プレシス市川行徳ブライトテラス【駅徒歩8分×落ち着きある住宅街】2階68㎡5,240万円(坪単価256万円)

プレシス市川行徳ブライトテラス。

所在地:千葉県市川市湊新田59他(地番)
交通:行徳駅徒歩8分
用途地域:第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
階建・総戸数:6階建、58戸

行徳駅からは市川浦安バイパスを越えた先、落ち着きある住宅街に誕生する物件になります。

南と北(行徳街道)の両面接道の敷地はかなり南北に長くなっているので接道部分は少ないのですが、周囲は戸建がほとんどで中層階以上の多くの住戸で視界抜けを得ることが出来ます。

先行して分譲中の「駅徒歩5分×パークフロント」となったエクセレントシティ行徳駅前はエリア内ではかなり珍しいポジションでそういった物件と比べると一般的なポジションということにはなるでしょう。
ただ、利便性まずまずの駅徒歩8分×住宅街というバランスは悪くありません。

なお、通学区の新浜小学校は徒歩11分の距離感になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2020-7-26_13-47-3_No-00.png
お部屋は67㎡の3LDK、南東角住戸です。南も東も戸建なので圧迫感はなく日照が得られますが、視界は妨げられるポジションになります。

間取りは南東角住戸ながら70㎡に満たない3LDKでありプレシスらしいものですね。
妻面(東面)に3室並べた設計で、LDは二面採光(角位置)ではないですし、南側に連窓サッシなども採用されていない角住戸らしさを感じにくいものになります。

洋室3の引き戸が物入の前に収めることが出来るようになっているので引き戸を開くと広々とした二面採光の空間が実現するのは良い点ですけどもね。

一方、玄関廊下はクランクインな感じではあるものの、かなり玄関に近い位置に洗面所の入口があり、少々疑問が残りますね。

坪単価は256万円。さすがにエクセレントシティ行徳駅前よりは安いものの、視界が近いところで妨げられる低層階住戸でのこの水準は少々強気な印象ですね。

駅力で上回るお隣の妙典駅で分譲中のプレシス市川妙典は線路の高架沿いながら平均坪単価約270万円という水準でやはり強気に感じたもので、こちらは最寄駅や立地の差があり平均では大分下になるものの、当住戸に限って言えば強めに映ります。

相場高騰期とは言えども上層階でこのぐらいの水準が適切だったのではないでしょうか。

◎コロナショックについて(大きな影響を与える可能性の高い事象なので全ての記事に追記しています)
コロナショックは株価暴落による資産効果の剥落や消費者心理の悪化・収入減少などを通じて不動産市場にも大きな影響を及ぼす可能性が高くなっています。したがって、今時期にマンション購入をするのはオススメ出来ないのですが、マンションに関しては2つとして同じものがないわけですし、株式市場のようにすぐさま価格に反映されるわけでもないので悩ましい思いをしている方は少なくないでしょう。仮に不動産相場(マンション価格)がかなり下がったとしても後悔しないぐらい気に入った物件か否かそういった点を判断基準にすると良いかもしれませんね。

0 Comments



Post a comment