に一低の低層住宅街を望むことが出来る特等席ということになりますね。

プランは南東に主開口部を設計しており、一邸エリアを広域で望む北東方向は共用階段やエレベーターという感じになっているのが少し勿体ない印象ではあるものの、日照面と視界面(南東方向もほぼ一低です)とのバランスを重視した結果なのでしょう。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2020-5-27_10-36-23_No-00.png
お部屋は55㎡の1R、南角住戸です。南西側山手通り沿いには10階建のスカイコートがありますが、この階ならばそれも超え、日照に加えいずれの方角も抜けのある眺望が楽しめるかなり恵まれたポジションになります。

最大のポイントはやはり間取りでこの間取りこそが当物件を取り上げた最大の理由になります。
55㎡もありながらの1Rという点も珍しいところではありますが、今回はそこは結構どうでもよくて(むろん賃貸経営を考えた場合には重要な要素ですし、なぜにこのようなプランにしたのかは正直謎です)、それよりも何よりも凄いと感じるのが玄関ですね。

玄関スペースは主に北西向きなので日照はそれほどではないのですが、窓の多いコンサバトリー的な空間設計になっていて広さ的にもかなりのものですね。

常々言っているように採光や通風が豊かな”明るい玄関”というのはそれだけで大きな価値がありますし、これはちょっと驚きました。

一低にも面した周囲に高い建物が少ない開放的な立地条件だからこそ実現可能なプランであることは言うまでもないのですが、この玄関はスペシャルだなぁ…。

ちなみに、窓に面した部分は框の手前になっており床は白系のタイル貼になっているので、見た目的にも素敵な空間です。

坪賃料は19,456円。低層階は17,000円を切る水準で視界面でのプレミアムがしっかりと乗っかった水準になります。
大きな違和感まではないものの、駅距離がある上、"この面積・賃料帯での1Rという形態"は言うまでもなくお住まいになる方を選びますのでそういう意味ではもう少しリーズナブルな方が無難だったでしょうね(低層階などには同面積で1LDKになっているものもあります)。

なお、設備仕様に関しては、いわゆる賃貸仕様で床暖房やトイレ手洗いカウンターはなく特筆すべきものは見当たりません。

0 Comments



Post a comment